エントリー

カテゴリー「子どもの生活の中から」の検索結果は以下のとおりです。

みんなで食べるとおいしいね♪

アップロードファイル 1356-1.jpgアップロードファイル 1356-2.jpgアップロードファイル 1356-3.jpgアップロードファイル 1356-4.jpg

(文:聡美)

 写真は4月28日のおやつの時間の様子です。

 おやつの準備をしおやつが配られると、早く食べたくておやつを触っている子(こぼれるから触らないでね、と言っているのですが(^_^;))、においをかいでいる子、じっと「いただきます」を待っている子、近くの子とお喋りしている子…どの子も待ちきれない様子(^_^)

みんなで「いただきます!」をすると、一斉に食べはじめます!さっきまでガヤガヤ騒がしかったお部屋も、しーんと静まり、聞こえるのは“パリパリ”“もぐもぐ”“サクサク”…みんなで食べるとおいしさ倍増のようです!

 おやつの時間を楽しみにしている子どもたちでした♪

年長組のお当番活動の様子

アップロードファイル 1355-1.jpgアップロードファイル 1355-2.jpgアップロードファイル 1355-3.jpgアップロードファイル 1355-4.jpg

(文:阿部)

 昼食準備の時、生活グループのお当番さんは、グループのみんなにお茶を入れてまわります。お当番さんが「お茶を入れるね」等・・声をかけると、グループのみんなは自然に自分のコップを押さえて待つ様子が見られます。“こぼさないように”と思う真剣な表情のお当番さん!同じように真剣な表情でコップを押さえるグループのみんな!でした。

 最後は自分(お当番)のコップにお茶を入れる番となりました。そばにいた友達がお当番さんのコップを押さえてあげる様子が見られました。

 相手の立場になって感じたり、気づいたりして、自分(達)なりに動きだしていく姿がいいなと思いました。

誕生会のお弁当風景(年中)

アップロードファイル 1354-1.jpgアップロードファイル 1354-2.jpgアップロードファイル 1354-3.jpgアップロードファイル 1354-4.jpg

(文:名取)

 4月の誕生会は、かんぴょう巻きやいなり寿司が入ったのり巻き弁当でした!
 みんなで美味しくいただきました(^O^)

 ん〜!とってもいい笑顔(^.^)
 ほぼ全員が完食しました♪

お弁当開始!

アップロードファイル 1353-1.jpgアップロードファイル 1353-2.jpgアップロードファイル 1353-3.jpgアップロードファイル 1353-4.jpg

(文:聡美)

 いちご組は4月22日からお弁当が開始しました!

 朝からお弁当を楽しみにしていた子どもたち。登園するとすぐ、私に「お弁当もってきたー!」、「みてみてー!」とお弁当を見せてくれるのでした。

 さて、お弁当の準備。手洗い・うがいをし、お弁当やお箸を大切そうにテーブルの上に並べます。準備ができたらみんなで「いただきます!」…勢いよくお弁当の蓋を開ける子どもたち。「わ〜!」「みて〜!」「せんせーい!」と、嬉しそうにお弁当の中身を見せてくれました(^_^)おいしく食べた後の、ぐちゅぐちゅうがいも頑張っています。

 いっぱい食べて大満足!午後の遊びもとっても元気な子どもたちです☆

2人組でリズム遊び(年中)

アップロードファイル 1352-1.jpgアップロードファイル 1352-2.jpgアップロードファイル 1352-3.jpgアップロードファイル 1352-4.jpg

(文:名取)

 ほし組では、2人組になり、引っ張り合いっこや押し合いっこ・なべなべそこぬけ・きらきら星・大きな栗の木の下で…等のリズム遊びをしています。

 友達同士で触れ合う楽しさ、心地良さを感じている子どもたちです(*^^*)

朝の様子(年少)

アップロードファイル 1351-1.jpgアップロードファイル 1351-2.jpgアップロードファイル 1351-3.jpg

(文:菊地)

 いちご組が入園してあっという間に1か月がたちました。

 入園当初は、そら組さんが門のところでいちご組をお迎えしてくれて、いちご組の玄関のところまで連れてきてくれました。(お世話をしてくれたそら組さん、とってもしっかりしていて頼もしかったです☆)しかし、今では1人で玄関まで来るいちご組の子どもたち。

 走って玄関のところまで来る子、ゆっくりゆっくり玄関を覗き込むようにして来る子、玄関に来る前につい園庭の遊具に行ってしまう子、泣いてくる子…様々な子どもたちの様子がありますが、どの子も自分なりに切り替えて、朝の所持品の始末(外履きをしまう・内履きに履き替える、鞄をしまう、コートをかける等)に向かっています!園の生活の流れが少しずつ分かってきて、ゆっくり自分のペースで始末しようとしているいちご組の子どもたちです(^_^)

こいのぼりをあげました!

アップロードファイル 1349-1.jpgアップロードファイル 1349-2.jpgアップロードファイル 1349-3.jpg

(文:石川)

 4月24日、今年初めてこいのぼりをあげました!

 小山先生がこいのぼりをあげ始めると、いちご組の子どもたちがワクワクした表情でどんどん集まり、小山先生のお手伝いをし始めました。

 こいのぼりがあげられると、「お魚さん泳いでる!」「こいのぼりだ!きゃー!」「僕は青いこいのぼりがいい!」「私はピンク色がいい!」と喜んだり、友だちと会話をしたりする姿が見られ、嬉しそうな子どもたちでした!!

じゃがいもの種芋を植えました!!

アップロードファイル 1348-1.jpgアップロードファイル 1348-2.jpgアップロードファイル 1348-3.jpg

(文:阿部)

 4月21日(月)幼稚園の畑に行き、じゃがいもの種芋を植えてきました。

 担任が植え方を話し始めると、一気に静まりかえり、じっと見つめる子ども達でした。
“自分で穴を堀って、種芋を入れ優しく土をかぶせる”
実際やってみると思うようにはいかず、穴の掘り具合や土のかけ具合等を園長先生や担任に聞きながら取り組みました。

みんなの種芋、無事!土の中に入りました( ´ ▽ ` )
  
 帰る途中、天満宮の神様に「じゃがいもが大きくなりますように・・・」とお願いしました。「じゃがいもだけじゃないよ!白梅幼稚園の子どもも大きくなりますように」とM男君。
みんなも納得! 白梅幼稚園の子どもたちの成長もお願いしてきました。

対面式を終えての感想

(文:阿部)

「楽しかった!」「一緒にやれて嬉しかった」
「泣くかと思ったら泣かなかった、なんでかな」
「手をつないでくれなくて大変だった」
「座るんじゃなくて立つんだよ!って言っても立ってくれなかったのに、ペンダントあげたら立ってくれた。」
「ペンダントあげた時嬉しそうな顏をしてたから、嬉しかった。」
「じっくり見てて(ペンダント)嬉しそうだった」・・・など。

対面式

アップロードファイル 1346-1.jpgアップロードファイル 1346-2.jpgアップロードファイル 1346-3.jpg

(文:阿部)

【画像:①♬〜その手を上に〜♪ ②年少児は、年長児からプレゼントされたペンダントをつけています。「虹の向こうに」の遊戯・♬〜この指にとまれ“お〜い”〜♬③ 年長児がペンダント作りをしていた時の様子。】
 
 4月18日(金)の対面式!

 初めて全園児がホールに集まり、年長児の始めの言葉で対面式が始まりました。年長児は年少児と一緒に手遊びやリズム遊び(大きな栗の木の下で、きらきら星、お馬の親子)をしました。そして、自分達が作ったペンダントを「どうぞ、あげます」「ペンダントです」等と言いながらプレゼントしていました。お休みをした年少児のペンダントは、いちご組の先生に預かってもらう事にしました。
年中組は!年中児同士で手遊びやリズム遊びを喜々としながら行っていました。

最後は、全園児で1つの大きな円を作り「虹の向こうに」の遊戯をしました。
♪・・・「 この指にとまれ!お〜い!出発だよ集まれ!お〜い 」・・・♪の歌声がホールじゅうに響き渡り、さっきまで涙していた新入園児も泣きやみ“にっこり“していました。)

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed