エントリー

2013年12月の記事は以下のとおりです。

クリスマス会

アップロードファイル 1301-1.jpgアップロードファイル 1301-2.jpgアップロードファイル 1301-3.jpgアップロードファイル 1301-4.jpg

(文:聡美)

 17日(火)は、待ちに待ったクリスマス会でした☆数日前からシールノートのクリスマスのシールを眺め、「まだかなぁ」「あと○にち!」と楽しみにしていた子どもたちでした。

 ホールは薄暗く、ツリーの灯りがとてもきれいでした☆全クラスがそろい、耳をすますとリンリンリン…♪と鈴の音が。すると「こんにちは〜!」とサンタさん登場!いきなりの登場でびっくりしていた子どもたち…しーんとしていました(^皿^)サンタさんの前で“サンタのおじさん”を歌った後は、そら組さんが考えたサンタさんへの質問タイム!紹介します(^_^)

①サンタさんはどこから来たのですか?(子どもたち「ほっきょく?!」)
 「雪がいっぱいで、寒い、遠くの国から来ました。暖かい所がうらやましいです(^皿^)」

②どうしてトナカイさんの鼻は真っ赤で明るいのですか?
 「とってもいい質問ですね!夜、真っ暗な場所で、トナカイの鼻は灯りのように目印になります。だから白梅幼稚園の場所もすぐわかるのです。」

③えんとつが無いし、カギもかけてあるのに、どうして家の中に静かに入って来ることができるのですか?
 「これまたいい質問ですね!実はサンタさんは魔法のカギを持っているのです!(子どもたち「え〜?!」「みたーい!」)」

④どうしてサンタさんは、たくさんの人にすぐプレゼントを届けることができるのですか?
 「困った質問ですね〜(^皿^)サンタさんは1人ではありません。いっぱいいます!たくさんのサンタさんが、世界中にプレゼントを届けに行くのです。」

⑤どうしてサンタさんはクリスマスの日に来ると決まっているのですか?
 「また困った質問ですね〜(^皿^)クリスマスは特別な日なので、この日はサンタさん、普段の仕事を休み、みんなのためにでかけるのです。」

 興味津々に聞いていた子どもたちでした(^_^)

 さて、次はいよいよサンタさんからプレゼントをいただきました♪
1人ずつ手渡しでいただき、記念にサンタさんと2ショットで写真撮影。みんないい笑顔!ちょっと恥ずかしそうにしている子もいました(^皿^)

 そして“赤鼻のトナカイ”を歌い、サンタさんは違うところへ鈴の音とともに帰っていきました。その後はお部屋に戻り、みんなでドーナツを食べました!(口の周りに砂糖たっぷりついている子も(^皿^))おいしかったね♪

 プレゼントは、大喜びでお家に持って帰った子どもたちでした。
中身は何だったかな?(^_^)また来年もサンタさんに会えますように♪

ある日の出来事(年少)

アップロードファイル 1300-1.jpgアップロードファイル 1300-2.jpgアップロードファイル 1300-3.jpgアップロードファイル 1300-4.jpg

(文:聡美)

 いちご組で、好きな遊びの時にキョウリュウジャーの踊りを踊っていた子がいたことから、みんなでも踊ってみよう!という声があがりました。

阿部先生が急遽、そら組にあるキョウリュウジャーのテープをかりにいくことに。その間、いちご組のみんなはお部屋でお留守番♪“まだかなぁ…あ、きた!”と思ったら…そら組さんも一緒にお部屋の中に入ってきました!少しびっくりしていたいちご組(^皿^)実は…阿部先生がそら組にテープをかりに行くと、そらさん「(踊り)わかる??」との声。(踊りがわからないいちご組がほとんどです。)茜先生の「教えてあげたら?」の一言で、勢いよく一斉にいちご組に来てくれた、とのことでした(^_^)

 曲がかかると、そらさんの見よう見真似で踊るいちご組。後ろの方で固まって様子を見ていた女の子たちも、次第に踊っていました♪一方、教えてくれているそら組さんは、「ここはこう!」「みてて!」と、踊りながら言葉でも伝えてくれました!笑顔がいっぱいでした(^_^)

 すごく急な出来事でしたが、いちご組もそら組もとっても楽しそうでした。そして、自然に和やかな雰囲気で交流できました☆

 また一緒に踊ったり遊んだりしましょうね(^_^)

ゆき!! まってたよ〜(年長)

アップロードファイル 1299-1.jpgアップロードファイル 1299-2.jpgアップロードファイル 1299-3.jpgアップロードファイル 1299-4.jpg

(文:渡邉)

 13日、雪が積もりました!

 「雪いっぱい(すごく!)降ってるから、今日は出ない(外に)かねぇ」と職員間では話していたのですが…

 登園し、カバンは置いたものの、上着は脱がず、シールを貼って、再び手袋装着…“行くんだね(^_^;)”と思って見ていると、やっぱり、「そと、いってきまーす♪」(^_^;)

そして、次々に外へ!!

 コロコロ転がし始めた男の子たちの2つの雪だま。どんどん大きくなり、雪だるまの予定だったようですが、
「まってこれ、どうやってかさねる?」
「…いいんだ!ゆきだまで!」
と割り切り、転がし続けていました(^皿^)

 女の子たちはコツコツとかまくら作り。せっせと雪集めをしていると、そこに男の雪だまが!ごっそり雪をからめていくので「ちょっと!こっちにこないでよ〜!」と怒りながらも、「だってうごかない〜(>_<)」という男の子たちの雪だまを転がすために手伝ってあげていました(^_^)

 雪がどんどん降ってきても(写真で見る何倍も!)、気にせず遊び続けていたそらさん。片づけ間際に出て来た子たちもいて、結局、全員外に出ていました(^_^)

 楽しみにしていた雪!まだまだ降るのかな(^_^)?

そら組さんと一緒に♪

アップロードファイル 1298-1.jpgアップロードファイル 1298-2.jpgアップロードファイル 1298-3.jpgアップロードファイル 1298-4.jpg

(文:名取)

 発表会で、一緒に歌ったり、はじまりとおわりの言葉を話したりしたそら組とほし組。取り組みの中でも、お互いの劇や遊戯を見せ合ってきました。

 ほし組は、そら組さんの遊戯に興味津々で、お客さんになっている時、いつも真似して踊っていました。また、嬉しいことに、そら組さんもほし組の遊戯を見てから、お部屋で口ずさんだり踊ったりしていたとのこと。

 そこで12日、一緒に遊戯をする機会を作ってもらいました!

 ほし組にとっては、憧れのそら組さんの遊戯ができることが、嬉しくてたまらない様子。反対に、自分たちの遊戯を教えてあげられることも、とても嬉しいんです。

 本当に楽しい時間でした。

 また、最後に、そら組さんが劇の中でしていた“じゃんけん列車”も教えてもらい、大満足な1日となりました(^_^)

 そら組さん、どうもありがとう!

購入品☆

アップロードファイル 1297-1.jpgアップロードファイル 1297-2.jpg

(文:聡美)

 11月6日に行われた白梅まつり。ゲームや買い物を、親子で楽しみましたね!売り物の中には各クラス、親子で製作した物もありました♪

 さて、そら組さんが手伝って売ってくれたお金で、新しいマットを買いました!ほし組・そら組には早速紹介しました!(いちご組には後ほど…(^_^))

 これで幼稚園のマットは赤、緑、青の3枚になりました。なんだかクラスカラーの色になりましたね(^_^)「信号機みたいだ!」という声もありました。(黄色が足りませんが(^皿^))

 いっぱい使っていっぱい遊びましょう!

12月生まれのおともだち

アップロードファイル 1296-1.jpgアップロードファイル 1296-2.jpgアップロードファイル 1296-3.jpg

(文:聡美)

 13日(金)は、12月の誕生会でした!
12月生まれのおともだちは、年少組1人と年中組5人☆クリスマスツリーの隣に立ち、嬉しそうな6人♪元気に自己紹介していました(^_^)

 今日の出し物は、発表会で踊った各クラスからのリズム遊戯です。
他のクラスの遊戯をみながら、一緒に踊り出したり歌ったりしていた子どもたち(^_^)
踊っている側もみている側も楽しめました♪

たくましい男たち!(年長)

アップロードファイル 1295-1.jpgアップロードファイル 1295-2.jpgアップロードファイル 1295-3.jpgアップロードファイル 1295-4.jpg

(文:渡邉)

 *写真がないので、大根収穫の写真をどうぞ!

 大根の収穫に行く時のこと。いつも(帰る時)とは男女逆に並んでいたそらさん。不思議に思って見ていると、

Aくん「おとここっちー!」
担任「なんで?」
Aくん「おとこどうろがわ!」
Bくん「おとこがまもるから!」
担任「(◎o◎)!」

ということで、男の子が女の子を守るために逆に並んでいたようでした。

 気がつけば、横断歩道を渡って女の子が道路側になったはずなのに、ちゃーんと男の子が道路側になっていました!

 かっこいいぞ!男たち!

 ちなみに帰りは、大根の重さで(?)それどころではなかった子たちも(^皿^)

 そんなところもいいぞ!男たち!

預かり保育での遊びの様子②

アップロードファイル 1294-1.jpgアップロードファイル 1294-2.jpgアップロードファイル 1294-3.jpgアップロードファイル 1294-4.jpg

(文:佐々木)

①船に乗って探険(そら組)
 マルチパネで家を作っているのかな?と思って見ていると、M子ちゃんが「先生、このボタン(見えない)を押すとモードが変わって、船にも飛行機にもなるんだよ」「今は船モードなの」と教えてくれました。船に乗っているのは、おじいさんとお兄さん、お姉さん、赤ちゃん二人。家族でお出掛けです。
 おじいさんは運転手。島に着くと、みんなでやしの実やパイナップルをとってジュースを飲んだり、海で泳いだり、また、人にも切り替えモードがついていて、空を飛ぶ練習などをしていました。

※子どもたちの限りない想像力、目に見えないものを見ることができるこの世界を大事にしたいと思いました。

②手遊びをしている子どもたち(ほし組)
 年少組の時に教わった手遊びを思い出し、三人で「こうだよね」「ちがうよ」「忘れたね」などと言い、笑いながら楽しそうに手遊びをしていた子どもたち。
 忘れたからやめようではなく、それぞれが思い出したところを言い合い、動作しながら進めている姿を見て、頼もしさを感じました。

③猫ごっこ
④力を合わせみんなで片付け

はさみを使って…③(年少)

アップロードファイル 1293-1.jpgアップロードファイル 1293-2.jpgアップロードファイル 1293-3.jpgアップロードファイル 1293-4.jpg

(文:聡美)

 さて、今回は…ラーメン作りをしました!

 麺を細くチョキチョキチョキ…。切ったら少しぐちゃぐちゃにしてまとめれば、麺のできあがりです。そしてラーメンの具(ねぎ、コーン、チャーシュー、なると等)をそれぞれ自分で考えて色々な形に切り、トッピング♪

 次の日、担任特製のラーメンの器に盛りつけ、ラップをかければ、おいしいおいしいラーメンのできあがり!「何味ですか?」と聞くと、「しょうゆあじ!」「さとうあじ!」「りんごあじ!」…と様々な味がありました。

 おうちでもおいしく召し上がれ(^_^)♪

朝の一場面(年中)

アップロードファイル 1292-1.jpgアップロードファイル 1292-2.jpgアップロードファイル 1292-3.jpgアップロードファイル 1292-4.jpg

【画像:①K子ちゃんとH子ちゃん ②③遊びの様子 ④劇ごっこ】

(文:名取)

 ある日の朝、保育室に行くと、朝の預かりを終えて先に来ていたK子ちゃんとH子ちゃんの姿が。何をしてるのかな〜と思い、そーっとのぞいてみると…紙を見ながら発表会のはじまりのことばとおわりのことばを声に出して練習していました。(前日に、そら組さんと一緒に話し合って決めたことばです。)

 “やらされてる”ではなく、自分で、自分から覚えよう!という気持ちがあるからこその姿に、とても嬉しく思った担任でした(^_^)

 明日は発表会。やる気満々のほし組です!

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2013年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed