エントリー

2006年12月の記事は以下のとおりです。

園内研修

アップロードファイル 81-1.jpgアップロードファイル 81-2.jpgアップロードファイル 81-3.jpg

         (写真はレストランごっこ) 
 子ども達が冬休みに入り、幼稚園では園内研修が始まりました。各教諭が自分のクラスの2学期中の反省や子ども達の話など出し合います。
その中で、事務職の私が聞いていて、家庭でも応用できる子育てについてのワンポイント・アドバイスになるかなということをご紹介します。
★叱る時はしっかり叱る。
 今の子ども達は「ダメよ」は言われていても、けじめのある厳しさでは叱られていない。もちろん、叱りっ放しではいけない。その後の「あなたが好き」「あなたを信じてる」等、フォローも忘れない。
★自分で考え、自分から進んで行動できる。
 言葉だけで知識を入れられている子どもは本気で遊べない。例えば「ごっこ遊び」ができない。何でも与えられ、その通りに動くことが身についている子は、言葉には反応するがその役になりきれない。何事も自分で考え、自分から進んで行動できることが大切。

指人形

アップロードファイル 80-1.jpgアップロードファイル 80-2.jpgアップロードファイル 80-3.jpg

 例年、本園では2学期の年長組の保育参観日に親子で紙粘土の指人形を作ります。その作り方をお知らせします。
①トイレットペーパーを千切る。
②①をタライに入れ水を入れる。
③水に溶けたら絞ってバラバラにし乾かす。
④溶かした「いせぶのり」(海草で出来ている)を混ぜる。
⑤④で人形の顔の形を作る。
⑥固まったら絵の具で色を塗る。
⑦ニスを塗る。
⑧お母さん(おばあちゃんのこともある?!)に作ってもらった服を着せて出来上がり!!

終業式の園長の話(要旨)

アップロードファイル 79-1.jpgアップロードファイル 79-2.jpg

 今日で長かった2学期が終わります。8月〜12月の間には二高での運動会、岩山までの徒歩遠足、アメリカ大学生との交流会、発表会(年中・年長)等の大きな楽しい行事がありましたね。
 年少組は2学期から運動会を目指して1つのクラスになりました。最初は人数も多くなったので心配しましたが、新しいお友達もできて皆元気に遊ぶようになり良かったです。朝一番早く登園して来るのも年少組で、手をつないだり、お互いに名前を呼び合ったりしてるのを見ると大きくなったなあと思いました。
 年中組は、初めての岩山までの徒歩遠足。往復歩けるかなぁと心配しましたが、皆助け合って頑張りました。
また発表会ではホールの後ろにいるお家の人にもはっきり聞こえる演技はとてもよかったと思います。
 年長組は、共同画や発表会(大型紙芝居・遊戯・劇)どれも自分達で考え、グループで話し合い、クラス全員のものとしての発表はさすが年長だと思いました。それらの活動を通して友達と助け合い協力する喜びを感じ取れる様になったのはとても良い事でした。また、本の読み聞かせのうれし野の高橋先生は試しに小学校3・4年の長いお話を読んでみたのですが、最後まできちんと集中して聞いてくれ素晴らしかったとお話してくれたのも嬉しい事でした。
みんな一人一人が大きく成長した2学期でした。
 さて、明日からは冬休みになります。冬休みはクリスマスやお正月もあるお休みで、おじいちゃん、おばあちゃん、親戚の人、お友達等たくさんの人達と楽しめるお休みです。
 先日おたのしみ会に来たサンタさんは「ハーイ」というお返事を幼稚園だけでなく、お家でもしてくださいと話してくれました。皆さんはお家でもやっていますか。日曜日はクリスマスです。クリスマスもお正月もお会いする方に「ハーイ」と返事をしたり、きちんと挨拶が出来る様になって欲しいですね。
また、冬休みの生活カードも遊びや運動、お手伝い等夏休みと同じ様に自分からすすんで1つでも2つでもやれる様にしてください。
 1月22日の3学期始業式には、またひとまわり大きくなった皆さんに会えることを楽しみにしております。

サンタさんの答え

アップロードファイル 78-1.jpgアップロードファイル 78-2.jpgアップロードファイル 78-3.jpg

 お待たせ致しました。12月15日おたのしみ会でのサンタさんへの質問に対する答えを聞きたいとの声がありましたp(^o^)q〜♪
 発表します。
Q.サンタさんはどうして赤い服を着ているの?
 答え.悪魔や病気に勝つためだよ!
Q.何歳なの?
 答え.500歳!
Q.どこから来たの?
 答え.サンタランド!
Q.どうしてクリスマスしか来ないの?
 答え.トナカイの名前が『ルドルフ』というんだけど、このルドルフ、空をうまく飛べなくて一年間飛ぶ練習をするんだよ!
Q.プレゼントはどこからもって来るの?
 答え.妖精が一年かけて作るんだよ!
………………おたのしみ会の日の預り保育で、子ども達は園庭についていた「そりの跡」に今日来てくださったサンタさんを重ね合わせ夢を馳せていました(実は車のタイヤの跡!)

おたのしみ会

アップロードファイル 77-1.jpgアップロードファイル 77-2.jpgアップロードファイル 77-3.jpg

 今日は子ども達が楽しみにしていた「おたのしみ会」でした。各クラスごとに作った冠を被って2階ホールでサンタさんが来るのを今か今かと待ちました。年少組は少々緊張気味に、年長組は「サンタさんなんかいないよ!」という顔つきの子もいたりして…。
 サンタさんが鈴を鳴らしながら到着し、ホールに入った時の子ども達の表情!どの子も眼をまん丸にしてサンタさんをじっと見つめていました。
 まず、みんなでサンタさんにご挨拶をして歓迎の歌を元気に歌いました。続いて年長組からの質問に答えていただきました。
「サンタさんはどうして赤い服を着るの?」
「何歳なの?」
「どこから来るの?」
「どうしてクリスマスにしか来ないの?」
「どうやってプレゼントを持ってくるの?」等々、幼稚園外から(園長ではない)来て頂いたサンタさんにやさしく答えていただきました。その後でサンタさんから
「皆さんは『ハーイ』とお返事できますか?おうちでも元気にハーイとお返事しましょう。幼稚園でもね。元気なハーイが聞こえたらサンタさんはまた来年来ますよ。」
と、嬉しい約束をしていただきました。
 その後サンタさんから一人ひとりにプレゼントをいただき、サンタさんに抱っこして記念撮影(これはハプニング!)どの子もにこにこ顔でした。最後にお礼の歌を歌ってサンタさんをお送りしました。
サンタさんは「また来年白梅幼稚園に来ますよ!」と言って帰られました。みんなで楽しんだ「おたのしみ会」でした。

盛岡パイロットクラブ

アップロードファイル 76-1.jpgアップロードファイル 76-2.jpgアップロードファイル 76-3.jpg

 今日は、盛岡パイロットクラブの方が来園して全国的に「一生をかけて脳を守ろう」運動の一環として、フクロウ、鹿、パンダ、猿のお面を被っての寸劇をしていただきました。
 ・自転車に乗る時は親子でシートベルトをする
 ・ボールを追いかけて道路に飛び出さない
 ・脳を大切に
ということを学びました。

マフラー編み(年長組)

アップロードファイル 75-1.jpgアップロードファイル 75-2.jpgアップロードファイル 75-3.jpg

 毎年冬になると、年長組でマフラー編みをする子達が出てきます。箱に円形に割り箸を刺して毛糸を掛け編んでいきます。男の子達も黙々と編んでいるのには驚きです。

雨の日の3歳児(クラス便りから)

アップロードファイル 74-1.jpgアップロードファイル 74-2.jpgアップロードファイル 74-3.jpg

     ★写真は年少組の子ども達の遊んでいるところ
 11月7日(火)秋晴れの穏やかな天気が、みるみるうちに空は暗くなり、一気に大雨が降り出した時がありました。
正面玄関の床にズラリと座り込み、上映会の始まり?!
地面に叩きつける雨の音や雨粒の王冠模様の様子等々、幻想的な世界をクラスのみんなで体験する機会となりました。
(子どものつぶやき)「雨の日はね…カエルが飛びかかって来るの。雪の日はね…ペンギンが雪の家から出て来るんだよ。」
「なんで空から雨、降ってくるの…?」
(小雨になった時)「雨がどんどん優しくなってくる。」
「神様が怒ってるんじゃない…泣いてるんじゃない?!」
    ※子どものつぶやきに感動!!詩人ですね〜♪

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2006年12月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

新着エントリー

◎対面式
2024/04/22 15:26
令和6年度 入園式
2024/04/11 15:28
新学期がスタートしました!
2024/04/08 15:41
4月園だより
2024/04/08 13:49
修了式
2024/03/19 14:57

過去ログ

Feed