エントリー

2020年11月の記事は以下のとおりです。

子どもは風の子!(年長)

 (文:菊地)

 

 

 あっという間に11月が終わろうとしています。子ども達は寒さを吹き飛ばすかのように、元気いっぱい戸外で遊んだり、活動したりしています。

 

 

☆年少組さんと一緒に、城南小学校の南方園へお散歩

 

20201130160919.JPG 20201130160920.JPG

この日はとっても暖かな日(^^)

色とりどりの落ち葉に澄んだ空…たくさんの秋、発見!

  

 幼稚園へ帰った子ども達はというと…

 

 20201130160921.JPG 20201130160922.JPG

 

       20201130160923.JPG

 拾ってきた落ち葉を貼り付けました。色がいっぱい!鮮やかでとってもきれい(*^^*)

 

 

 

☆ドッジボール

 

20201130160924.JPG 20201130160925.JPG

 

20201130160926.JPG 20201130160927.JPG

 寒くても…体をいっぱい動かせば自然とポカポカに(^^)

 

 

☆落ち葉で…

 

20201130161106.JPG 20201130161107.JPG

 

      20201130161108.JPG

 箒やバケツを使って、たくさんの落ち葉を集めました!“落ち葉のベッド”です!

 

  

 2学期も残りあと半月ほど。

秋が終わりそうな今、早くも雪遊びを楽しみにしている子ども達

今後も、自然を身近に感じながら、思い切り遊んでいけるようにと願っております。

 

初めてのお散歩♪

(文:澤﨑)

 

  1119日(木)は秋晴れの良いお天気でした。絶好のお散歩日和だっでので…そら組のお兄さん・お姉さんに手をつないでもらって、城南小学校へお散歩に行ってきました!

20201125165314.JPG 20201125165308.JPG

  横断歩道を渡る時も、車に気を付けながら右を見て左を見て急ぎ足…。

車道側はそら組さんが歩いてくれました。

 

 

  20201125165309.JPG  20201125165312.JPG

  城南小学校には、南方園という様々な樹木が生えている素敵なお庭があります。

  子ども達は、「きれいな葉っぱ見つけたよ!」「見て~!こんなに大きな葉っぱがあったよ!」と次々に秋の宝物を見せてくれました。

   

   

 20201125165310.JPG  20201125165313.JPG

   見上げれば青空、足元には落ち葉のじゅうたんが広がって、風が吹くたびに赤いもみじがハラハラと舞い落ちてきて…。素敵なお散歩となりました。

 

 

 

 

 

好きな遊び その①(年中)

(文:阿部)

                       20201120171937.JPG

 クラスのみんなで作り上げた「共同製作」は、遊びの中でも活躍中です。

 20201120170916.JPG 20201120170917.JPG

 船に乗って旅ごっこをしたり、他のクラスの子ども達も気軽に入って遊んだりする「みんなの船」として親しまれています。(とても、嬉しいことです^^)

                      20201120175618.JPG

  さて、日増しに秋の深まりを感じながら、子ども達は嬉々として戸外遊びを楽しんでいます。

 【流しそうめん屋さんごっこ】

20201120170923.JPG 20201120170924.JPG
「私達、流しそうめん屋さんしているの」「ちょっと待ってください」「ネギを入れます」

 

20201120170925.JPG

 「そうめんをいっぱい、作らないとね!」

 秋の食材(落ち葉や草花 等)を取り入れながら、工夫して遊ぶ面白さを味わっています。

20201120171020.JPG 

 「こちらでは、お持ち帰りのお茶があります」

「ぼくも、ほしいです」

「ちょっと、待っててくださいね。今、作っていますので・・・!」

とてもきれいな緑色のお茶が出来上がりました。(ほんのり☆いい香りのすることに気が付いた子ども達!なんと・・・その香りは“すいか”のような香りでした。…ビックリ・ニッコリでした。)

 それぞれの役になりきって(店員さん・お客さん)、友達と遊ぶ楽しさを感じていました。

  

【岩手山vs火山】

20201120170918.JPG 20201120170919.JPG

 男児達が砂場で2組に分かれ、どちらの山が高いか!競い合っていました。「僕達の山は、岩手山だから、大きいんだぞ」

 「こっちは、火山なんだよ。恐竜の時代からあるんだよ!」と、けん制しあいながら、友達と力を合わせ山づくりをしていました。

 

 20201120170920.JPG

 その様子を見て、バケツに砂を入れてあげる“お助けマン”が登場しました。

 「すみません!砂ください」「はい!いいですよ」

 

20201120170921.JPG 

友達と一緒に、お互いの思いや考えを伝えあいながら遊びを繰り広げる様子が見られました。

 

                    20201120171022.JPG

 日毎に寒さが増してきますが、子ども達一人一人が健康で元気に園生活をおくることができるように努めていきたいと思います。

 

遊びの様子(年長)

 (文:菊地)

  

①マック屋さん(マクドナルド屋さん)

 

20201117163259.JPG 20201117163300.JPG

 

20201117163301.JPG 20201117163302.JPG

マクドナルドの様子を思い出しながら…たくさんの食べ物・飲み物、おそろいの帽子、帽子に付いているマイク、メニュー、看板等を作って、店員になりきっていた子ども達でした(^O^)

 

 

②キーボード

 

20201117163303.JPG 20201117163304.JPG

 音楽が大好きな子ども達!弾ける曲を得意気に弾いたり、友達に教えてもらったり、キーボードの音を面白がったりしながら、親しんでいました。

  

跳び箱

 

        20201117163307.JPG

 

20201117163305.JPG 20201117163306.JPG

 あきらめない!何度も挑戦!できるようになりたいという強い気持ちをもちながら、何度も何度も練習する子ども達。できるようになったその嬉しさや達成感は、ものすごく大きなものだと思います。

 

 

種収穫!

 

20201117163401.JPG 20201117163402.JPG

 ほし組と一緒に植えた朝顔が、たくさんの種をつけていました!“また植えてみたいなぁ”と思いながら、大事に種を集めていました(^^)

 

 

お家作り

 

20201117163403.JPG 20201117163404.JPG

 

20201117163405.JPG 20201117163406.JPG

 “大きなお家を作りたい!”ということでお家を製作中の子ども達。お家の中にはセキュリティ対策ばっちりな玄関にジュースが出る機械、テレビ、米びつ、電気…いろいろなものがそろっているんですよ

 

 

 気が付けばもう2学期後半。あっという間ですね!

 友達と一緒にたくさんの遊びを楽しみながら、今後も生活していってほしいと思います。

 健康第一です。体調にも気を付けていきましょう!

 

 

 

共に育ちあう心 (年少)

  • 2020/11/14 16:04

(文:澤﨑)

  11月から、いちご組に新しいお友達が二人、入りました。

 一つ小さい「ぺんぎんいちご組」のお友達です。子ども達

は、新しいお友達が増えて、とっても嬉しそうです。

 20201114161154.JPG 

(熱を出したメルちゃんの、検温をしているところです。)

 

 ぺんぎんいちご組さんは、子ども達の遊ぶ様子をじっと見て

ましたが、少しずつ挨拶を交わしたり、遊びの真似っこをし

たりすることを繰り返すうちに、自然と一緒に遊ぶ場面が見られるよう

になっていきました。

 

 

 

20201114161156.JPG

 いちご組の子ども達は、ぺんぎんいちご組さんに、砂場の

ャベルを貸してあげたり、砂で作ったケーキに載せるお花

分けてあげたり、優しく説明しようとしたり……。

お兄さん・お姉さんの横顔でしたよ♪

 

 

20201114161157.JPG 20201114161158.JPG

 また生活面では、お弁当前の手洗い・うがいを丁寧に行おう

としたり、「いただきます」前の時間(みんなの準備が揃う間

の時間)の待ち方も、手をおひざの上にしっかり乗せて待って

いる姿も見られるようになってきました。

 お友達が頑張っているところを、ほめてもらう場面を見た

子ども達は、「ハッ」と気が付いて、真似ようとします。

 これからも、一人ひとりの育ちや、頑張ろうとしている面を

捉えながら、認め・ほめて、クラスみんなで喜び合いながら過

ごしていきたいと思います。(*^_^*)

保育参観(年中)

  • 2020/11/11 16:17

 (文:阿部)

 

  6日(金)、年中組の保育参観がありました。

おうちの人と一緒に登園し、嬉しさいっぱいの子ども達!

20201111162133.JPG 

 

20201111162134.JPG 20201111162135.JPG

  好きな遊びの時間には、おうちの人に自分の作品を教え

たり、友達と一緒に遊ぶ様子を参観してもらったりして過

ごしました。

 

 

 

  20201111162136.JPG

  保育室に集まってから、当番活動の様子を見てもらった

り、年長組と一緒に色々な歌を歌っている中から、「と

んぼのねがね」と「青い空に絵をかこう」を聴いてもら

ったりしました。

  

  いよいよ!

  本日の活動・・・第一弾!

  様々な自然の素材を使って、親子でマグネット作りです

(^O^)

 

20201111162141.JPG

「どれにしようかな~!これにしよう」

 

 

 

 20201111162140.JPG 20201111162139.JPG

 

 20201111162137.JPG 20201111162138.JPG

  どの子も自分で選んだ、自然の素材を嬉々としながら台

紙に飾り付けをしていきました。

 

 

 

 20201111162147.JPG 20201111162146.JPG

 

                         20201111162148.JPG

 「すてき」「かわいいね」「いい感じ~☆」等…、おうち

の人と一緒に夢中になって楽しんで取り組んだマグネット

製作でした。 

  本当にみんな素敵なマグネットです。

今日の帰りに持ち帰ることを楽しみにしながら…接着ボン

ドを乾かすことにしました。

 

そして、第二弾!

 

  ホールへ移動し、友達とおうちの人と一緒にジャンケン

車をしました。

 20201111162143.JPG 20201111162145.JPG

 

 20201111162144.JPG 20201111162142.JPG

  子ども達はもちろん、おうちの皆さんも本気モードで

ジャンケン列車を楽しみました。

  ホールの中は、みんなの笑顔や歓声に包まれ、心地よい

時間でした。

 

 

  子ども達の園生活におうちの皆さんも参加し、一緒に遊

んだり、活動したりしたことは、親子の絆や保護者同士の

交流を深める共有体験につながったと思います。

  ご多用の中ご参加いただき、ありがとうございました。

優しさ(年長)

 (文:菊地)

 

 

 20201108112758.JPG

   年中組のKちゃん。透明なカップ2つで水を密封させ、

まるで見た目が氷のような不思議な物を作りました。

「すごいKちゃん!」「ほし組なのにすごい!」

「どうやったの?」と興味津々のそら組の子ども達。

Kちゃんをいっぱい褒めてくれました!満足気な

Kちゃんでした(^^)

 

 

 20201108112759.JPG20201108112800.JPG

   ひよこクラブのお友達に「一緒に滑ろう!」

「こっちだよ!」等とたくさん声をかけてくれ、

一緒に遊んでいたHちゃん。

 

 

 20201108112803.JPG

   ひよこさんと一緒にトランポリンをする時に

そーっと、ほどほどに(^^)

 

 

 20201108112804.JPG 20201108112805.JPG

   紙飛行機の作り方を教えてあげました。一緒にホールで

飛ばしてみました!

 

 

 20201108112801.JPG 20201108112802.JPG

 「この子、(跳び箱の)順番守れてすごい!」と感心して

いたそら組のSくん。

「この子のジャンプ、すっごいよ!」と後ろから

そっと見守ってくれていました。

 

 

20201108112806.JPG 

   一緒に片付けてくれるひよこさんのペースに合わせて、

一緒にゆっくりお片付け

 

   年上として、年下の子のことを思いながら声をかけたり、

動いたり、褒めたり、認めたりしてくれているそら組の子

ども達でした!頼もしいですね(*^^*)

 

避難訓練の様子

  • 2020/11/09 17:45

(文:澤﨑)

 

 20201110161939.JPG20201110161940.JPG

 

                        20201110161941.JPG

 子ども達は、毎月様々な非常事態を想定して、避難訓練を行っていま

す。11月は、「地震から火事になった」想定で訓練をしました。

 地震の放送を聞いて、テーブルの下にもぐって身の安全を確保し、火

事になった放送に合わせて、園庭に避難しました。 

 子ども達が無事に避難したことを確認した後で、園長先生からお話を

いただきました。

「地震は、寒くても、暑くても、いつ起こるか分かりません。どんな時

でも、自分の身は自分で守れるみんなになってください。」

 じっと聞き入っていた子ども達。

 回数を重ねるごとに、「自分の身は、自分で守る」「お・は・し・も

の約束」について、意識が育ってきたようです。

 

 

10月生まれの誕生会

  • 2020/11/08 11:52

 

(文:澤﨑)

 10月30日(金)は、10月生まれの誕生会でした。

20201108115452.JPG

 10月生まれは、そら組の二人でした。

嬉しい気持ちがいっぱいの笑顔です☆

 

20201108115453.JPG20201108115454.JPG

 自己紹介も堂々とできました。さすがそら組さん!!

 

 

20201108115455.JPG

 みんなから誕生日の歌とお祝いの言葉で祝ってもらいました。

さらに先生方からの合唱のプレゼント「♪ハッピバースディ」を

聞いてから、プレゼントをいただきました。

 

20201108115456.JPG

 今回のお楽しみは、先生方による劇「さるじぞう」。

子ども達が気に入っている、楽しいお話です。

先生方の熱の入った演技に、子ども達も大喜び!!

笑い声に包まれた、楽しいお誕生会になりました(*^_^*)

 

 

共同製作(年中)

 (文:阿部)

 

 今年のほし組の共同製作は、「青い空に絵をかこう」の歌を歌っ

ことがきっかけに、“みんなで船に乗って色々な島へ行こう”と

う共通のイメージのもと取り組んできました。

 経緯

   20201107104234.JPG

①自分はどんな船に乗って、どんな島に行きたいか。

(自分が考えたことを絵に表現 しました。)

 

 

  

 20201107104238.JPG20201107104239.JPG    

②クラスのみんなで、一人一人の船や島を紹介し合う。

(友達の考えや発想の面白さ に興味、関心をもち楽しみました。) 

 

 

 

 

  20201107104235.JPG20201107104240.JPG

 

   20201107104241.JPG     

③その中で、行きたい島だけを描いたKちゃんの発想が

きっかけで2人~3人グループで話し合って決めた

「島」を描く。

(ハート島・ニコニコ島・お化け島・ホテル島・お花島・

お姫様と王子様島・魔法島・恐竜島・クリスマス島)

 

 

 

 

  20201107104236.JPG20201107104237.JPG       

 

   20201107104246.JPG

④クラスのみんなで、お互いの「島」を見せ合う。

(面白さや良いところ等、を認め合う様子がたくさん見られました。

Sちゃが“自分の描いた島以外のところに行ってみたい”と言ったこ

とから、“自分達が船に乗って行くことにしよう”。というイメージ

に発展していきました。)

 

 

 

 20201107104243.JPG20201107104242.JPG

  

   20201107104244.JPG20201107104247.JPG       

 ⑤みんなで「船を作ろう!海を作ろう!」(みんなで力

   を合わせるとのお嬉しさを実感していきました。)

    

現在の様子

友達の良いところを認め合う姿や、失敗して落ち込む友

達に「失敗してもまた頑張る。失敗は成功のもとだよ」と

励ます姿、乗り越えていく友達の姿を自分のことのように喜び

合う姿が見られました。ほし組共同製作は、もうすぐ完成です

(^o^)/お楽しみに!

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed