エントリー

2013年05月の記事は以下のとおりです。

お父さんの会(年中)

アップロードファイル 1204-1.jpgアップロードファイル 1204-2.jpgアップロードファイル 1204-3.jpgアップロードファイル 1204-4.jpg

【画像:①②お父さんと砂場で何を作ってるのかな? ②お父さんにおんぶや肩ぐるまをしてもらいながら、おうまのおやこ♪】

(文:名取)

 25日は、ほし組お父さんの会でした。いつもと違う雰囲気を感じ、朝の保育室は、何だかとっても静か!それでもだんだんと動き始め、自分の好きな場所で、お父さんと遊んだり、「見てー!」と呼んだりしていました。

 ホールでの活動では、お父さん(お母さん、おじいちゃん)と2人組になって、“なべなべそこぬけ”に挑戦!また、抱っこ・おんぶ・肩ぐるま…といった様々なバージョンで“おうまのおやこ”のリズム遊びもしました。

 お忙しい中、参加してくださったおうちの方々、本当にありがとうございました。

ひよこクラブ(来年入園児)が始まりました!!

アップロードファイル 1203-1.jpgアップロードファイル 1203-2.jpgアップロードファイル 1203-3.jpgアップロードファイル 1203-4.jpg

(文:阿部)

 5月22日(水)、第1回目の未就園児ひよこクラブが行われました。

 遊び場所は、園庭・ホール・保育室…どこでもOK!!です。

 お母さんと一緒だからこそ、安心して行ってみたり、やってみたりしている様子でした(^o^)

 ひよこクラブのみなさん!!
次週もたっぷりあそびましょうね。

保育参観(年長)

アップロードファイル 1202-1.jpgアップロードファイル 1202-2.jpgアップロードファイル 1202-3.jpgアップロードファイル 1202-4.jpg

(文:渡邉)

 24日、そらぐみ(年長)の保育参観がありました。

 うれしそうでテンションが高かったり、はずかしそうだったり、ちょっと甘えてみたり…年長さんといえども、いつもとはちょっと違った様子でした(^皿^)

 お母さんと一緒に歌ったり、リズム遊びをしたり、ゲームをしたり、子どもたちもお母さんたちも笑顔がいっぱいで、楽しそうでなによりでした♪

 ご協力ありがとうございました(^_^)

初めてのブランコ遊び(年少)

アップロードファイル 1201-1.jpgアップロードファイル 1201-2.jpgアップロードファイル 1201-3.jpgアップロードファイル 1201-4.jpg

(文:阿部)

 5月14日は、クラスのみんなでブランコ遊びをしました。

 まず始めに…担任2人の実演!に、子どもたちは…シーンと見つめていました。ここで、ブランコに乗る時の順番や交代の仕方を覚えました。そして、ブランコの前と後ろは絶対に横切らないことを約束しました。

 次は自分たちの番だと分かると「やりたい!」「やりたい…」の声が…。
そこで、みんなで数え歌をうたいながら、「1,2,3,4,5…おまけのおまけのきしゃポッポー ポーッとなったらかわりましょ ポッポーのポ!! かわって…」

ブランコに乗っている子たちは「いいよー!」

 みんな嬉しそうにブランコにゆられていました。(ゆれかたは大小様々…)


☆プチエピソード
 (T)「まだ、1回もやってない人はいませんか?」
 (子)「やってない」「やってない」「まだ1回もやってない…」
 よく見ると…ほとんどがやった子どもたちでした(^_^;)

預かり保育での遊びの様子

アップロードファイル 1200-1.jpgアップロードファイル 1200-2.jpgアップロードファイル 1200-3.jpgアップロードファイル 1200-4.jpg

(文:佐々木)

①病院ごっこ
 コートを着て、帰りの準備をして遊んでいるのではありません。
お医者さんなので、白衣を着て、病人を診ているのです。
(遊びの途中から、コートを着だしたので「何するの?」と私もびっくりしました。)

②キョウリュウジャーのバイク作り
 剣を何本も作って何をするのかな?と思って見ていると、完成したのはなんと!バイクでした。(子どもたちの発想や技術力に驚きました)

③さくらチャーハン
 チャーハンの上にさくらの花びらを飾って、季節限定のさくらチャーハン。さくらの花びらが風でとんでしまうので、何回も花びら集めをしたり、花びらがさくらの形になるよう考えながら、一生懸命作っていました。

④ブランコの立ち乗り
 ブランコで立ち乗りができるようになり、うれしそうな子どもたち。
ほし組のMちゃんは、誰もブランコで遊んでいない時、4つのブランコに次々と乗りかえ、楽しんでいました。

預かり保育の様子

アップロードファイル 1199-1.jpgアップロードファイル 1199-2.jpgアップロードファイル 1199-3.jpgアップロードファイル 1199-4.jpg

【画像:①ホールでの病院ごっこ ②巨大なマルチパネのおうち完成! ③砂場遊び ④美味しいおやつ】

(文:佐々木)

 預かり保育担当の佐々木先生から預かり保育の様子を紹介してもらいました。


 預かり保育の子どもたちは、クラスのみんなと“さようなら”をしてから、預かりの部屋(ひよこクラブの部屋)に集まります。
 ロッカーにかばんを置き、みんなで「預かりお願いします」のあいさつをします。その後、一人ひとりが、どこで何をして遊びたいかを言い合い、みんなで遊ぶ場所を決めます(ホール、園庭、保育室)。
 ひと遊びしてから、おやつを食べますが、それぞれの降園時間に合わせて、1グループ(早いグループ)と、2グループ(遅いグループ)に分かれていただきます。おやつの準備(やかんのお茶をコップに入れる、いただきますのあいさつをする等)は、年長の子どもたちが担当します。みんな、当番が好きなようで、張り切って仕事しています。
 遊んだ後、みんなで片付けをし、保育室に戻り、絵本を見て、迎えに来た子どもから降園します。迎えが遅い場合は、保育室にある畳やふとんを敷き、短時間、昼寝をしています。


 預かり保育では、異年齢の交わりが多く見られます。
遊びの中ではもちろんですが、例えば、ホールで遊んでいる最中にトイレに行きたくなったり、保育室にままごと道具を取りに行くときなど(誰もいない部屋に入るのが不安なようです。)、私もホールで目が離せないことが多いので、子どもたちに「○ちゃん、トイレに行きたいんだって!一緒に行ってくれる人いませんか?」と声をかけます。すると、「いいよ、ぼくが行ってやる。私もー」と返事がきます。特に知っている人だから付いて行く、という訳ではなく、預かりで始めて一緒になった子ども同士でも、手をつないで付き合ってくれますが、保育室に行く時はちょっと緊張し、二人とも無口であっても、ホールに戻ってくる時は仲良し(?)になり、話をしたり、笑顔が見られます。お世話したり、されたり…さらに「ありがとう!」の一言で、役に立つ喜びや、大きくなったことを実感し、満足そうです。

 預かり保育の中で、好きな遊びにじっくり取り組んだり、他児とのかかわりの中で、自分を出して遊べるよう、見守っていきたいと思います。


 子どもたちの意欲や想像力の豊かさ、また、他児を思いやるやさしさに触れ、教えられることの多い毎日です。

お休み調べ(年中)

アップロードファイル 1198-1.jpgアップロードファイル 1198-2.jpgアップロードファイル 1198-3.jpg

【画像:①「いってきます!」とみんなに言っているところ ②職員室にて ③お休み調べの当番表】

(文:名取)

 ほし組では、生活グループの当番活動の他に、“お休み調べ”という当番もあります。

 これは、1日に2人ずつ、当番になった人が、その日の休みを職員室に知らせに行くお仕事です。「今日のお休みは○人です」と伝えると、事務の嶋田先生や園長先生が「はい、わかりました(^_^)」と優しく対応してくださいます。(ちなみに、なぜかいちご組の保育室に知らせに行った子もいたそうです…(笑)。)

 職員室に入る時の「おじゃまします」や出る時の「おじゃましました」は、こうやって身に付いていくのですね!

☆園長先生と嶋田先生より…
 最初は、2人ともかなり緊張していますが、2回目からは、2人で声を揃えて「今日のお休みはいません」「今日は2人お休みです」「お休みは○○さんと○○さんです」と、元気にお話してくれます。
 立派に報告する姿に私たちはニコニコ顔です(^_^)

お弁当の様子(年少)

アップロードファイル 1197-1.jpgアップロードファイル 1197-2.jpgアップロードファイル 1197-3.jpgアップロードファイル 1197-4.jpg

(文:阿部)

 毎日、好きな遊びをいっぱいするいちごさん。
「おもしろそう」「やってみたいな」と思うことを見つけてたっぷり遊び、クラスではみんなと一緒に、いろいろな活動を楽しんでいるところです。

 お昼ころに「お腹すいた〜」「お弁当の時間?」という声が聞こえてきます。(お腹の時計!かなりお昼に近い!スゴイ!)

 お弁当の準備の仕方もだいぶ自分で出来るようになり、嬉し気に取り組んでいます。

以前は、みんなの準備が待ちきれず、一口おかずをちょうだいしたり、お茶を飲んでしまったりする、この時期ならではのハプニングがありました。今は、みんな揃って「いただきまーす!!」をし、グループのお友達と楽しい雰囲気で、お弁当をいただいています。

親子バス遠足

アップロードファイル 1196-1.jpgアップロードファイル 1196-2.jpgアップロードファイル 1196-3.jpgアップロードファイル 1196-4.jpg

今日は、親子バス遠足!
城山公園に行きました(^_^)

宝の地図(年長)

アップロードファイル 1195-1.jpgアップロードファイル 1195-2.jpgアップロードファイル 1195-3.jpgアップロードファイル 1195-4.jpg

(文:渡邉)

 宝探しをしていたそらさん。1枚目の地図がぐちゃぐちゃになってしまったということで、2枚目の地図を描きはじめました。

 はじめ、紙を囲んで一斉に描きはじめ、「もー!みんなでかいたらかけないー!!」と何やらもめていましたが、「じゅんばんでかこう!」ということに。

 でも少したつと、やっぱり待ちきれなかったようで、またあっちこっちから描いていました(^皿^)
それでも、
 Aくん:「ここ どうろね」
 Bちゃん:「ここ かわ」
 Cくん:「え、こっちがかわだよ」
 Dくん:「かわ、2こあるんじゃない?」
 Cくん:「そっか!」
と伝え合ったり、一緒に考えたり、フォローしたり(^皿^)しながら描いていました。

 みんなで描くってむずかしい!
 でも、おもしろい!
 そんな様子でした(^_^)

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2013年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

過去ログ

Feed