エントリー

カテゴリー「子どもの生活の中から」の検索結果は以下のとおりです。

そらだよりから②

アップロードファイル 1010-1.jpgアップロードファイル 1010-2.jpgアップロードファイル 1010-3.jpgアップロードファイル 1010-4.jpg

【画像:そらぐみ 3月8日(木)の様子】

(文:阿部)

〜子どもたちの様子 あんなこと・こんなこと〜 エピソード①

 朝の集まりの時間のこと、クラスのみんなでカレンダーを見ながら、あと何回幼稚園に来れるのか数えることになりました。「1,2,3,4,5,6……16」A子「16かいだ」、B男「16かいでおわり」、C子「小学校のじゅんびしなきゃね」……

近くにいる友達と体を寄せ合って(女の子同士です)さみしぃ〜といった様子で話していたり、C男「このあいだ、ふでばこ買ってもらったんだ〜」と学校用品の話をすると、「ぼくも!私も!」と文具等の話で盛り上がる様子も見られました。


〜気持ちよい、心地よい挨拶〜 エピソード②

 インフルエンザで休んでいたD男君が、久し振りに登園した日のこと…(やや遅めの登園でしたので)保育室では、好きな遊びや製作活動をする子どもたちでかなりにぎわっていました。
D男君がそら組の出入り口の所に立ってニッコリとした表情で、周りの様子を見ていました。そして次の瞬間「おはようございます!!」というD男君の挨拶は、にぎやかな中でも友達の耳に届き同じように挨拶をかわす様子が見られました。

3学期に入って、自分から挨拶をしようとする様子、お互いに挨拶し合う様子が多く見られるようになってきている、そら組の子どもたちです。
“気持ちのある挨拶は、相手の心に伝わるんだな”ということを体験を重ね、より一層気付いていくことができるといいな…と思います。

そらだよりから①

アップロードファイル 1009-1.jpgアップロードファイル 1009-2.jpgアップロードファイル 1009-3.jpgアップロードファイル 1009-4.jpg

【画像:そらぐみ 3月7日(火)の様子】

(文:阿部)

 今月(2月)は、インフルエンザによって、城南小学校1年生との交流会や年少組の生活発表会に参加することが出来ず、残念なこともありましたが、だいぶ分の子どもたちが健康を取り戻し、元気に園生活をおくっています。

残りわずかな幼稚園生活となってきましたが、今後も健康第一!で引き続き“うがい、手洗い”の励行につとめていきたいと思っています。

ご家庭でもどうぞご協力よろしくお願い致します。

ひなまつりでのつぶやき(年少)

アップロードファイル 1008-1.jpgアップロードファイル 1008-2.jpgアップロードファイル 1008-3.jpgアップロードファイル 1008-4.jpg

(文:渡邉)

①「あたし三人官女になる!」
 「あたしも!」
 「いち、に、さん、あたしたち三人官女ね!」

②歌のあと…
 「おひなさま うれしいって言ってるみたい」
 「歌ってくれたからうれしいって(^_^)」

③左大臣を紹介すると…
 「しろいね」
 「お酒のんでないんじゃない?」(♪すこししろざけめされたか あかいおかおのうだいじん♪ と比べて)

3月の園だよりから

アップロードファイル 1007-1.jpgアップロードファイル 1007-2.jpgアップロードファイル 1007-3.jpgアップロードファイル 1007-4.jpg

(文:園長)

画像:①2月生まれのお友達 ②いちごぐみ ③ほしぐみ ④そらぐみ

 今日は27日(月)、朝お迎えを終えて、ふと2階を見上げたら、そら組とほし組の窓側のコート掛けが満杯になっていました。ここ10日余りインフルエンザの対応に追われていましたので、どのクラスも殆どの子が登園して来てほっとしています。

 これで一応の山は越えたかなと思いますが、これ以上再発等がない様願っている所です。

 このインフルエンザの影響で、ただでも短い3学期が全体として活動できる日が1週間程、確実に短くなり、各クラス共、卒園、進級前の卒園式やお別れ会等に向けての取り組みに苦労しているようです。
とりわけ卒園するそら組の子ども達は、「わたし達は卒園します。ほし組さん、いちご組さん、あとをよろしくね」という思いを込めて、お別れ会で渡す手作りのプレゼント作りに、毎日集中して熱心に取り組んでいます。昨年自分達がほし組の時に、そら組さんからプレゼントされた時の嬉しさを思い出しながら、今まで何回も使いこなしてきたはさみ等を自分なりに使いこなし、いろいろ工夫して、プレゼントをもらう子に喜んでもらえるようがんばっています。中には、「前なら疲れてしまうと途中でやめてしまった子も、重い大根を幼稚園に頑張って持って来た経験の上に、のこぎりを20分程、弱音をはかずに使い切った子もいました」と先生から聞きました。

このように、自分たちの思いを込めて完成した作品を、そら組の保護者の皆さまには、プレゼント作りで苦労した所、頑張ったことなどをお子さんに聞いて、その成長ぶりを認めて頂きたいと思います。プレゼントをもらった年中・年少組さんは、親子一緒にその作品を見ながら自分たちもそら組になったら、このような作品を作れるようになるんだね等々を話し合って、そら組さんの思いを認め受け止めてほしいと思います。

 あと残り2週間余、良い思い出がたくさんできますように!

ほしだよりから

アップロードファイル 1005-1.jpgアップロードファイル 1005-2.jpgアップロードファイル 1005-3.jpgアップロードファイル 1005-4.jpg

【画像:ほし組 遊びの様子】

(文:名取)

 インフルエンザもだいぶ落ち着き、子どもたちの元気な姿が幼稚園に戻ってきました。ほし組として幼稚園に来るのもあと14日。進級への期待を胸に、日々過ごしています。

 現在、ほし組では、今までお世話になったそら組さんへの感謝の気持ちを込めて、アーチ作りやお別れ会のうた・言葉の練習をしています。もうすぐ自分たちがそら組になるんだ!という嬉しさや自信を持った子どもたちのパワーが思う存分発揮され、私自身、非常に驚いているところです。

 また、今の時期、言葉遣い・生活習慣・食事の仕方等をもう1度見直し、これでいいのか、よくなかったらどうすればいいのか、その都度立ち止まって考えながら、1つひとつ声をかけています。ご家庭でもぜひ、改めて見直していただけると、ありがたいと思います。

 よろしくお願いします。

いちごだよりから②

アップロードファイル 1004-1.jpgアップロードファイル 1004-2.jpgアップロードファイル 1004-3.jpgアップロードファイル 1004-4.jpg

○生活発表会+舞台裏○ つづき…

(文:渡邉)

<げきごっこ>
 毎回、いろいろ変わる劇ごっこ。今回も、メンバーが減ったり(お休みのため)、魚屋さんがはじまったり、ひよこさんがなかなかうまれなかったり(かわいかったですね)、突然ステージに出てきてみたり、降りてみたり……などなど、変わってもそれを楽しむいちごさん(^_^)いちごさんらしい劇ごっこでした◎

<げきごっこのあと>
 劇ごっこが楽しかったのか、終わって安心したのか、なんだかワイワイ、テンションは高め。笑い合ったり、じゃれ合ったり、楽しそうでした。水を飲んでひとやすみしている子も(^_^)

<リズム遊戯>
 「つかれたー」の声も聞こえましたが、あと1ふんばり!楽しそうだったり、夢中だったり、ひかえめだったり……急きょ、3人組になったお友達もがんばっていました◎

<おわりのことば>
 ラスト!男の子の出番!廊下でのこっそり小声のリハーサルはバッチリ!ステージにあがると、ポロッポロッとおわりのことばが。言う気持ち満々でした(^皿^)みんなでちゃーんと言えました◎

<いちごぐみ>
 お部屋に戻ると、「たのしかったー!」「どきどきした(ポソッ)」「びっくりしたー!」「わくわくー」といろんな声が。口にはしなくても、ニヤっと反応する子も(^_^)いろんな気持ちになりながら、自分なりに、お友達と一緒にがんばりました!!みんな◎◎◎です!もちろん、一緒に活動してきたかなちゃんも(^_^)◎

 とてもあたたかいまなざし、拍手、笑い声、ありがとうございました!!

いちごだよりから①

アップロードファイル 1003-1.jpgアップロードファイル 1003-2.jpgアップロードファイル 1003-3.jpgアップロードファイル 1003-4.jpg

(文:渡邉)

○生活発表会+舞台裏○

<朝>
 なんとなく静かだなぁと思っていたら、あっという間ににぎやかに。いつも通りに遊び出し、「渡:おっかたーづけー」「子:なんで??」とまだまだ遊ぶ気満々でした。「渡:お客さん待ってるよ?」と声をかけると、片づけて、トイレに行って、準備万端!!

<ほしぐみ>
 ホールにちょっと近いほしさんのお部屋が控え室。ホールをチラッとのぞきつつ、ほしぐみに入ると、緊張感はあまりなく、絵や金魚の興味津々(^皿^)さぁ!本番!!

<はじまりのことば>
 女の子の出番です!ホールに入って、ちょっとびっくりしたような様子でしたが、みんなでステージへ。大きな声でかわいく言えました(^o^)◎そしてそのまま歌へ…

<うた>
 お家の人見つけタイム!……の前にすでに見つけていたようでした(^皿^)ちょっとドキドキしたり、風邪で声が出しづらかったりしながらも、がんばって歌っていました◎(最後の最後にピアノの不協和音、失礼しました…)

<うたのあと>
 ステージから降りてくる表情は、笑っていたり、真顔だったり、“緊張したー!!”という表情だったり……(^o^)控え室に戻ると、スモックをたたみ、お面などを身につけ、劇ごっこの準備O.K!「渡:待って!まだっ」準備が出来てすぐにホールに向かおうとした子たちもいて、やる気十分!!「ほら、スカート〜」「可愛い〜」服のほめ合いもしつつ出番待ち(^皿^)

つづく……

子どもたちが作った花を見て(年中)

アップロードファイル 1002-1.jpgアップロードファイル 1002-2.jpgアップロードファイル 1002-3.jpgアップロードファイル 1002-4.jpg

画像:花作り、アーチ作り

(文:名取)

 22日、ほし組はこの日から学級閉鎖。わたしは、小山先生に手伝っていただきながら、アーチの花の手直しをしていました。

 先週から、好きな遊びの時間に子どもたちと作り続けてきた花は、ピンクと黄色合わせて160個以上になっていました。

 子どもたちが作った花をよく見ると、ホチキスが3箇所も4箇所も留めてあったり、じゃばら折りがうまくできなかったのか花びらが途中までしか開かなかったり、“3枚ずつ”と決めていた紙を5枚も6枚も重ねていたり……様々でした。

 花紙は、ティッシュのように柔らかい素材で、折り紙や広告紙とは違って折り目がつきにくくなっています。子どもたちにとってこの花作りは初めての体験だったようです。

 それでも、子どもたちなりに一生懸命作ったのだな、と感じ、担任は直しながらも嬉しく感じたのでした。

インフルエンザ

アップロードファイル 1001-1.jpgアップロードファイル 1001-2.jpgアップロードファイル 1001-3.jpgアップロードファイル 1001-4.jpg

画像:①いちごぐみ(学級閉鎖終わりました!)②ほしぐみ(手洗い・うがいの様子)③④そらぐみ(折り紙屋さん)

(文:聡美)

 最近、インフルエンザや風邪が流行っています。それぞれのクラスで学級閉鎖となってしまいました。今日現在、そらぐみでは、回復して元気に登園してくる子どもが少しずつ増えてきました!いちごぐみも今日から登園です。ほしぐみは来週からの登園となります。

 “インフルエンザ=高熱がでる”と思われがちですが、あまり熱があがらなかったり、すぐに熱が下がったりすることもあるそうです。また、軽い風邪だと思っていたらインフルエンザだった!ということもあるので油断できません。

 引き続き、幼稚園では手洗い・うがいなどの予防を頑張っています!保護者の方も、ご家庭でお子さんと一緒に予防をお願いします。子どもたちが元気に幼稚園に来てくれるのを待っています♪
休日はゆっくり休んでくださいね(*^_^*)

ピアニスト(年少)

アップロードファイル 1000-1.jpgアップロードファイル 1000-2.jpgアップロードファイル 1000-3.jpgアップロードファイル 1000-4.jpg

(文:聡美)

 みんなで歌をうたっているとき、茜先生のピアノの伴奏を聴いて「ピアノやりたい!」という声が…。

 早速、好きな遊びの時間にピアノを弾いていました。きれいな音色を聴いて、他の子どもたちもピアノに集まり、順番に弾いていました。(順番をよく守っていて立派でした☆)

 ピアノに楽譜を置くと、子どもたちは「次、何弾く?」「これを弾くわよ!」などと言い合ったり、「しろやぎさんから〜♪」と歌いながら弾いたり…。楽譜をぺらぺらとめくり、思う存分ピアノを弾くいちごぐみのピアニスト達、素敵でした(^o^)

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed