エントリー

2018年02月の記事は以下のとおりです。

そら組さんと…(年中)

(文:石川)

 

 26日、ほし組とそら組がホールに集まり、”一緒だね”の時を過ごしました。

 

 

まずは、お互いのクラスのリズム遊戯をしました。

 

20180301163119.JPG 20180301163204.JPG

ほし組のリズム遊戯「ハピハピ」「なんじゃモンじゃ!にんじゃまつり」

 

 

 

20180301163212.JPG 20180301163219.JPG

 

20180301163226.JPG

 

そら組のリズム遊戯「メダルあげます」「ありがとうのはな」「てをつなごう」

 

 

 

お楽しみのどんじゃんけんも!!(そら組さんとまた一緒にどんじゃんけんをしたい!という思いでいっぱいだったほし組の子どもたち☆)

 

ほし組とそら組がそれぞれ2チームに分かれ、スタート!

 

20180301163233.JPG 20180301163240.JPG

そら組のスピードに必死についていきます(^_^)

 

 

 

20180301163247.JPG 

相手の陣地に入り、「やったー!」とハイタッチ!

 

 

 

 もうすぐ小学校のそら組さんと一緒に過ごし、とても嬉しそうなほし組の子どもたちでした。

 

そら組さんとのお別れももうすぐ…ということで、一緒の時間を過ごす中でそら組さんの姿に刺激をもらったり、楽しい時間を共有したりしていけたらいいな、と思います(*^^*)

 

最後のお茶の会(年長)

 

(文:菊地)

 

 

 2月20日は3回目のお茶の会がありました。

 

 

 20180227182257.JPG 20180227182311.JPG

 

 20180227182321.JPG 20180227182330.JPG

 

 

 3回行われたお茶の会を通し、日本人としてのお茶のいただき方やおじぎの仕方をちょっぴり覚え、実際に経験することができた子ども達でした(^O^)

 

 

 

 20180227182339.JPG

 この日の和菓子“紅梅”

 「今日は何の形の和菓子かな?」と毎回、楽しみにしていた子ども達でした(^^)

 抹茶と一緒においしくいただきました

ひよこクラブ最終回

(文:阿部)

 2月21日(水)、年間25回目ひよこクラブの最後の日でした。

20180226163537.JPG 20180226163556.JPG

20180226163635.JPG 20180226163652.JPG

  

ひよこクラブのみなさん!

 いよいよ4月から白梅幼稚園のいちご組さんですね。

お会いできる日を楽しみにしています(*゚▽゚*)「

 

 20180226163705.JPG

   「また会おうね!」

 

・・ひよこクラブのおうちのみなさん、ご理解ご協力ありがとうございました。・・

 

 

 

 

 

 

ロケット作り(年中)

 (文:石川)

 

 

 好きな遊びの時間に、宇宙の本を読んで「私も作ってみたいな~」とAちゃんが話したことをきっかけに、ロケットを作っていた子ども達。

 

 

 そこで、クラスのみんなで折紙を使ってロケットを作りました(*^^*)

 

20180223171419.JPG 20180223171432.JPG

 真剣!!

  

 作り方を覚えてくると、「もっと作る!」と何個も作っていた子ども達(^O^)

 

 

 

 

20180223171441.JPG 

「12個も作っちゃった!」

 

 

 

 この日の活動を終えると…

「宇宙って、月とか地球とかあるよね~」「あと土星もある!」

と自分の知っていることを口々に出し…

絵の具を使って自分なりに月や地球などを作りました!

 

 20180223171451.JPG 

2枚の丸い紙にそれぞれ好きな色を塗って、

 

 

 20180223171458.JPG

2枚の紙を合わせて押したりグルグル回したりすると…

 

 

 20180223171506.JPG

色が混ざり合って色が変わったり模様が出来上がったりしました!

 

 

 

 

20180223171523.JPG 

のりで貼ったりクレパスで星やロケットの火を描いたりしたら…

 

 

 20180223171536.JPG

完成!

 

 

 

 

指先をたくさん使ったり、線に合わせて折ろうと意識したり、偶然できた色や模様に驚いたり喜んだりしながら向かっていた子ども達でした(*^_^*)

 

 

床屋さんごっこ(年長)

 (文:菊地)

 

 

 Hちゃんが広告紙とすずらんテープでシャワーを作ったことがきっかけとなり、床屋さんごっこが始まりました(^O^)

 

 

 20180222170243.JPG 20180222170303.JPG

 まずは髪を洗います。

 

 

 20180222170317.JPG

 髪を、黒か茶に染めてあげます。

 

 

 20180222170331.JPG

 コテで髪を巻いてあげます。

 

 

 20180222170341.JPG

 お化粧もしてあげます。

 

 

 20180222170351.JPG

 次の日は受付のお姉さんもいました。

 

 

 「コテが欲しい!」「髪洗う時に顔にティッシュやるよね!」「先生、染める時に手が汚れるから手袋ない?」「飴ちゃんもらえることにしようよ!」等、たくさんのアイディアが出ました☆よく見ているなあ~と感心した担任です♪

 

 お客さんにも大好評!お店を後にするお客さんは表情が最初とは変わっていて、なんだか本当に髪がさっぱり!きれい!になったような様子でした(^-^)

 

全自動洗濯機(年少)

(文:阿部)

 好きな遊びの時間、洗濯機を作りたいと言い出した数名の子ども達!自分の家の洗濯機を思い出しながら、あーでもない、こうでもない・・・と言いながら作り始めました。(担任も必要に応じて援助してきました)

  

20180221164659.JPG

 「メモリが付いてるよ」 

 

20180221164751.JPG

「中の水が見えるから、こうする」

 

 20180221164848.JPG

「洗剤これにしよう!」

  

子どもたちが、こだわったのが“洗濯機は中で回っている”ということでした(^^)/

 

20180221164934.JPG

 「手で回したら?」

 

20180221175946.JPG

「トイレットペーパーみたいなの付けたら?」

 

20180221183700.JPG

 「ストローをくっつけて回したら?」

 「でも、なんかうまく回らないね~」

 

 

 20180221180135.JPG

  「回っている時は、ここは、閉まっている・・・」ふたを閉めた状態で洗濯機(段ボール)を回し(動かし)始めると・・・。

 .*・゚「あっ!こっちのほうがいい~」と子ども達の歓声が聞こえてきました。

 

 

20180221180210.JPG 20180221180227.JPG 

「これだね」「いいね~」 

全自動洗濯機が完成しましたヽ(・∀・)ノ(全手動!)

 

 

20180221180152.JPG

ガタガタ ガタガタ ピピピー ピピピー

  

20180221180244.JPG 20180221180256.JPG

「洗濯がおわったよ」

 

 

20180221180315.JPG 20180221183714.JPG

 

20180221180501.JPG 

そして、スカート、エプロン、忍者服、お布団・・・が干されていきます。

 

20180221180527.JPG

あれあれ、リボン、うさぎのしっぽ、ぬいぐるみのメルちゃんの洋服も干していますね(^O^) 

 

最初は、子ども達が抱く洗濯機のイメージは様々でしたが、なんだかんだ言ったり、やってみたりしていく中で、次第にいい考えが浮かんできたり、偶然のことからおもしろい発想につながったりして一緒に作る楽しさを体験した子ども達でした。その姿を見て、子ども達の成長を実感するとともに、このような時間を大事にしていきたいと思いました。

階段の壁面製作(年長)

 (文:菊地)

 

 卒園まであと1か月余りとなりました。

 

自分達が卒園しても新しいそらさん、ほしさん、いちごさん、ぺんぎんいちごさん、ひよこさんが寂しくならないように…壁面を見て楽しい!嬉しい!気持ちになってもらえるように…等と思いながら、そら組のみんなで階段の壁面作りをしました☆

 

 話し合いをし、みんなが大好きな“ぐるんぱのようちえん”という本の最終ページを壁面にすることに決めました(^-^)

 

 

 20180220161938.JPG 20180220161956.JPG

 

20180220162140.JPG 20180220162153.JPG

まずはグループに分かれ、ぐるんぱ・ビスケット・靴・スポーツカー…等、大きくのびのびと描きました!

 

 

 20180220162707.JPG 20180220162720.JPG

 

20180220162730.JPG 20180220162739.JPG

 楽しくにぎやかになるように、遊んでいる子ども達・花・ちょうちょう・雲…等も!

 

 

 自分達で貼る場所を決め、早速貼り付け♪製作開始から約2週間…

 

 20180220162751.JPG 20180220162802.JPG

 

20180220163301.JPG 20180220163309.JPG

完成☆

 

 

 階段を通りかかったほし組さんの「うわあ~!絵が変わってる!増えてる!」「ぐるんぱだ!ぼく知ってる!」「すごい!」等、驚き感心している様子を見て、得意気で満足そうな表情をしていたそら組の子ども達(^O^)見ているみんなが明るい気分になるような壁面ができあがりました♪

 

 そっくり描いたり、丁寧に色ぬりをしたり、きれいに切ったり、長期間気持ちを向けて取り組んだりしていた子ども達の姿を目の当たりにし、改めて3年間の成長を感じた担任でした(*^_^*)

 

むしむしランド(年中)

 

 (文:石川)

 

 

 R君が折紙でクワガタを作り始めたことをきっかけに、虫作りが始まりました。

 

20180219174636.JPG

 

 

 20180219174653.JPG

 折紙でクワガタ、セミ、バッタを作ると、「これでも虫作れそう!」と空き箱や牛乳パック、トイレットペーパーの芯を使ってカブトムシやにょろにょろ虫を作る子も(^_^)

 

 

20180219175041.JPG 

 「カマキリの足ってこうなってるんだね!」

 本を見ながら作る子も(*^-^*)

 

 

20180219175140.JPG 20180219175307.JPG

 K君が「虫が遊べる広場作らないと!」「むしむしランドにする!」「木も必要だ!」と話し、早速みんなで作り始めました。

 

 

20180219175348.JPG 

「すべりだいがあるといいかも!」「ジャンプするところも!」とどんどん作っていきます。

 

 

20180219175409.JPG 

むしむしランドでたくさんの虫が遊んでいます(^_^)

 

 

20180219175418.JPG 

他にも、折紙や牛乳パックでかえるやその池を作ったり、作ったかぶとむしでとんとん相撲をしたり、どんどん遊びが広がっていきました(*^^*)

 

 

 

「難しい!」と言いながらも、折っていくうちに折り方を覚えたり、自分なりに工夫したりしながら、様々な虫やむしむしランドを作っていった子どもたちでした☆

 

生活発表会(満3・年少)

 (文;阿部)

 10日(土)は、いちご&ぺんぎんいちご組の生活発表会でした。

今日の日を全員参加で迎えられたことをとても嬉しく思いました(*゚▽゚*)

 20180216171336.JPG

 はじまりのことば(ぺんぎんいちご組といちご組の男の子)

 

20180216171416.JPG

 歌「いとまき」「ながぐつマーチ」

 

20180216171443.JPG 20180216171458.JPG

 劇ごっこ「19ひきのがらがらどん」

 

20180216174139.JPG  20180216174648.JPG

 遊戯「りむとろむ」「おばけのバケちゃま」

 

 20180216174944.JPG   20180216172055.JPG

                       20180216172011.JPG

途中年長組と年中組の賛助出演もありました。

 

20180216172028.JPG

おわりのことば(いちご組の女の子)

 

  子ども達は、おうちのみなさんの前で、嬉々として歌ったり、遊戯したり、劇ごっこしたりしていました。とても可愛かったですし、よくがんばっていましたねヽ()

 おうちの皆様には、たくさんの笑顔で見て下さり、ありがとうございました。

 

 ・・・・・ご協力ありがとうございました。・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

節分に向けて(年中)

(文:石川)

 

 節分に向けて、鬼のお面作りに取り組んできた子どもたち。

 

20180215174003.JPG 20180215174046.JPG 

まずは、鬼の顔をクレパスで描きました。

 

 

20180215174126.JPG 20180215174141.JPG

そして、黒い画用紙を自分で切り、鉛筆を使ってくるくるのひげや髪の毛をたくさん作りました。

 

 

 20180215174202.JPG

「うわぁー!ほんとにくるくるになった!」

 

 

20180215174214.JPG 

できたものを、のりを使ってお面にはっていきます。

 

 

「私のは泣き虫鬼!」「ぼくは怒りんぼ鬼!」「くいしんぼ鬼!」等・・・それぞれの鬼のお面ができました。

 

 

 

 お面や豆を入れる袋を作ってから、豆まきの日を心待ちにしていた子どもたち。

 

 20180215174222.JPG

当日も、「いっぱい拾うぞ!」と意気込んで豆まきに参加しました☆

(豆まきの様子は、他の記事をご覧ください(^_^)

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2018年02月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed