(文:石川)
13日は、クリスマス会でした。
サンタさんに会えることを楽しみにしながら、歌を歌ったり、冠作りに取り組んだりしてきた子ども達!
ホールに集まり、サンタさんを待ちます。
すると…
シャンシャンシャンシャン…♪
鈴の音が聞こえてきて…
サンタさんの登場!
サンタさんの登場に、喜んだり驚いたりと、大興奮の子ども達でした(^O^)
クリスマス会では、サンタさんに“サンタのおじさん”“赤鼻のトナカイ”、先生達の“きよしこの夜”の歌
を聴いてもらったり、5つの質問に答えていただいたりしました。
~サンタさんへの5つの質問~
①サンタさんの好きな食べ物は何ですか?
A.カレーライスやオムライスが好きだけど、私は好き嫌いをせずに何でも食べるよ!
②サンタさんはどうして赤い服を着ているのですか?
A.赤い服は雪の中でも目立つし、赤は炎の色で、暖かく見えるからだよ!
③子ども達に渡すプレゼントはどこで用意したのですか?(どこかで買ったのですか?作ったのですか?)
A.おもちゃを作る工場があって、1年間かけて、世界中の子ども達に渡すプレゼントを作っているんだよ!
④どうしてあなたはサンタさんになったのですか?どうやったらサンタさんになれますか?
A.私は子どもが大好きで、みんなの笑顔が見たいからサンタさんになったんだよ。だからみんなも大きくなって子どもが好きで、サンタさんになりたい!という人はなれるかもしれないね!
⑤どうしてクリスマスの日にクリスマスツリーを飾るのですか?
A.クリスマスツリーは、子どもがいる家の目印になるんだよ。真夜中でも、ツリーについている星が、ピカっと光って教えてくれるんだよ!
サンタさんのお話に、興味津々の子ども達でした☆
そして、サンタさんが、白梅幼稚園の子ども達一人一人にプレゼントを渡してくださいました。
「やったー!」
サンタさんと一緒に写真も撮りました。
あっという間にサンタさんとお別れの時間になってしまいましたが、「来年もきてください!」とお別れをし、退場をする時には、みんなの作った冠を見てもらったり握手をしてもらったりしました。
「よいクリスマスを~!」
そして、保育室に戻ってからは、みんなでおやつのドーナツをいただきました。
サンタさんに会えたり、プレゼントをもらえたり、おやつを食べたり…嬉しいことがいっぱいのクリスマス会でした(^_^)♪