エントリー

2015年02月の記事は以下のとおりです。

ごみとリサイクル啓発教室

 

(文:石川)

 

2月19日、市役所のお姉さんがきて、ごみとリサイクルについてのお話をしてくれました。

牛乳パックやペットボトルがトイレットペーパーや紙に変わるということを知って驚いていた子ども達(^.^)

 

 また、お姉さんから、ご飯を残さず食べること、物を大切にすること、ゴミはきちんと分けること、の3つを頑張ってほしいというお話がありました。

 

 20150227181841.JPG  20150227181857.JPG

 

その日のお弁当の時間…。「残さないで頑張って食べる!!」と言って食べたり、午後に空き箱を使って製作するときに「リサイクルー♪」と言いながら作ったりしていた子ども達の姿がありました (*^^*)

 

3月の園だより

 ◎一段と成長した子ども達

 

(文:園長)

 

2月14日()は、年少いちご組の生活発表会でした。入園当初は、一人一人がバラバラにしか動けなかった子ども達が、友達と一緒にリズム遊戯をしたり劇ごっこをしたりしていました。友達とかかわりあいながら一緒に活動ができるようになった様子を見ながら、よくここまで成長したと感慨深いものがありました。なによりもうれしかったのは、どの子も、いちご組の一員として、気持ちを一つの方向に向けていると感じられたことでした。

 

 

いちご組の生活発表会に賛助出演した年中ほし組、年長そら組は、自分達が主役だった12月の発表会から1つ抜け出したゆとりの演技を披露してくれました。いちご組同様、年度当初の4月に比べると、どの子も一段と成長した様子がうかがわれ、うれしく、そして、頼もしく感じたところでした。

 

今、そら組は、思い出の文集作りやほし組といちご組の一人一人に贈るプレゼント作りに取り組んでいます。ほし組は、卒園児を送るアーチ作りや卒園式で歌う歌の練習に取り組んでいます。3月に入ると、卒園式に向けた取り組みも本格的に始まります。

 

こんな取り組みを通し、そら組の子ども達は、幼稚園とのお別れをしっかりやろう、小学校でもがんばろうという気持ちが、ほし組の子ども達は、白梅幼稚園の一番大きな組さんになるんだ、今年のそら組のようにがんばるぞという気持ちが、更にしっかりしてくるだろうと思っています。

 

残された日々はわずかですが、このような気持ちを大事にし、卒園式、修了式を迎えさせたいと思っています。

 

絵を綴る表紙作り(年長)

(文:阿部)

今まで描いてきた絵を綴る表紙を作っています。

白の画用紙に好きな絵を鉛筆で描き、ハサミで丁寧に切り、貼りつけていきます。どの子もじっくり!根気よく!取り組む様子が見られます。どのような作品が完成するのか楽しみです。(^O^)


20150225175846.JPG 20150225175839.JPG

 

20150225175828.JPG

 

 

生活発表会☆(年少)

 (文:菊地)

 

 14日(土)は、待ちに待ったいちご組の生活発表会!

朝はお家の人と一緒に登園し、嬉しげな子どもたち。“早く見せたい!”という思いでいっぱいでした!

 

 20150224181518.JPG

 はじまりのことば

 

 

 20150224181529.JPG

 歌“おつかいありさん”“コンコンクシャンのうた”

 

 

 20150224181552.JPG 20150224181601.JPG

 劇ごっこ“くまくまパン”

 

 

 20150224181609.JPG

 遊戯“ロケットペンギン”

 

 

 20150224181629.JPG

 遊戯“ひとりぼっちじゃつまらない”

 

 

 20150224181640.JPG

 おわりのことば

 

 

 子どもたちの楽しそう・嬉しそうな表情が印象的でした!

みんなでステージの上に立ち一緒に取り組むことができ、ハナマル◎でしたね!(残念ながら、2名欠席でしたが、今までみんなと一緒に面白がって取り組んできました◎)

 

 お家の方々の温かい眼差しやたくさんの拍手が嬉しかったです。

ご協力ありがとうございました。

 

友達と1つの絵を描こう!(年中)

 (文:名取)

 

 年中の3学期。

 この時期の子どもたちは、進級を楽しみに日々生活しています。

 

 さて、この日は友達と1つの絵を描いてみよう!と子どもたちに話しました(^_^)

 

年中組になってからこれまで様々な絵を描いてきましたが、友達と2人(または3人)で1つの絵を描くのは初めてです。

 

 約束は1つ。

 “友達と相談しながら取り組むこと(1人で勝手に描き進めないこと)”です。

 

テーマは“海”!

 

 20150223161344.JPG 20150223161356.JPG

「まず、海を描こう~」

 

 

 20150223161404.JPG

「魚は何色にする~?」

 

 

 20150223161422.JPG

 「海の中にワカメ描くね」「わたしも!」

 

 

 20150223161433.JPG

 「もう描くところなくなっちゃうね」

 

 

 20150223161440.JPG

 取り組みの様子

 

  20150223161447.JPG 20150223161453.JPG

 

20150223161504.JPG 子どもたちの絵

 

 

 友達と向き合い1つのことに取り組む経験を、今後も大事にしていきたいと思いました(^^)

 

☆その2に続く…

 

階段の壁面装飾作り(年長)

 (文:阿部)

 

先日、子ども達は城南小学校1年生との交流会を経験し、“小学校楽しみ“の気持ちが前よりも大きくなってきました。と同時に、いちご組さん・ほし組さんとのお別れが近づいている事を感じているそら組です。

 

自分達がいなくなっても寂しくならないように・・・嬉しくて・・楽しい気持ちになれるように・・等という願いを込め、幼稚園の階段の壁にクラスのみんなで壁面装飾をしようということに決めました!

 

 “どんな壁面にするか話し合っていくうちに“動物・お花や小鳥・木・・・等、を描こうということに・・。子ども達のイメージは、「ぜんべいじいさんのいちご」の絵本に集約されており、このお話のテーマで壁面装飾作りをする事になりました。

 

 20150220174411.JPG

 「ぼくは、きつねをかいたよ」・「わたしは、うさぎだよ」

 

20150220174426.JPG

 「ぼくは鳥を描きたいんだ!」

 

20150220174444.JPG

 「何を描こうかなー」「ぼくはぜんべいじいさんに決めた!」

 

20150220174452.JPG

 友達と協力して木を描く様子。

 

20150220174500.JPG

 みんなで装飾作りに取り組む様子。

 

20150220174511.JPG 20150220174519.JPG

 はさみの使い方も上手!!

 

20150220174528.JPG

 「ここは、ぜんべいじいさんのいちご畑だよ」「美味しそうないちご!」

 

 

 

「やったー!完成だ!」

「階段の壁面を見たら、みんなが嬉しくて、楽しい気持ちになるね(^O^)

「泣いてるこも壁面みたら泣かなくなるかもね」等・・言いながら、みんなで喜び合いました。

 20150220174543.JPG 20150220174552.JPG

 

20150220174601.JPG

 

20150220174609.JPG 20150220174616.JPG

パン屋さん(年少)

 (文:菊地)

 

 “くまくまパン”という絵本で劇ごっこをしていたいちご組の子どもたち。その劇ごっこで使うパンを使ってK君とT君がパン屋さんを始めました!(パンは担任が作りました。)

 

 少し前に、ほし組のドーナツ屋さんに招待されたいちご組。ほし組のように、その場で食べていけるようなテーブルも準備しました。

 

 20150219162148.JPG 20150219162205.JPG

 

 

 「いらっしゃいませ~」

 「なにパンにしますか~」

 「お持ち帰りですか?」…

 と、やはり大きい組さんに招待されたことが刺激となっていたいちご組のパン屋さん。

 

 20150219162213.JPG 20150219162221.JPG

 

20150219162230.JPG

 

 お店のやりとりを楽しんでいた店員さんでした。

 たくさんのお客さんが来てよかったね(^_^)

 

 その横では…パンを買うために丁寧にお金を作るお客さんの姿も!

20150219162238.JPG

 

ロケット発射!(年中)

(文:名取)

 

 折り紙で作ったロケットを藍色や黒の画用紙に貼り、絵を描きました。

 

 子どもたちのクレパスを見ると、よく使う黒や赤、ピンク、水色等の色はとても短くなっていますが、あまり使わない白や灰色は、ほとんど長いまま。

 今回は、いつもとは違う濃いめの色画用紙を準備し、どんな色が合うか考えながら描いてみることにしました。

 

 

 20150217165355.JPG  20150217165405.JPG

 丁寧に折っています。

 

 

 20150217165413.JPG  20150217165421.JPG

 絵を描いている時の様子です。

 

 

 20150217165431.JPG

 以前、“ノージーのひらめき工房”という番組を視聴した際にやっていた、クレパスをティッシュでこすり動きを出す方法を思い出して、実践している子もいました。

 

 

 20150217165440.JPG

 素敵な作品の完成です(^o^)

 

 

 

翌日…

 20150217165449.JPG

欠席していたM子ちゃんに、ロケットの折り方を教える姿がありました。

 

ドーナツ屋さんその2(年中)

 (文:名取)

 

 28日、朝から4人の女児たちが、せっせと開店の準備を始めます。

 「そらさん、いちごさん、ひよこさん呼んでくる!」と大張り切りです(^.^)

20150213160418.JPG  20150213160429.JPG

 ひよこさんもお金を握りしめて来てくれました(^_^)

「ドーナツ3個なので100円3個です」

「おつりをどうぞ」(?)

ぴったりお金をもらったのに、なぜかおつりをあげるという大サービスでした☆

 

 20150213160436.JPG

この日、何度も足を運んでくれたリピーターのいちご組さんもいました(^.^)

 

 「あ~つかれた」と口では言いながらも、満足気な表情の看板娘4人組でした!

 

身体測定(年少)

(文:聡美)

 

 1月29日は、3学期初めての身体測定がありました。

 2学期の身体測定では…自分で脱ぎ着することでやっとだった子どもたち。(測定後、「ズボンがなくなりました…」という声も(^^)

 

 さて、今回の身体測定。

 脱ぎ着だけでなく、服をたたむこと(自分の服の管理)も頑張ろう!と子どもたちに話したところ…

20150212161808.JPG 20150212161824.JPG

 

20150212161847.JPG 20150212161838.JPG

 自分なりにたたもうとしていた子どもたち!(たたみ方もきれい☆)集団だからこそ、「ぼくもたためるよ!」「わたしのもみて!」と子どもたち同士で刺激となっていました!

 

 冬休み中の生活表の“ひとりでする”の欄に“着がえ”と書いていたお子さんもいましたね。自分のことが自分で、当たり前にできるようになってきた子どもたち。とっても嬉しそうでした♪

 

 そして測定後…

 20150212161901.JPG 20150212161909.JPG

 

20150212161920.JPG  20150212161929.JPG

しっとりと絵本をみている子どもたちです。

1人でじっと見ている子もいれば、友達と一緒に見ている子も(^_^)

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2015年02月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
- - - - - - -

新着エントリー

ひまわりの成長(年中)
2024/07/25 08:15
1学期終業式
2024/07/22 13:03
8月の園だより
2024/07/19 13:04
7月生まれの誕生会
2024/07/18 13:23
たなばたまつり
2024/07/08 16:03

過去ログ

Feed