白梅まつり
- 2014/10/31 17:16
- カテゴリー:本日の行事
父母の会主催
白梅まつり 楽しかったね!!
(文:小山)
子どもの動き その1
いちご組 マグネット作り(9月17日)
紙粘土で形を作り いろいろな形に
ビーズを いろいろなビーズがついて
パラパラギュッ きれい!
ほし組 洋毛コロコロ作り(9月18日)
ビニール袋に洋毛、 ・ヘアピン
石ケン水、色を入れて ・ブローチ
くちゅくちゅ… ・ネックレス 等々
そら組 フェルトバック作り(9月19日)
フェルトの端を ビーズやフェルトを
結んで結んで… 飾ってきれいなバック!
子どもの動き その2
そら組の参加の経緯
2012年、2013年……当日ゲームコーナーや
売り場の係で
参加しました。
今回は…
子どもたちが「白梅まつり」当日
意欲的に
主体的に
喜んで参加できるように、
準備も手伝わせてもらいました。
準備 「輪投げゲーム」
「キャンディレイ、おかしくじ作り」
◎協力する
「お願い! 「○○君ここ切って
ここ押さえてて ちょうだい」
ちょうだい!」 「あーん」
「いいよ!ここだね」
「ここ結んで!」 「このリボンでいい?」
「わかった!」 「いいよ…」
◎話す(話し合う) やってみる
【輪投げのピンの置き方について】
「みんなの考えこれでいい?」「例えばこう置くのは
どうかなー」
「もうちょっと間、 「試してみよう!」
開けよおー」
「うん!この位かな…」
◎考える・工夫する
「新聞紙、やっぱ3枚 キャンディ結ぶリボンの長さ
で輪作ろう!」 「こうやれば同じ長さ
になるねー」
「リボン何本切ったかなー」 輪を投げる線を
「10ずつにしてみようよ」 3歳,4歳,5歳の年齢で
差をつけることになり、
その位置を
スズランテープを
床に貼り決めている
子どもの動き その3
『白梅まつり』(10月15日)
待ちに待った当日(前日は台風19号のため臨時休園)
朝―いつもより15分早く登園し
3階「白梅まつり」の会場で準備
「おかしくじびきの キャンディレイの準備
準備するよー」
フェルトバックの準備 マグネットの準備
輪投げの準備 「よし、準備完了!」
「白梅まつり」の
はじまり!はじまり!
豆しぼりの手ぬぐいを頭にしめたそら組は、
それぞれの担当場所で大活躍…。
積極的に…主体的に…喜んで…
「うわぁー おかしくじ
お客さんがいっぱいだー」 「〇〇番はこれですよ!」
キャンディレイ マグネットとかばん
「さあ いらっしゃい!」
わなげ 「がんばって!」
「ハイ!10円です」
「白梅まつり」が終わって子どもたちは
「おもしろかったねー」
「大成功!」とハイタッチ
「つかれたー」
「お金いっぱいたまったよ…」 等々
満足気な表情で意気揚揚とそら組の保育室に戻ってきました。