エントリー

カテゴリー「子どもの生活の中から」の検索結果は以下のとおりです。

生活発表会に向けて(年中)

(文:石川)

 

 

 12月1日の生活発表会に向けて、様々な取り組みをしている子どもたち。

 

20181122160630.JPG 

歌では、後ろから聞こえるそら組さんの歌声に刺激を受け、自分たちも口を開けて歌うことを頑張っています(^_^)

 

 

20181122160645.JPG 20181122160656.JPG

リズム遊戯では、様々な動きを面白がっている子どもたち!

また、そら組さんや先生方にアドバイスされたことを自分たちなりに意識しながら遊戯しています☆

 

 

20181122160708.JPG 20181122160717.JPG

「ぽんたのじどうはんばいき」という絵本をもとに劇ごっこをしています。

それぞれの役で考えたオリジナルの場面も取り入れ、自分たちなりになりきって取り組んでいます(*^_^*)

  

 

 発表会当日、おうちの人に見に来てもらうことを楽しみにしながら取り組んでいる子どもたちです☆

 

劇『こどもたちがうえたにんじん』(年長)

 (文:菊地)

 

 

 生活発表会で披露する劇。そら組は自分たちでお話を考えるところから始めました。どんなストーリーにしようか、登場人物はどうしようか、どんな物が劇に必要か…いろいろ考え、『こどもたちがうえたにんじん』という素敵なお話ができあがりました♪

 

 

 

 劇をするにあたり、まずは物作り!

 

 20181121161338.JPG 20181121161355.JPG

 

 20181121161406.JPG 20181121161419.JPG

 必要な物をどんな材料でどう作ろうか…いろいろ考えながら作りました。

 

 

 物が完成すると、早速ごっこ遊びを始める子どもたち☆

 

 20181121161429.JPG 20181121161439.JPG

 

 20181121161450.JPG 20181121161501.JPG

 劇のお話だけでなく、どんどん話を膨らませてのごっこ遊びでした。

 

 

 

 ステージ上でも、面白がりながら役になりきって演じている子どもたち!自分たちも、見ているお客さんも楽しめるように…ということを意識し、大きな声で話す・お客さんにお尻を向けない等、様々なことに気を付けながら、取り組んでいる最中です。

 

 当日、たくさんのお客さんに見ていただくことを楽しみにしています\(^o^)

 

戸外で”忍者ごっこ”(年少)

(文:阿部)

  日毎に、朝晩の冷え込みが厳しくなり、秋の深まりが感じられます。

  日中の暖かい時間!

忍者服を着た子どもたちが元気いっぱい“忍者ごっこ”をして遊ぶ様子が見られました。

  

自分たちで、考えた忍法と言って・・・

☆ 橋を渡る術 

20181120150307.JPG 20181120150405.JPG

(橋から落ちないように…慎重に!真剣に渡っています!) 

 

☆ 影の術 

20181120150324.JPG

 (自分たちの影が、びろ~んと伸びたり、動いたりするのを面白がっています!)

 

☆ 手裏剣の

 20181120150349.JPG

 (落ち葉を手裏剣に見立て“葉っぱ手裏剣”予想以上に飛ぶことを発見していました。)

 

20181120150416.JPG 20181120150431.JPG

架空の悪者にやられたと・・・倒れ出す忍者たち!

「おい!大丈夫か?しっかりするんだ!」 

 
20181120150509.JPG20181120150453.JPG

“私に任せて!”と登場したのは、お姫さまごっこをしていた女の子たち(‘’)

「元気になるお薬よ!」

(薬とは・・・梱包用のプチプチビニールでした。)                     20181120150520.JPG

バタバタと倒れ出す忍者たちを、お姫さまは助けます!

(頼もしいお姫さまです。)

 

        20181120150335.JPG
お姫様のおかげで、すっかり元気になった忍者たち・・・(^^)

「助けてくれてありがとう」「元気になったよ!」

 

突然!桜の木に集まる子どもたち!一体何があったのか?

「桜の木の中に、悪者が逃げた!」と言うことでした…。

    ☆ 悪者を木の中から追い出す術

20181120150537.JPG 20181120150606.JPG

 「ホジホジすればいいよ」

 「あっ!悪者がでてきた!あ~よかった~」
    (色々なことが思いつくものです‼)

 

          20181120150620.JPG

 友達と忍者になりきったり、園庭にある固定遊具や落ち葉などを忍法のものに見立てたり、忍者は悪者にやられ倒れてもお姫さまが助けてくれたり“という筋立てが面白く、嬉々として遊ぶ子どもたちでした。 

 

劇ごっこに使う物作り(年中)

(文:石川)

 

 現在、「ぽんたのじどうはんばいき」という絵本で劇ごっこをしているほし組の子どもたち。

 そこで、劇ごっこで使う物作りをしました。

 

 

20181119163457.JPG

自動販売機作り。

 

 

20181119163517.JPG 20181119163527.JPG

大きな木!!

 

 

20181119163536.JPG 20181119163547.JPG

草もどんどん塗っていきました。

 

今まではけを使う経験を積み重ねてきた子どもたち!色塗りがとても上手でした(*^_^*)

 

 

20181119163555.JPG

リボン作り。「可愛くする!」とたくさん模様を描いていました。

 

 

20181119163606.JPG

バスケットゴール。下にはネットをイメージして、白のすずらんテープをつけていました(^O^)

 

 

 

 作り終えると、それらを遊びに取り入れる様子も見られました。

 物があることでより遊びが膨らみ、楽し気になりきっている子どもたちです☆

 

生活発表会に向けての取り組みの中で…(年長)

 

(文:菊地)

 

  

 歌や遊戯、大型紙芝居、劇…様々な活動に取り組んでいる子どもたち!

 

年中組と合同の発表会ということもあり、お互いの遊戯を見せ合って、良かったところやもう少し練習するともっと良くなるところ等を話し合う機会を設けています。

 

 

 

 20181116145059.JPG 20181116145117.JPG

 年中さんの遊戯と、それをじっくり見る子どもたち。

 思わず踊り出したくなる子も

 

 

 

 遊戯が終わると…

 

 20181116145131.JPG 20181116145141.JPG

 

 20181116145156.JPG

 年中の遊戯をじっくり見ていたので、話したいことがたくさん

 ただ「すごかった!よかった!」だけでなく、どこがすごかったのか・よかったのか等も話そうとしている子どもたちです。

 

 

 20181116145209.JPG

 年中さんも真剣に聞いてくれています。

 

 

 

 もちろん、年中の子どもたちも年長に対して同じように話をしてくれます。

 年長が言っているように、自分たちもよく見てそれを自分の言葉で言ってみよう…年長の姿が年中へと伝わり、来年、また来年…へとつながっているような気がします。

 

 

 

 自分の思ったことを言葉で相手に伝えること、聞くこと、受け入れること、それをやってみること等、たくさんの経験をしている白梅幼稚園の子どもたちです(^-^)

 

はさみを使って!チョッキン チョッキン(年少)

(文:阿部)

 はさみを使っての活動をしました。

  まず始めに、大事な約束!

 はさみの使い方、持ち方、注意することなどを確認し合いました。

20181115174314.JPG 20181115174333.JPG

                      20181115174218.JPG

 いよいよ、はさみ活動の開始です\(^o^)/!

 子どもたちの明るく元気な声は影を潜め、はさみの音が“チョッキン・チョッキン・チョッキン”と聞こえていました。

 

20181115174345.JPG 20181115180547.JPG

慎重に集中して取り組む子どもたち!

  時々、自分の切った画用紙を触ったり、持って見たりして、沢山切った喜びを実感し、満足気な表情の子どもたちでした。

 「こんなにいっぱいだよ!」「すごいでしょ」「今度は、ぶどう色の紙で切りたいな」…。

 どの子も回数を重ね、切ることが楽しくなり“もっと切りたい“という意欲につながっていました。

 

20181115174515.JPG

そして、いっぱい切った物を、ビニール袋に入れて・・・

 目を付けて・・・鼻や口を描くと・・・!


20181115174452.JPG 20181115174504.JPG

“素敵なマスコット”の出来上がり!

子どもたちは、はさみを使う経験をとおして、今後ますます、製作遊びが楽しいものになることと思います。(^o^)

 

 

 

遊びの様子(年中)

(文:石川)

  

長い落ち葉を見つけて、「うさぎの耳みたい!」と気付いたA君。

20181114163328.JPG

他の落ち葉や花びらを組み合わせて…「うさぎの完成!」

 

 20181114163344.JPG

「こっちは長い鼻のゾウ!」

 

 20181114163356.JPG

「顔ができた!顔のケーキ(^O^)

 

 

 

20181114163410.JPG 

おうちごっこ。「それではどうぞ」「いただきます!」

 

20181114163421.JPG 

「今日はみんないるからパーティーだね!」

 

 

 

20181114163430.JPG 

本を見ながら様々な折り紙に挑戦!「むずかしそうだけどやってみる!」

 

 

友達と一緒にやりとりしたり、秋の自然に触れたりしながら遊びに向かっている子どもたちです(^_^)

 

鳥ごっこ(年長)

 (文:菊地)

  

 

 ビニール袋で羽を作り、鳥ごっこが始まりました(^O^)

 

  

 20181113165634.JPG 20181113165650.JPG

 

                           20181113165704.JPG

 一人ひとり違った、こだわりのある羽を作りました!

 

 

 

 20181113165717.JPG

 完成☆

 

 

 20181113165729.JPG

 飛ぶ練習

 

 

 20181113165741.JPG

 “らら(自分の鳥に自分で名前を付けました!)”が怪我をし、心配しているすみれとふみ。

 

 

 20181113165751.JPG 20181113170001.JPG

 鳥の音楽隊♪

 

 

 20181113165814.JPG

 ミミズ屋さんにはいろいろなミミズが売られています。チョコ味、メロン味、いちご味…

 

 

 20181113165824.JPG

 羽のはずしあいっこ(*^^*)

 

 

 

 なりきったり、会話を楽しんだり、いろいろな鳥の名前を考えたり(きらら、とんぼ、つばさ、はねくん…等々)、たくさんの子が面白さを感じていた鳥ごっこでした!

 

11ぴきのねこごっこ(年少)

文:阿部)

 クラスのみんなで、絵本「11ぴきのねことふくろのなか」のこっこ遊びをしました。

 

20181113145402.JPG

 さあ!みんなでねこたちに変身です。

 

20181113145422.JPG  20181113145433.JPG

 いよいよ!お散歩へ出発です!

「行って来るにゃご~」「にゃごにゃご~」

 

20181113145446.JPG

 喉が渇いたので、池で(玄関を池に見立てて)お水を飲んだり・・・

 

20181113145459.JPG

「こっちは、行き止まりだったにゃごよ~」(職員室なので・・・)

 「こっちにも、道があるにゃごよ!」「行ってみるにゃご!」

 

20181113145539.JPG 20181113145601.JPG

 花を見つけて・・・

 花を頭にさして歩いたり・・・

 

20181113145622.JPG 20181113145639.JPG

 橋(カラー積み木を橋に見立て)を渡ったりしながら、遊びました。ねこになっている時は、話しの語尾は「~にゃご」と言ったり、歩く時には「♪にゃご・にゃご・にゃご~♪」」と言いながら、なりきって遊ぶ子どもたちでした。

  

その後、好きな遊びの時間では・・・

        20181113145714.JPG

 

20181113145730.JPG 20181113145701.JPG

        

       20181113145755.JPG

  

場所を戸外に移して、園庭の固定遊具などを木や橋などに見立て、嬉々として遊ぶ様子が見られました。ウヒアハ怪獣が登場するところから、鬼ごっこ的要素の遊びに変化していました。

 

ケーキ屋さん(年中)

(文:石川)

 

 

 ある日、J君が「ケーキ食べたいからケーキ作りたい!」と話し始めたことから「いいね!」「私も作りたい!」とケーキ作りが始まりました。

 

 

20181109165330.JPG 

 最初は「ショートケーキ作ろう!」「僕はモンブラン!」と自分の知っているケーキや、絵本を参考にしながら作っていました。作っているうちに「この前ケーキ屋さんに行ったらハロウィンケーキもあったよ!」「うさぎの顔ついたケーキもあった!」と、オリジナルのケーキも作っていた子どもたち!

 

 

20181109165347.JPG 20181109165407.JPG

 

20181109165416.JPG

色や形にもこだわりながら工夫して作っていました(^O^)

 

 

20181109165448.JPG 

こんなにたくさんのケーキが出来上がりました!

 

 

 出来上がると…「お客さん呼びたい!」「じゃあもっと作ろう!」とケーキ屋さんをすることに!

 

どんな風にケーキ屋さんをするのかな?と担任が思っていると…

「自動販売機にお金を入れて、出てくるのは?!」と話し始めた子どもたち!

(実はこの日、クラスのみんなで“ぽんたのじどうはんばいき”という絵本をもとにしたごっこ遊びをしていたことから出た考えでした☆)

 

 

 20181109165459.JPG  20181109165510.JPG

早速、「うえのくちからおかねをいれてほしいものをいってください」と書かれた紙を貼り、ホールで開店!

 

 

 たくさんのお客さんがきてくれるように…と頑張って作ったケーキをたくさんのお客さんに売ることができ、笑顔いっぱいの子どもたちでした(^O^)

 

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed