エントリー

カテゴリー「子どもの生活の中から」の検索結果は以下のとおりです。

お休み調べ(年中)

アップロードファイル 980-1.jpgアップロードファイル 980-2.jpgアップロードファイル 980-3.jpg

画像:本日のお当番さんたち

(文:名取)

 11月に入り、新たに『お休み調べ』が当番活動に加わりました。
 その日のお休みを調べて、職員室にお知らせに行く、というお仕事です。

「いってきます!」
「いってらっしゃい!」
と、張り切って取り組んでいる子どもたちです。

階段の壁面作り(年長)

アップロードファイル 979-1.jpgアップロードファイル 979-2.jpgアップロードファイル 979-3.jpgアップロードファイル 979-4.jpg

(文:阿部)

 クラスのみんなで階段の壁面作りについて話し合いました。
いろいろな考えが出され、徐々に「動物」か「海」のどちらかとなりました。

 動物を描きたいと考えた子たちは「いろいろな動物が遊んでいるところとか、食べ物を食べているところを描いたら楽しそうだから」

 海の方は「魚とか泳いだり、船とか島とかがあると楽しそうだから」…等、お互いの考えを聞いたうえで、最終的に決まったのが「動物を描こう」ということでした。

 何をみんなで描くか共通化すると…どの子も、うさぎ、熊、キリン、猫、鹿、チーター、猿…等々、思い思いの動物を喜々として描いていました。

 自分で描いた絵をハサミで上手に切り、自分で貼りたいというところを決め、画鋲でとめていました。

 子どもたちが描く動物たちの表情!は、みんなと同じで、とてもいい表情です!

12月の園だより

アップロードファイル 978-1.jpg

画像:11月の誕生児たち

(文:園長)

 長いと思った2学期も、あと3週間となりました。
門の所にあるしだれ桜もすっかり落葉し、いよいよ本格的な冬の到来となりそうです。10日前までは、太陽が顔を出せば、ほんわかと暖かく、園庭で遊ぶ子も、結構いたのですが、先週からは流石に園内だけの遊びとなっています。
 あとは終業式までに何センチか積雪があって、園庭で元気に何回か雪とたわむれて冬休みを迎えれば良いなと思ったりしております。

 12月は第1週に年長組、第2週に年中組の生活発表会があります。年長組の生活発表会は、白梅幼稚園の保育のモットー「自分で考え、自分で決めて、自分でする」の3年間の集大成が劇や遊戯や大型紙芝居に具現される発表会です。例年ご家族の皆様も楽しみにしておられますが、私もこの2つのクラスの発表会が毎年楽しみです。本当によく一人ひとりの子ども達がここまで成長してくれたと毎回感無量になる会です。

 今日現在、どのクラスもインフルエンザの兆候が見られませんので、今年はこのまま万全な体調で当日を迎えてほしいと願っております。
 どうか全員揃っての発表会になる様に、家族ぐるみでの健康管理をよろしくお願いします。

 子ども達が楽しみにしているクリスマスやお正月もある冬休み、お子様の2学期の成長を保護者懇談会や個人面談で担任からの話で確認され、冬休みも「自分でやれることを1つでも増やして」楽しい冬休みにしてほしいと思います。

 2学期の諸行事へのご協力ありがとうございました。そして、父母の会の行事等もご苦労様でした。

等身大のお友達(年長)

アップロードファイル 977-1.jpgアップロードファイル 977-2.jpgアップロードファイル 977-3.jpgアップロードファイル 977-4.jpg

 (文:阿部)

 生活グループの仲間と協力して、等身大の友達を描きました。

 自分たちで、誰をモデルにするか話し合ったり、どんなポーズにするか話し合ったりしていました。
 
 模造紙に寝かされたモデルの友達は「右手は伸ばして、左手は曲げて」「動かないで」「足は走ってるみたいにして」…等々、注文がいっぱい!

 『モデルさん』は、ポーズが決まっても、輪郭を描き終わるまでは静止状態で(がんばれ!)
「うっうっ…まだ…?」→「まだ!」「もう少し!」「がまんして…」と励ましの声も聞こえました。

 どのグループも、みんなで協力して完成することができた等身大の絵に、満足気な笑顔で喜び合っていました。

砂場で川づくり(預り保育)

アップロードファイル 976-1.jpgアップロードファイル 976-2.jpg

 ある日の預り保育で…

 (文:佐々木)

 年長組の子どもたち3人が、砂場で川を作りました。
砂を掘ったり、崩れないように周りをシャベルでペタペタと固めたり、また、ジョウロやバケツ2、3個を手に、水を何回も運んだり…泥んこになるのも、重い水を運ぶのも嫌がらず、また、固めた砂が崩れてもくじけず。そしてあきらめず、大きな川を作るという一つの目標に向かって力を合わせ、夢中になって取り組んでいる姿に感心し、頼もしく思いました。
川が完成したときは、3人とも満足気でした。

 

お花屋さん(年少)

アップロードファイル 975-1.jpgアップロードファイル 975-2.jpgアップロードファイル 975-3.jpgアップロードファイル 975-4.jpg

 (文:菊地)

 ある日、「お花屋さん、やりたい!」という女の子たちの一言で、いちごぐみのお花屋さんを始めました。
カラフルで素敵なお花をたくさん作り、ポイントかーどやお金も用意して、準備はバッチリ!幼稚園の中に呼び込みをして、いよいよ開店です。
 するとすぐに長い行列ができて、お花屋さんは大忙し!お花は大人気で、店員さんは満足気♪売り切れてしまうほどでした。
みなさん、お買い上げありがとうございました!

 実は最近、そら組ほし組のお花屋さんにお買い物に行っていたいちごぐみ。そのことを思い出して、いちごぐみなりにお花屋さんを始めたようです。
たくさんの人にお花を買ってもらい喜んでもらえて、とても嬉しそうないちごぐみでした。

ねこごっこ(年中)

アップロードファイル 971-1.jpgアップロードファイル 971-2.jpgアップロードファイル 971-3.jpgアップロードファイル 971-4.jpg

画像:(上)ねこごっこ中の年中児
  (下)壁面製作中の年長児

 (文:名取)

 好きな遊びの時間に、首に鈴をつけて『ねこごっこ』をしている子どもたち。1人が始めると、それを見てどんどん増えていきます。そこに、いつも見ているだけで、自分からねこになろうとしないA子がいました。

 ある日、A子が「先生、剣作りたい!」と、広告紙を丸めた物を2つつなげていました。
『何に使うのかな?』と思っていたら、ホールにやってきて「これね、穴からおーって叫べるんだよ。いまからねこたちを森に連れてってあげるから、ねこを全員呼んで。これを使っていいからね!」と、渡されました。
 『なるほど!』と思い、それを使ってねこたちに呼びかけると(教師も一緒にねこになっていました)みんな集まってきて、A子を先頭に1列に並び始めるねこたち。後ろからついていくと、ホールを出て階段の方へ行きます。
「森はどこ?」と聞くと「ここだよ!」とA子が、そら組さんが製作中の動物の壁面を指差したのでした。

 ねこにはならなくても、そういった役割もあるんだなと感心したと同時に、階段の壁面をパッと『森』とイメージして遊びになっていく子どもたちが、とってもいいなと思った場面でした。

ある朝の玄関での会話…(年少)

アップロードファイル 970-1.jpgアップロードファイル 970-2.jpgアップロードファイル 970-3.jpgアップロードファイル 970-4.jpg

 (文:渡邉)

 どんぐりを持ってきたAくん
渡邉「どこでひろったの?」
A「げんかんにあった」
B「おちてたの?」
C「りすがもってきたんじゃない?」
A「あ!りすがおとしてったんだ」

お金作り(年中)

アップロードファイル 968-1.jpgアップロードファイル 968-2.jpgアップロードファイル 968-3.jpgアップロードファイル 968-4.jpg

 (文:名取)

 毎日のように年長組のお店屋さんに通っているほし組の子どもたち。お金作りもすっかり慣れ、手際よく作っています。最初は「できない」「かたくて切れない」「やってください」と言っていた子も、今ではハサミの使い方が上手になってきました。

 よく見ていると、お金1つ作っては「お店屋さんに行ってきまーす!」と言って飛び出していく子、たくさんお金を作っては財布に入れて貯めておく子(財布がパンパンになっています。)等、様々です。

 そら組のお店屋さんを、とても楽しみにしている子どもたちです!

いちご組共同画『みんなでおでかけ』

アップロードファイル 967-1.jpgアップロードファイル 967-2.jpgアップロードファイル 967-3.jpgアップロードファイル 967-4.jpg

 遠足やお散歩など、おでかけするのが大好きないちごさん。
 腕まくりをして、はだしになって、手に絵の具をいーっぱいつけてぬりぬりぬり…大きな山と川のできあがり!
せっかくなので、みんなでおでかけ♪
自分の顔と体(手・足)を描いて、好きなところに貼りました。山を登っていたり、お友達と遊んでいたり、おにぎりを食べていたり、川で泳いでいたり「つめたい!」と川から出てきていたり…いろんな思い(イメージ)で貼りました(^^)
他にも、お花や蝶、トンボやクラゲなど、いろいろ描いて、貼ってできあがり。
自画像には、名前が書いてあるので、見つけてみてください(^^)

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed