エントリー

2023年11月の記事は以下のとおりです。

大根の収穫(年長)

(文:阿部)

11月22日(水)大根の収穫をしてきました。

20240118164639.JPG

畑へ向かう途中、天満宮の神様にご挨拶!

 

20240118164704.JPG

「これから、畑に行って大根を収穫してきます。みんなの大根が大きくなっていますように…」

 

20240118164726.JPG

天満宮のもみじは黄色に紅葉していました。

季節の移り変わりの感じながら、幻想的な紅葉の美しさにほっこりとした気持ちになりました。

 

         20240118165531.JPG

 20240118164811.JPG 20240118164854.JPG

畑に到着し、生長した大根とご対面!

「わおーすごーい」「きゃー」「大きくなってる!」

立派に生長した大根に大歓声(^_^)/

先ず担任が大根の抜き方をやって見せると、大きな大根に目を丸くして驚いていました。

 

いよいよ!大根を収穫

実際やってみると“思うように抜けない”と感じたようでしたが、さらに力を入れて「うんとこしょ!どこいしょ!」と引っ張り続け、どの子も自分の力で収穫することが出来ました。

\(^o^)/   20240118165641.JPG   

20240118164932.JPG 20240118165106.JPG

「重いよ~」「すごい。こんなに大きくなるとは思わなかった!」「見てみて、抜けたよ」

 「楽しかった~」  20240118165128.JPG 「面白かった~」     

20240118165034.JPG 「見てみて!大きな大根だよ!」

 どの子もみんな、満面の笑みですね!          

                  

自分の大根は自分で!幼稚園まで持って帰る様子!

20240118165201.JPG

持った途端、大根の重さに”幼稚園まで頑張れるかな・・”と心配気な様子。

 

20240118165318.JPG 20240118165452.JPG

真剣な表情で歩く子ども達。         

「疲れた」「重い」という声に、子ども達同士で「頑張ろう」「勇気100%の歌を歌おう!」「もう少しで幼稚園だ!」等、声をかけ合いながら歩いていました。

 

20240118165239.JPG 

 どの子も大根の重さに耐えながら、自分の力で園まで持ち帰ることが出来ました。 

たくさんの感動体験をすることができた、そら組さん!(心も身体も大きく頑張りました\(~o~)/)

 

スチレン版画(年長)

  • 2023/11/16 14:59

(文:阿部)

スチレンボードならではの柔らかな感触に興味深々!!

「気持ちいい」「柔らかいね」「触っているとあったかいよ」

どの子も、どのように取り組むのか意欲満々。

 

20240116143502.JPG

①スチレンボードに鉛筆で絵を描きます(*’▽’)

鉛筆でゆっくり、丁寧に筆圧をかけて、スチレンボードに好きな絵を描いていくと、「あれ~凹んでポコポコになっいてる!」「穴が開いちゃった~」

 

20240116143554.JPG

どの子も自分の描いた絵に大満足!(次は…どうするの?面白すぎてワクワク)

 

 

20240116143745.JPG     

②インクを付ける!

版画水性インキをゴムローラーに付けてむらのないように“コロコロ~ コロコロ~”

「楽しい~」「だんだん青だらけになってきたよ」

                                

③紙に写す!

インクのついたスチレンボードに慎重に紙を載せて、バレンで優しく刷り取ります。

「こすっていたら、紙があったかくなったよ」

「どうなるのかな~」

 

20240116144307.JPG 20240116144308.JPG

④刷った紙をはがす\(^o^)/

そ~っと…紙をはがしていくと・・・・・。

 

        20240116144425.JPG  

20240116144507.JPG 20240116144545.JPG

         20240116144726.JPG

「わーすごーい!」「おもしろい」「描いたものと反対にうつるんだね」

写し出された絵を見て、驚いたり、喜んだりと…どの子も自分の版画に感激していました。

        

 

 

10月のお誕生会

(文:沢里)

10月30日は、10月生まれのお友達の誕生会でした。

20231117171352.JPG

10月生まれは、そら組の2人!笑顔が素敵ですね(^^)

20231117171441.JPG

そら組さんの「始まりの言葉」からスタートです!

 

20231117171532.jpg20231117171626.jpg

自己紹介の後は、

20231117171719.jpg20231117171800.jpg

園からのプレゼントをいただき、みんなからも歌のプレゼントをいただきました(^_^)

 

10月の出し物は・・・先生たちの劇「北風と太陽」でした。

20231117172254.jpg20231117172526.jpg

先生たちが役になりきって演技している姿に、笑ったり身を乗り出したりしながら喜んでみていた子ども達。

 

20231117172806.jpg

そら組の「終わりの言葉」で終了です。

 

今月も、みんなの笑顔に包まれた素敵な誕生会でした♪

11月園だより

多様な経験の中で子どもは育つ! ~保護者の皆様のご協力に感謝~

  10月は、親子徒歩遠足、ミニミニ運動会、アーラム大学の学生との交流会、保育参観(年少・年中)と、短い間にいろいろな行事がありましたが、子ども達はそれぞれの行事で存分に自己を発揮し、一段と逞しく成長することができたことを嬉しく思っています。

保護者の皆様には、行事推進に多大なご理解とご協力をいただいたこと、そして、子どもの成長を認め褒めるたくさんの言葉をかけていただいたことに、心からお礼申し上げます。

さて、これら10月に実施された行事の中で、10月18日に行われた米国アーラム大学の学生との交流会についてご紹介いたします。この交流会は、本園との間で平成18年から継続して実施されているもので、今年で17年目を迎えています。

交流会では、全園児が日本の童謡(とんぼのめがね)を歌い、遊戯「ひょっこりひょうたん島」を踊って、歓迎の気持ちをお伝えしました。そして、学生の皆さんからは「キラキラ星」を英語で教えていただきました。さらに、その後のそら組との交流会では、子ども達が得意としている「Head,Shoulders,Knees,And Toes」の歌と踊りを披露するとともに、アーラム大学の学生さん達とも一緒に踊りました。また、そのほかにジャンケン列車も共に楽しむなど、和やかで楽しい交流が続きました。

活動終了後、学生たちの感想を聞いたところ、

 ・子ども達がとても楽しんでいた。先生と子ども達との強い絆を感じた。

 ・楽しかった。子ども達の参加態度がオープンで、カジュアルな感じがよかった。

 ・この幼稚園は、子どもが育つ場所だと感じた。みんな頑張っていた。

など、本園が目指す子どもの姿や、園の雰囲気を感じ取ってくださったコメントをいただき嬉しく思いました。来年の交流会も楽しみです。                                                           

                      (園長 大橋文四郎)       

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2023年11月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

新着エントリー

過去ログ

Feed