エントリー

カテゴリー「子どもの生活の中から」の検索結果は以下のとおりです。

冬休みの報告(年長)

 (文:名取)

 始業式の日、クラスで冬休みの出来事を報告し合いました。

  一人ずつ前に出てきて、楽しかったことや頑張ったこと等を話すことに。

20160126153521.JPG

 「お母さんと雪でかまくらを作りました」

 

 

 

20160126153705.JPG

「ディズニーランドとディズニーシーに行きました」

 

 

 

20160126153746.JPG

「どうやって行ったんですか?」「誰と行ったんですか?」等と質問もどんどん出てきました。

 

 

  

20160126160227.JPG

「スケートをしました」

  

 

 聞く側も、興味津々で友達の話に耳を傾けていました(^_^)

  自信をもって人前で話すことができるように、3学期はこのような機会を増やしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3学期の子ども達の様子をウオッチング!

 (文:阿部)

 雪遊び

20160122173851.JPG  20160122173944.JPG

 1番初めに雪遊びを始めたのは・・・さすが年長組→年中組→年少組は明日からかな?

この季節ならではの、雪遊びを目一杯体験できるようにと願っている先生方です・・・。

 

 

ほし組のお部屋では・・・

早速!子ども達が、先生に冬休みの生活表を見せています!

20160122174112.JPG 20160122174308.JPG
 一人一人の話を丁寧に聞く先生!嬉し気に話す子ども達!

  

 

いちご組のお部屋では・・・

2学期していた遊びを友達と一緒に楽しげに遊んでいました。

20160122174408.JPG 20160122174548.JPG

         友達っていいね!

  
そして、クラスのみんなで・・・

20160122175143.JPG 20160122175300.JPG

       みんなと一緒っていいね!

  

 入園当初、一人一人だった子ども達も今では“友達やクラスのみんなと一緒っていいね“を感じる子ども達でした。

 

  短い3学期ですが、実り多い園生活を過ごすことができるように!と願う先生方です(^-^)

 

おすもう遊び(年少)

 (文:石川)

  今、みんなで「おすもうくまちゃん」のうたをはりきって歌っているいちご組。

 そこで、好きな遊びの時間、ホールに相撲マットを出して相撲をして遊びました。

 

20151225131654.JPG  20151225131744.JPG

 はっけよーい、のこった!

 

  

20151225131810.JPG  20151225131840.JPG

 がんばれー!(周りの子も大興奮!!)

 

  

 身体を動かすことを楽しむだけではなく、実際に相撲を経験し、相撲の楽しさを感じながら「おすもうくまちゃん」の歌に親しみをもって歌っていけたらいいなと願っています(^_^)

 

そら組大掃除大作戦!(年長)

(文:名取)

  17日、冬休みを迎える前の大掃除をしました。

 

20151224110119.JPG  20151224110212.JPG

 まずは自分の引き出しから。

 大型紙芝居の絵本のコピーを見て「ぼくまだ言葉覚えてるよ!」と話し始めたT君。

 

20151224110251.JPG

ピタゴラスイッチ解体チーム

 

 

 20151224110323.JPG

 容器やカップを揃えるチーム

 

 

20151224110354.JPG

 ままごとコーナーをキレイにするチーム

 

 

20151224110431.JPG  20151224110522.JPG

 絵本を棚に並べるチーム

 

 

20151224110558.JPG  20151224110625.JPG

 

20151224110653.JPG

空き箱をキレイに収納するチーム

 

 

20151224110720.JPG

こんなにゴミが出ました(^O^)

   

 

 さすが年長組!あっという間に保育室がキレイになりました。

  自分の引き出しやロッカーを片付け終えると、言われなくても自分で周りを見て、「次はここをキレイにしよう」「他に片付けるところはどこかな」と動き出していた子ども達。“自分で気付き、考え、行動する”が、身に付いていることを感じた大掃除でした。

 

 

 

クリスマス会の冠作り(年中)

 (文:菊地)

  クリスマス会でかぶる冠を作りました!ほし組は緑色です☆

   まずは黒い線の上をハサミでチョキチョキ…

 

20151221132431.JPG 20151221132608.JPG

 はみ出ないように…と慎重!

  

次にクレパスで絵を描きました!

 

20151221145115.JPG 20151221145208.JPG

 サンタさん、雪だるま、プレゼント…画用紙にびっしり描いている子がたくさん!

  

 サンタさんに来てもらえるように、丁寧に切ったり描いたりしていた子ども達でした!

 改めて…年少の時から積み重ねてきた経験が年中で表れ、これから年長につながっていくのだなと感じた担任です。

  

 さて、待ちに待ったクリスマス会当日は、登園してすぐに冠をかぶって準備していたほし組です。

 サンタさんが来てくれて、プレゼントももらえて嬉しかったね(^_^)

 

 

 

ほし組とそら組で遊戯!

 (文:菊地)

   12月10日、発表会で行なったそら組の遊戯を教えてもらったほし組☆

20151217145039.JPG

 ぼよよん行進曲

 

 

20151217145201.JPG

 真似してやってみるほし組。

 

 

20151217145231.JPG

 アンダー・ザ・シー。はじめのポーズ、バッチリ!

 

 

20151217145301.JPG  20151217145329.JPG

 雰囲気かわって…しっとりとひこうき雲。

   

 次はほし組の遊戯をやろうね!と約束し、この日は終了☆

 

 そして12月14日はほし組の遊戯をそら組に教えてあげる日。

 (このことをほし組保育室で話すと…「いえーい!」「やっと出番だ!」という声が(^^)

 

20151217145409.JPG

 崖の上のポニョ

 

 

20151217145448.JPG

ドラえもんのうた

 

 

20151217145518.JPG

そら組・ほし組一緒に手をつなぎ嬉し気♪

 

 

20151217145707.JPG

 勇気100%。はじめのポーズがぴったりそろっていてかっこよかったです♪

 

  発表会に向けての取り組みの中で、お客さんになってお互いに見合う機会がたくさんありました。見た後には「ここの振りが良かった!」「ここが面白かった!」等、思ったことを言い合い、より良いものになってきました(^_^)

 

 お客さんになっていると自分達も楽しくなってきて、つい踊り出していた子どもたち☆

 今回、2クラスで楽しい雰囲気の中遊戯の交流をすることができ、素敵な時間を過ごすことができたと思います(^_^)(ほし組にとって憧れのそら組の遊戯をすることができ、得意気な様子でした!)

 

 また今度遊ぼうね!と、一緒に交流できる時を楽しみにしている子どもたちです(^_^)

 

ごろごろドカーン(年少)

 (文:阿部)

 担任が子ども達と「ごろごろドカーン」という遊びをしていた時のこと・・・。

 

20151216145902.JPG

 ♫あめが あがったよ~♪

 みんなで歌をうたいながら(この時は、“虹の向こうに”でした)、隣の友達にボールを手渡していきました。

 

 

 20151216150100.JPG

歌い終わった時、ボールを持っていたのはA君!

みんなの“3・2・1“ドカーン”という声掛けで、元気にとび上がるのでした。

 

 

                        20151216150214.JPG

「今から先生が“ドカーン”ってするので見ててね!

               3・2・1・ドカーン=

               先生がお手本を示すことが一番ですね!!

 

 

20151216152807.JPG 

 担任がダイナミックにとび上がる姿を見て((((゚Д゚))))次々に、「ぼくの見ててね」「私の見ててね」・・・。

「3・2・1・ドカーンドカーン・・・ドカーン!!」

 

 

                    20151216153020.JPG

 そして、みんなで声を合わせてドカーン!o(^^)o

 

 こうして「ごろごろドカーン」は、クラスのみんなで楽しさを共有し合える遊びとして、より一層親しまれていきました。(*゚▽゚*)

 

 

 

クリスマスツリー(年少)

(文:阿部)

 子ども達がホールへ遊びに行くと!あるものに向かって一目散・・・!

 

                   20151214182021.JPG

それは・・・☆:*::*☆クリスマスツリーでした!☆*::*:

 

                    20151214181852.JPG  

 

 

              20151214182231.JPG

 鈴があるよ!」♬チリンチリン♬「きれいな音がするね」

 

 

 16日のクリスマス会を楽しみに思いながら「赤鼻のトナカイさん」や「サンタのおじさん」の歌をうったり、冠作りをしたりしています。

 

 クラスのみんなで、サンタさんに会える日を心待ちにしながら毎日を過ごしています。

 

 

 

がらがらどんごっこ(年少)

(文:石川)

   クラスのみんなで、絵本「3びきのやぎのがらがらどん」をもとにしたがらがらどんごっこをしました。

 

お腹がすいているがらがらどんは、山に草を食べに行こうと出発をします。

 はじめに出発したのは…

20151210143336.JPG

かたことかたこと。ちいさいやぎのがらがらどん。

 お腹のすいたトロルと出会い、トロルに食べられないように急いでお家に帰ります。

  

 

次にきたのは…

20151210143434.JPG

がたごとがたごと。2ばんめやぎのがらがらどん。

2ばんめやぎのがらがらどんも、トロルに食べられそうになり、お家へ帰ります。

 

 次にきたのは、

20151210143517.JPG

 がたんごとんがたんごとん。おおきいやぎのがらがらどん!!

 大きながらがらどんが大好物のトロル。

 食べられそうになりますが…

 トロルは「もっと大きいがらがらどんが食べたいなぁ~」といい、がらがらどんは急いでお家に帰ります。危機一髪!

 

 

今度はみんなで山へおでかけ。

20151210143555.JPG

トロルに出会い、みんなで「トロルさん、何が好き?」と聞き、「アイスだよ」と言われたら「あ~よかった!」一安心。

 ですが…「がらがらどんだよ」と言われると

 

 

20151210143633.JPG

「キャー!!」急いでお家の中へ入って鍵をかけます。

 繰り返し遊び、がらがらどんごっこを楽しんでいた子どもたち。

 

  

2日に園庭でもやってみました。

20151210143711.JPG

お家の中で、みんなで寝よう!と相談中。

 

 

20151210143750.JPG

 朝起きて、朝ごはんを食べに山に出発し、トロルのいる橋へゆっくり近づきます。

 

  

20151210143837.JPG

トロルさん、なにがすきー??

 

 

20151210143909.JPG

「がらがらどんだよ」と言われ、食べられないように急いで家に逃げます!

 

 寒い中でしたが、いっぱい走ったこともあり、だんだん体がぽかぽか暖かくなってきたようです。終わるころには「あつい~!」と言う子が続出(^_^)

 みんなで様々な活動をしたり遊んだりする中で、友達と一緒に遊ぶおもしろさを感じている子どもたちです☆

 

ポテト作り(年少)

(文:石川)

   前回、はさみを使ってたくさんの画用紙を小さく切った子どもたち。

 今回は担任が大きなじゃがいも(画用紙)を持ってきて、はさみを使って細いポテトを作ることにしました。

20151209165942.JPG 20151209170110.JPG

20151209170145.JPG 20151209170308.JPG

 

20151209170335.JPG

線の上をチョキチョキ。

 

  

切った後は…

20151209170452.JPG

自分で入れ物を作ります。

 

 

20151209170647.JPG  20151209170724.JPG

 切ったポテトを入れ物に入れて完成!

 

  

20151209170759.JPG  20151209171111.JPG

 「しおあじでーす!」「おいしい~!」と言いながら食べたり、友達と食べさせ合ったりする姿も(^_^)

 

  

                       20151209171210.JPG   

                                     完成!!

  

ポテトと、前回作ったミックスジュースを持ったり首にかけたりしていたので、「遠足みたい!」「バスに乗ろう!」と言ってみんなで「バスにのって」を歌いました。

  

 到着すると…

20151209171254.JPG

徒歩遠足のお弁当の時間を思い出し、みんなで顔を見合わせながらポテトを食べたりジュースを飲んだりしました。おいしかったね(^_^)

 

 

  前回とは違い、切るところが長かったりなかなか真っ直ぐに切れなかったり…と苦戦しながら切っていましたが、全員が諦めずに最後まで切ることができました。

  また、作ることだけではなく、作ったもので遊ぶということも楽しんでいた子どもたちでした(*^_^*)

  はさみの技術は、経験を積み重ねることで身に付いていくので、これからもはさみを使って切るという経験をみんなでしていきたいと思っています。

 

 

 

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed