エントリー

カテゴリー「本日の行事」の検索結果は以下のとおりです。

入園式

アップロードファイル 116-1.jpgアップロードファイル 116-2.jpgアップロードファイル 116-3.jpg

 (写真左) 看板前での記念写真をちょっと拝借
 (真ん中) 教職員一同
 (写真右) 新入祝の花鉢(幼稚園で寄せ植えしました)

 今日は待ちに待った入園式でした。天気も良くなり、花のアーチを家の人とくぐってみんな笑顔で入園して来ました。
 入園式では殆どの子が元気にお返事ができたのでびっくりしました。何人かはその場で立って周りを見回してる場面もありましたが、ひよこクラブ(未就園児)に通った経験が生きて、きちんと座ってお話が聞けました。
 迎えるそら(年長)組さんは、おたふく風邪のため欠席が多かったのですが、その分もみんなで頑張ってお迎えの言葉と歌「小さい組さんこんにちは」を元気に歌いました。
その後、そら組さんのリードで新入園児も一緒に動作をしながら「むすんでひらいて」を歌いました。記念写真にはお父さん、お母さんはもちろん祖父母の方にも入っていただきました。2〜3年前までは、いちご(年少)組の何人かは走り回ったりして写真を撮るまで時間がかかったのですが、今年は1回で撮れました(さすがでした!!)
 父母の会からのお祝いに絵本「いいこといっぱい」、幼稚園からは花鉢「ノースポールとぺチュ二ア」がプレゼントされ大変喜ばれました。
 お帰りの時「とても良い式でした。幼稚園全体に温かさが感じられ、安心して子どもを預けられます。」とのお話をいただき、私達教職員にはとても嬉しいお言葉で、明日からもまた頑張ろうと話し合いました。

4月の園長のことば

アップロードファイル 114-1.jpgアップロードファイル 114-2.jpgアップロードファイル 114-3.jpgアップロードファイル 114-4.jpg

  (写真は始業式の様子と久し振りに登園して来た子ども達)

 桜の便りが南東北からも聞かれるようになり、盛岡での開花も例年よりかなり早くなりそうです。3月の卒園児との別れから半月余、また新しい出会いの月、4月です。3月中は新年度に向けての準備に追われながらも、遠方より転園児が幼稚園を訪ねて来たり、卒園文集送付へのお礼状が届き、その子が在園した頃を懐かしく思い出したり等々、なかなか卒園児のことが頭から離れなかったのですが、さすがに4月になって周囲のいろいろな新しい出発を目の当たりにして新しい出会いに胸を膨らませております。
 新しく入園するお子さんや親さんにとって当園は、全てが初めての出会いの場です.在園児にとっても一つ上のクラスになる事は、やはり新しい出会いです。私達大人にとっては何回も経験し、当たり前と思いがちですが、その子にとっては全く初めての、しかもたった一回、その年のみの出会いです。そこで私自身、新年度にはいつも新鮮な気持ちで接したいと心がけてきました。先生方にも、そのように話しております。
 今年度も、今まで同様、常に子どもを中心において、幼稚園と保護者の皆様と忌憚のない意見交換をしながら子どもたちが、当園の重点「自分で考え、自分で決めて、自分からすすんでやる」を基本に、卒園までには友達と、更にクラスみんなでやる楽しさ素晴らしさを実感できる子どもになるように、全職員協力し支援していきたいと思います。今年度もよろしくお願いします。

小学校を卒業した子ども達が幼稚園で同窓会を開きました。

アップロードファイル 111-1.jpgアップロードファイル 111-2.jpgアップロードファイル 111-3.jpgアップロードファイル 111-4.jpg

(写真は白梅幼稚園の特徴でもある「ある物を有効に使って作って遊ぶ」子ども達)

      ★同窓会に参加した先生より★
 幼稚園の時には想像が付かなかった位背が高くなり「幼稚園のこと覚えてないんだけどな…」と言いながらトランポリンで大騒ぎを始めたり、マルチパネを天井に届きそうな位高くしている間にリラックス。絵カードの絵を当てるクイズをしていたかと思うと、そのカードの絵をつなげ「あるところにお父さんがいました。その日は大雨で…」とお話を作ったり「幼稚園のおもちゃでこんなに遊べるとは思わなかった」と、ひと言。紙飛行機の先を鳥の様な形にして「フラミン号」と名前をつけ「行くぞ!」「見てろ!」とどこまで飛ぶか競争!!最後は新聞紙を丸めてボール、スリッパをバット代わりにして野球遊び。園内を使ってかくれんぼ。
 幼稚園の遊びを思い出し、久し振りに園で遊んだ一日でした。

3月20日(火)修了式

アップロードファイル 107-1.jpgアップロードファイル 107-2.jpg

        (写真は修了式の風景と踊り場にあるお花)
 今日は、いちご・れもん組(年少)とほし組(年中)の修了式でした。年長のそら組さんがいないので、いつもと違った緊張感が漂っていました。それぞれみんな1つ年をとり4歳と5歳になったという気持ちもあって園長先生のお話を聞く態度もみな集中して聞けて1年の成長を感じさせられました。
 4月の始業式には、今までより早起きして、自分のものは自分で持って、元気に登園して来るのを楽しみにしています。

卒園式

アップロードファイル 106-1.jpgアップロードファイル 106-2.jpgアップロードファイル 106-3.jpg

 ご卒園 おめでとう ございます!
 卒園文集に載せた、先生一人一人の送る言葉です。
・伊藤園長…小学校でも自分からすすんで元気に挨拶をしましょう。
・小山副園長…♪友達になるために人は出会うんだよ♪ みんなと出会ってとってもうれしかったよ。いっぱいいっぱいありがとう!
・阿部主任教諭…早寝、早起き、朝ごはん!!!一日のスタートを大切にしていこうね。エイエイ オー!
・金澤教諭…すてきな友達の輪を広げて行ってください。笑顔も忘れないでね!
・坂東教諭…心も身体も健康な人!自分の考えをちやんと話せ、人の話も聞ける人!…に なってくださいね。
・渡邉教諭…いつもかっこいいなぁと思って見ていたよ。自信を持っていろんなことをしてみてね! あ!いつもの笑顔も忘れずに(^^)
・嶋田事務…誰にでも 何にでも やさしくなれたらすてきだね☆

お別れ会

アップロードファイル 105-1.jpgアップロードファイル 105-2.jpgアップロードファイル 105-3.jpg

 3月15日(木)年長組とのお別れ会がありました。
 年少組からはお礼の言葉と歌、年中組からはお礼の言葉と自分達で作った「ペン立て」をプレゼントしました(幼児牛乳のパックに紙粘土をくっつけ色を塗った物)。
 年長組からは、やはり自分達で作った宝箱(中にはコマや手紙が入っている)を年中組へ、年少組へは紙粘土で作ったペンダントをあげました。
       ★ほし(年中)組のお礼の言葉★
 手をつないでお散歩に連れて行ってもらったり、岩山遠足から帰るときも手をつないでもらいましたね。
 お化け屋敷や、お店やさんに招待してもらって、とってもうれしかったです。
 大きい組さん、学校行ったら勉強や運動頑張ってください。
     (男)僕たち     (女)私たちも
もうすぐ大きい組になります。その時は小さい組さんにやさしくしてあげます。大きい組さん、お元気で さようなら。 

理事・評議員会での話

アップロードファイル 103-1.jpgアップロードファイル 103-2.jpgアップロードファイル 103-3.jpg

 今日は、当園の理事・評議員会が行なわれました。今年度の園児募集に関わる説明の中で「当園は、どちらかというと地味で、見えるところより見えないところ(根っこ)を大切に昔から伝統的に保育してきております。」と説明した時に、評議員の城南小学校の校長先生が「2月の当校の1年生との交流会の時の年長組の態度も集中してお話が聞けて、1年生よりむしろ素晴らしかった。白梅幼稚園の様な子ども達だけが入学して来ると1年生の先生は助かります。」と話され、出席している本園の先生方も嬉しく思いました。

オープンサンド

アップロードファイル 100-1.jpgアップロードファイル 100-2.jpgアップロードファイル 100-3.jpg

 今日の誕生会昼食は年中・年長組はオープンサンド。すぐ近くの「パンのふじわら」の焼きたて10枚切食パンに自分の好きな物をはさんで食べます。きゅうりの薄切り、ウインナー、チーズ、ジャム、バターが並んでいます。もちろん全部食べてもいいですよ〜♪他にバナナ半分と幼児牛乳が付きました。年少組はオープンサンドは無理というので、サンドイッチになりました。

発表会(年少組)

アップロードファイル 99-1.jpgアップロードファイル 99-2.jpgアップロードファイル 99-3.jpgアップロードファイル 99-4.jpgアップロードファイル 99-5.jpg

 今日はいちご・れもん組(年少)の発表会が行なわれました。
 いろいろな道具やセリフも自分達で考え、作った劇ごっこはかわいかったですね(^^)…♪
 お父さん、お母さんは初めて見る我が子の舞台上の姿に笑いあり、感動ありで見入っていました。
            プログラム
1. 歌   (年少)「とんとんうさぎ」「かわいいかくれんぼ」
2. 遊  戯(年中)「元気百杯」「ラジャ・マハラジャ」
3. 劇ごっこ(年少)「動物さんのお買い物」
4. 遊  戯(年長)「ハグしちゃおう」「踊るぽんぽこりん」
  歌   (年長)「友達になるために」
5. 遊 戯(年少)「ハオハオ」「ピクニックマーチ」

お茶の会(年長組)

アップロードファイル 98-1.jpgアップロードファイル 98-2.jpgアップロードファイル 98-3.jpg

 今日はお茶の会がありました。大丸屋さん特製の和菓子(園児用に小さく作ってある)名前は「桃の花」を先にいただき、続いてお隣の盛岡二高の茶道部の先生がたててくださったお抹茶をいただきました。
 姿勢よく、美しく座っている子、お運びが上手い子、「お先します」「いただきます」等ご挨拶の上手い子も増えて、さすが年長組最後のお茶の会でした。

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed