エントリー

カテゴリー「本日の行事」の検索結果は以下のとおりです。

白梅おやっこ

( 文:小山)

 子育ての悩み、親子のあり方などを、お茶を飲みながら気軽に話し合い、お互いに学び合うという趣旨の通り、和気あいあいの中で1学期の「おやっこ」を終了しました。

 

 1学期は、各クラス毎、テーマ毎(1~4)で計7回の「おやっこ」を開催し、テーマ毎では延36名のお母様方に出席していただきました。

 

  子どもたちの園での様子を写した映像をスクリーン上で見ながら、その時のちょっとした説明を聞き、その後話し合いに入りました。

   20150622134415.JPG  20150622134450.JPG

 

 

 

 

おやっこの感想 

 

 A君のお母さん

 

息子が白梅幼稚園に入園して2ヵ月が経ちました。

 うちの息子は、幼稚園の出来事をほとんど話してくれないので、毎日降園時に担任の先生から聞くお話とホームページの白梅アルバム、そして「おやっこ」で園児たちの日常風景をスライドで見ながら、その場面の詳しい説明や、それに付随したエピソードを聞けるのが大変ありがたいです。その情報をもとに息子に話題を振ることで、その時の息子の気持ちや、子ども目線での状況説明など、入園当初よりだいぶ話してくれるようになりました。

 

 「おやっこ」はクラス毎に行うものと、テーマ別に行うものがありますが、どの回に参加しても、自分と同じような悩みに共感したり、うちだけじゃないと安堵したり、そして、先生方からアドバイスはもちろん、他の家庭の話がおおいに参考になったりと、とても有意義な時間を過ごせました。

 

   子育てに悩みはつきものですが、お茶っこ飲みながら、楽しい雰囲気で気軽に相談できる場があるのは本当にありがたいです。特にテーマ別の「おやっこ」は、普段あまり交流のない他学年のお母さん方のお話を聞くことができる貴重な場と思います。

 前半のスライド上映で園での子どもの様子を知り、後半の話し合いで自分の悩みを相談しつつ、他の家庭の様子も知ることができる。これは白梅幼稚園ならではのものだと思うので、ぜひ今後もこのスタイルを続けていただきたいです。

 

 

おやっこの感想     

 

君のお母さん

  

Yが幼稚園に入園して2ヵ月経ち、様々な面で大きな成長が見られ、幼稚園に入れて本当に良かったなと思っているところです。降園してから幼稚園での様子をたくさん話すYの姿を見て、お友達にたくさん刺激を受け、先生方に暖かく見守っていただきながら園生活を送っているんだなと、とても有り難く思っています。

 1学期の「おやっこ」は、クラス毎1回とテーマ別2回に参加させて頂きました。スライドで写真をたくさん見せて頂き、子どもの幼稚園での姿を知ることができるとても良い機会だったと思っています。先生方やお母さん方のお話をきくことができて本当に勉強になりました。育児をしていく上で「そうそう!」と共感できるお話だったり、私と同じような悩みを持っているお母さんもいて、悩んだりうまくいかなかったりしているのは私だけじゃないんだと気持ちが楽になりました。そして、お母さん方の子どもとの関わり方になるほどなーと思ったり、先生方の言葉に安心したり、案外悩む程のことではなかったんじゃないかと気付くこともできました。たとえ解決策が見つからなかったとしても、話したり聴いたりして悩みを共有するということだけで、随分気持ちが前向きになれるんだなということも分かりました。

  私は以前保育士をしていて育児もそこそこやっていけるだろうと思っていましたが、実際Yが産まれてからは面白ほどうまくいかないことばかりで、楽しさよりも大変なことが多く、現在も悩んで反省して…を繰り返す毎日です。おやっこに参加して自分の育児を振り返り、悩みを良い方向に持って行けるように子どもと一緒に親としても成長していけたら良いなと思っています。

 

避難訓練

 (文:阿部)

  毎月行われる避難訓練は、月によって訓練内容がかわります。

 今回は、地震を想定した避難訓練をしました。

 ねらいは、“地震発生時の対応を知る”です。

  

園内放送で「地震が来た時に、どのようにすればよいのかの避難訓練です。“地震”が起きましたので、先生の話を聞いて避難してください・・。」と園長先生が話すと・・・。

各クラスで先生の話を聞き、速やかにテーブルの下に避難していました。

20150619172533.JPG し~ん・・・・・・・

 

 

 

 20150619172634.JPG

いちご組さんも、いつもと違う雰囲気を感じ真剣な表情で取り組んでいました。

 

   その後、消防署から借りてきた“防災訓練”「地震がきたらどうしたらいいの?」等のDVDをみんなで視聴しました。

20150619172700.JPG  20150619172714.JPG

子ども科学館へ行ってきました!(年長)

(文:名取)

 

 12日、年長組だけで子ども科学館へ!

20150615163914.JPG  20150615164027.JPG

バスに乗って出発☆いってきまーす!

 

 

20150615164055.JPG  20150615164733.JPG

科学館の方から“走らない”“大きな声を出さない”等の約束を守るようにとお話がありました。

 

 

展示室では…

20150615164826.JPG  20150615164858.JPG

20150615164928.JPG  20150615171401.JPG

話しかけると近くに来たりジャンケンしたりするロボット(^_^)

 

 

20150615165016.JPG 

青、赤、緑のライト…重ねるとどんな色になるかな?

 

 

20150615165056.JPG

あれ?でぶっちょだー!!変なカガミ!

 

 

20150615165544.JPG  20150615165750.JPG

組み立てたり、転がしたり…

 

 

2階に移動して…

20150615165816.JPG  20150615165849.JPG

お楽しみのプラネタリウム♪

 

 楽しい!そして不思議なことがいっぱい!の時間でした(^^)

 

絵本「つもりやもり」のお話の会

 (文:阿部)

  16日(火)に、「つもりやもり」読み聞かせチームに訪問してもらい、ホールで全園児を対象に、絵本「つもりやもり」のお話の会を行いました。

  

司会のお兄さんによる「つもりやもり」の紙芝居

20150616163253.JPG 20150616163331.JPG

 

つもりやもり」のパピ(着ぐるみ)と一緒に歌ったり踊ったり

  

 子ども達は、NHK「みんなのうた」で4・5月に放送された「つもりヤモリ」を、大きな声で歌いながら、パピと一緒にダンスをしました。

  大きな着ぐるみのパピのコミカルな動きに大喜びの子ども達でした。

20150616163403.JPG 20150616163501.JPG

20150616163823.JPG 20150616165249.JPG

 

  

パピとお兄さんと一緒に記念撮影

20150616164126.JPG 20150616164211.JPG

20150616164242.JPG

 

 「つもりやもり」(原作:こばやしてるひろ)は、『普段「~をしたつもり」になってやるべきことをやらない時があります。それは、目に見えない黒い蛾が背中にこっそりついているからです。つもりやもりの子どもパピは、みんなのためにそんな悪い蛾を退治してしまいます。(みんなも「~をしたつもり」を退治しようね。)』というお話です。

  パピからは、園には絵本を、園児には「つもりやもりのし~る」をいただきました。

  子ども達も、「つもりやもり」のお話を読んだり、いただいたシールを見たりしながら、やるべきことをしない「~をしたつもり」を退治していってほしいなと思っています。

 

保育参観(年中)

(文:菊地)

 4日、ほし組の保育参観がありました。

 朝からお家の人と一緒に登園し、ニコニコ笑顔の子どもたち(^_^)

 

 20150611163625.JPG

 お母さんと虫探し

 

 

 20150611163721.JPG  20150611163743.JPG

 みてて!お母さん!

  

 さて、みんなでホールへ行き、最初は親VS子どもたちでじゃんけん大会!

 お家の人とほし組さん、1対1でじゃんけんをし、勝った方がブロックをもらえます。

 ブロックを多く集めたチームが勝ちです☆

 

 

 20150611163802.JPG  20150611163824.JPG

大盛り上がり!

 

 

結果…親チームの勝利!(お家の方々、おめでとうございます!)

 あ~…と、がっかりしていた子どもたち(^^)

   

 次はいすとりゲームの様子をお家の方に見てもらいました。

 

 

 20150611164719.JPG  20150611164748.JPG

 必死な子どもたち(^^)

   

 

20150611164805.JPG

 初めて最後まで残り、全身で大喜びしていた2人!

 

 

 他の子どもたちも最後まであきらめずによく向かっていました(^_^)

  短い時間でしたが、楽しい時間をお家の方々と過ごせてとても嬉し気だった子どもたちでした(^_^)

 お忙しい中、ご参加していただき、ありがとうございました。

 

お茶の会(年長)

 (文:名取)

  2日、初めてのお茶の会!

  ドキドキワクワクしながら3階の和室へ…。

 

 

20150611173426.JPG  20150611173501.JPG

 畳の縁から16目あけて座ることを教えてもらい、数えています。

 

  

20150611173522.JPG  20150611173542.JPG

 

20150611174928.JPG  20150611174223.JPG

 和菓子をおそるおそる(!?)いただき、

 

  

20150611174250.JPG  20150611174314.JPG

 20150611174350.JPG

お抹茶をゴクリ。

 

 

 20150611174411.JPG  20150611174430.JPG

 「おさげいたします」

 

 

 20150611174455.JPG  20150611174516.JPG

 お運びのお手伝い

 

 

 20150611174549.JPG

 この日の和菓子は“鮎”でした。

   

 お部屋に戻ってくると「和菓子おいしかったよね」「お茶もね」と嬉しそうに友達と話していた子どもたちでした(^_^)

 

お父さんの会(年中)

(文:菊地)

  5月30日はほし組のお父さんの会がありました。

 普段であれば友達と一緒に好きな遊びに向かう子どもたちですが、この日は特別!

お父さんに自分の遊びやできること(固定遊具など)を見てもらいたい気持ちでいっぱいな子どもたち。お父さんと一緒に過ごすことを喜んでいました(^O^)

 

20150605180607.JPG

 

20150605175312.JPG

 

  さて、今日はお父さん(お母さん)と一緒に紙コップロケットを作る日!

 前日に、今日の活動を楽しみにしながら紙コップに絵や模様を描きました☆

 

20150605175354.JPG  20150605175340.JPG

  そして今日は、お父さんと一緒にはさみで切りこみを入れたり、輪ゴムをかけたりする作業からです!

 

20150605175412.JPG

一緒に切ってみよう!

 

  出来上がったら早速ロケット発射させる子どもたちとお父さん!

 

20150605181638.JPG

お父さんと向かい合って嬉しそう(^_^)

 

20150605181950.JPG

とんだっ!!!

 

20150605175651.JPG

 おもしろーい!!

  

20150605175707.JPG

とぶかな…ドキドキ…

 

20150605175726.JPG 

ダンボールも使って…

  

  短い時間でしたがお父さん(お母さん)と一緒に活動でき、笑顔でいっぱいの子どもたちでした(^O^)

  お忙しい中ご参加していただき、ありがとうございました。

 

5月生まれのお友だち

(文:阿部)

 

5月29日(金)、5月生まれのお友達の誕生会がありました。

 

20150602171633.JPG
そら組1人、ほし組3人の4人です。

 

 

20150602171655.JPG

誕生児はもちろんですが、お祝いするみんなも誕生会をとても楽しみにしています。

 

 

 

 

 さて今回の出し物は、プロジェクターを使って大画面にして、日本昔話のDVDを視聴しました。

「金太郎」と「ぶんぶく茶釜」の2本立て!!

 20150602171711.JPG

みんなで、ワクワクしたり、ハラハラしたりしながら楽しそうでした。

 

 

 誕生会の日は、幼稚園でお弁当が出ます(^O^)

今回は、サンドウイッチとりんごジュースをいただきました。

  20150602171724.JPG 20150602171734.JPG

親子バス遠足

 (文:阿部)

 14日(金)親子バス遠足で「つどいの森」に行ってきました。

天候に恵まれ!!自然の中で、親子との触れ合いを楽しむ様子がたくさん見られました。

 20150518144353.JPG

 これからクラス毎にバスに乗ります!

 

  20150518144422.JPG 

 親子でアスレチックに挑戦!

 

 20150518144608.JPG 20150518144506.JPG

さすが!年中・年長組ですね(^◇^)

 

 

20150518144648.JPG  20150518145729.JPG

 

20150518165525.JPG

お待たせしました!楽しみにしていたお昼タイム\(^o^)/親子の会話も弾みます。

 

 

20150518171038.JPG 20150518144832.JPG          

20150518144815.JPG

楽しい時間はあっという間…帰る時間となりました。。"もっと遊びたかったな~"と言った様子の子ども達でした(^O^)

 

 

保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。

 

4月生まれのお友達

(文:阿部)

    4月 30日(木)!今年度初めての誕生会でした。

4名の誕生児は、みんなからの温かい拍手で迎えられ入場してきました。

誕生児一人一人の自己紹介も園長先生からプレゼントを頂いた後の挨拶も、とても立派でした。

そして、出し物のアンパンマンの大型紙芝居を見たり、歌をうたったりしてお祝いしました(^O^)

 

 20150501151505.JPG

 4月生まれのお友達(憧れの金の冠を被って、どの子もいい表情ですね!)

 

 

 20150501151534.JPG

自己紹介をする様子

 

20150501160832.JPG

大型紙芝居「アンパンマン」

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed