エントリー

カテゴリー「本日の行事」の検索結果は以下のとおりです。

七夕

アップロードファイル 163-1.jpgアップロードファイル 163-2.jpgアップロードファイル 163-3.jpgアップロードファイル 163-4.jpg

 7月6日(金)2階ホールで七夕まつりが行なわれました。
 1週間位前から各保育室に「輪つなぎ」「くす玉」「三角つなぎ」等の材料が準備されます。自由遊びの時間に(年齢に関係なく)作りたい物の保育室に入り作ります。また年齢によって(3歳:黄、4歳:銀、5歳:金)星の色が違う冠を作ります。それから一人一人の願いを短冊に書き作った物と一緒に竹に飾ります。
 当日はホールに集まり、園長の七夕に関するお話を聞いたり、七夕の歌を歌ったりします。
 この日は特別に年長・年中組もおやつが出ます。「星たべよ」のサラダせんべいとこんぺい糖です。
 なお、笹竹は4〜5mにも及ぶ大きな物ですが、近くのお宅(卒園児)の竹林から毎年いただいています。いろいろな方々の協力があって幼稚園の行事が成り立っていると感謝の気持ちでいっぱいです。

8月園だよりから(文:園長)

アップロードファイル 162-1.jpgアップロードファイル 162-2.jpgアップロードファイル 162-3.jpg

   (写真は本日の一学期終業式の様子)

 夏休みに入る前の大きな行事、そら組のお泊り会も先生方のきめ細やかな準備とそら組の一人一人とグループ、そしてクラス全員の協力とがんばりで何事もなく楽しく終了しました。
初めて家の人と離れて泊まるということで、ちょっぴり不安な子もいたようでしたが、一夜明けた朝の表情は、全員今までと少し違う自信に満ちた顔が並んでいました。
 始業式・入園式から早や3ヶ月半、いよいよ夏休みを迎えます。そら組はお泊り会で得た自信の上に、最後の夏休みを今まで以上に、自分で考え、自分から進んで計画を立て、取り組んでくれると思います。
いちご組・ほし組も自分なりに考えて、自分で出来ることに進んで取り組むよう、生活表を活用し家族で支援していただきたいと思います。
 言うまでもなく、長期休業は普段出来ないことを、より多く体験させる時でもあります。各家庭それぞれの状況で創意工夫をなされて2学期につながる体験の場としていただければと思っております。
 今年の夏は猛暑とか…。健康面にも十分気を配られて病気や事故のないよう楽しい夏休みになることを願っております。

7月の誕生会

アップロードファイル 161-1.jpgアップロードファイル 161-2.jpgアップロードファイル 161-3.jpgアップロードファイル 161-4.jpgアップロードファイル 161-5.jpg

 7月11日(水)7月生まれの誕生会がありました。男の子だけ3人です。
 先生達からのプレゼントは、今回初めての試みの『手品』です。それぞれが自分で考えたり、本を見たりして研究(?!)した手品が披露されました。子ども達は目を輝かせ、感動の声をあげたり笑ったりして、いつも以上に楽しそうに見えました。
最後に大型紙芝居『ありのぼうや』が上演されました。
 各教諭の手品をお知らせします!
 A教諭…ハンカチから、あるはずのないキャンディが出てくる手品
 B教諭…黒い紙を筒状にすると中からお茶の入ったペットボトルや赤い花が出てくる手品
 C教諭…輪になった紙を切っていくと数が増えたり、つながったりする手品
 D教諭…紙コップに入ったストローをくわえようとすると、ストローが勝手に動いてなかなか水を飲むことが出来ない手品

バザー(父母の会主催)

アップロードファイル 158-1.jpgアップロードファイル 158-2.jpgアップロードファイル 158-3.jpgアップロードファイル 158-4.jpgアップロードファイル 158-5.jpg

 今日は父母の会主催のバザーが行なわれました。
今年初めて、外部の人を入れない(在園児とひよこクラブのみの)バザーでした。日用品の回収・販売をせず、お母さん方手作りの手芸品や子ども達対象のゲーム等、規模を縮小した理由は(以下父母の会通信から抜粋)…『ここ数年の園児数減少により大規模なバザー開催による会員皆様への負担が増えることへの懸念、また園児に楽しんでもらいたいというバザー本来の主旨に返り、規模縮小を決定しました。上記につきましては園の了承を得ております。』ということでした。
 縮小したとはいえ、大繁盛で、親子そろって楽しんでいました。準備は大変だったとは思いますが、当日のお母さん方の生き生きとした表情を見て、ひとつ山を越える毎に親も子も成長していくのだと感じました。父母の会の皆様、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

6月生まれの誕生会

アップロードファイル 157-1.jpgアップロードファイル 157-2.jpgアップロードファイル 157-3.jpg

 今日は6月生まれの誕生会がありました。
始まる前に誕生児が階段の踊り場で待っています。しばらくするとホールから「もういいかい?」とみんなで声をかけると「まぁだだよ!」と誕生児。今日もなかなか「もういいよ」の声が聞かれず、ホールのみんなは「ガクッ…」としたり「えー!!」と声をあげたり。
 『もう待てない』という辺りで「もういいよ!!」みんな大喜びで、ホッとしたり拍手したりして盛り上がります。私(事務)は『そうか…こうして待つことや我慢することを覚えていくんだネ』と思ったのでした。
 ちなみに今日のプレゼントは幻灯2本「ライオンとネズミ」「たなばた」でした。いちご(年少)組も楽しく見れたのに感心しました。

お父さんの会(年少)

アップロードファイル 155-1.jpgアップロードファイル 155-2.jpgアップロードファイル 155-3.jpgアップロードファイル 155-4.jpgアップロードファイル 155-5.jpg

 子どもが幼稚園に入って、初めての参観ということもあり、ほとんどのお父さんが出席してくださりありがとうございました。
 いつもならひとりで行動できる子も、今日はお父さんにベッタリくっついたり、ホールでの親子の遊びは和やかで、どの子のお父さんも、お母さんと協力して子どもを愛情いっぱい、大切に育てている家庭の雰囲気が伝わってきました。

プラネタリウム(年長組)

アップロードファイル 152-1.jpgアップロードファイル 152-2.jpgアップロードファイル 152-3.jpgアップロードファイル 152-4.jpgアップロードファイル 152-5.jpg

 今日は、そら(年長)組がバスに乗って、楽しみにしていた『子ども科学館』に行ってきました。四人の子が2回目ということでしたが、あとは初めてということで展示場でもお友達とあちこち走り回って次々と展示物を触ったり動かしたりして楽しんできました。
 プラネタリウムでは『七夕の彦星と織姫の話』と『ピョンチャンの月旅行」の2本を歓声を上げながら他の幼稚園の子ども達と観ました。
 プラネタリウムを出てからの子どもの感想、「星空きれいだった」「月に行ってみたい」「大きくなったら宇宙飛行士になりたい」「また見に来たいね」と言っている子もいました。

実習最終日

アップロードファイル 149-1.jpgアップロードファイル 149-2.jpgアップロードファイル 149-3.jpgアップロードファイル 149-4.jpg

 今日は、各クラスに一人ずつ入っていた実習生が3週間の実習期間を終える日でした。子ども達に、歌(二高校歌・世界中の子ども達)や踊り(アブラハムの子)、トランペットやタンバリンを使った演奏で楽しいひとときをプレゼントしてくれました。
 3人とも、きっと素敵な幼稚園の先生になることでしょう♪

初めての身体測定

アップロードファイル 147-1.jpgアップロードファイル 147-2.jpgアップロードファイル 147-3.jpg

 (写真は園庭で遊ぶ子ども達…本園のブランコはぶつかっても危なくないタイプです。)

 いちご組(年少)は、今日生まれて初めての身体測定でした。
 毎日家でお風呂に入る時など、衣服を脱いだり畳んだりしているわけですが、その様子も知りたくて予告なしの身体測定でした。
 Tシャツ、シャツ、ズボン(又はスカート)の3点を自分で脱いで畳み「こんにちは!」それを3段に重ねて皆で声をそろえて「サンドイッチだ!」その声を聞いて、脱ぎっ放しの子もあわてて戻って畳み直し、全員きちんと畳んで重ねることができました。
 みんな揃ったところで「パンツ一丁のいちご組さぁん!」の先生の声に、大きな声で「ハ〜イ!!」みんなニコニコ楽しい身体測定となりました。初めてのことで、身長計に向かい合って計ろうとした子もありました。

ひよこクラブ

アップロードファイル 144-1.jpgアップロードファイル 144-2.jpgアップロードファイル 144-3.jpgアップロードファイル 144-4.jpg

 今日は、ひよこクラブ2回目です。
毎週水曜日(時々火曜日)には、1階れもん組の部屋をひよこクラブの部屋にしていますが、おやつの時間には部屋が狭く感じるほどの人数でした。
 これから幼稚園を見学・体験してみたい方はどうぞいらして見て下さい。9時半から11時までです。園内を親子で自由に遊んでから、部屋に集まって一緒におやつを食べます。園長や担任が幼稚園や子どもについての話をしてくれます。なお、個人的に相談のある方は、遠慮せずに申し出てください。
    ※ ひよこクラブは無料です。

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed