エントリー

カテゴリー「本日の行事」の検索結果は以下のとおりです。

入園式のアーチ

アップロードファイル 1350-1.jpgアップロードファイル 1350-2.jpg

(文:聡美)

 卒園式では雪が降ったりしたため、地面の状態が悪くて飾れなかったアーチでしたが、平成26年度の入園式では立派なアーチを飾ることができました!

 これは、昨年度のほし組さん(現在のそら組さん)が作ってくれたもので(花、絵)、“おめでとう!”の気持ちがたくさんこもっているアーチです。

 入園式の日、このアーチをくぐってきたいちご組さん。とっても嬉しそうでした(^_^)

1学期始業式

アップロードファイル 1338-1.jpgアップロードファイル 1338-2.jpgアップロードファイル 1338-3.jpgアップロードファイル 1338-4.jpg

【画像:①所持品の始末の様子 ②「そうだ、外で氷鬼しよう!」 ③④始業式】

(文:菊地)

 4月7日(月)、新年度が始まりました!いちご組からほし組へ、ほし組からそら組へ、それぞれ1つずつ大きくなりました。

 朝、とても張り切っている子もいれば、少し緊張気味に登園してくる子、つい前のクラスのお部屋に向かって行ってしまう子…様々な子どもたちの姿がありましたが、しばらくすると、どの子も張り切って遊びに向かっていました(^_^)また、靴箱やロッカーの自分のネームシールを自分で見つけ、ニコッと嬉しそうにしていた子どもたちでした!(そら組さんは、コートかけ等のネームシールは自分で決めて貼りました☆)

 始業式の園長先生からのお話では、“自分で考え、自分で決めて、自分でやることを1つでも多くできるようになってください”ということと、“新しいお友達と早くなかよくなってください”ということを聞き、元気に「はいっ!」と返事をしていた子どもたち。その後の担任発表でも、一人一人の先生としっかり「よろしくお願いします!」もしました♪1つ大きくなり、なんだか頼もしく見えた子どもたちでした(^_^)

お別れ会

アップロードファイル 1335-1.jpgアップロードファイル 1335-2.jpgアップロードファイル 1335-3.jpgアップロードファイル 1335-4.jpg

【画像:①そら組さん ②そら組からほし組へプレゼント ③そら組からいちご組へプレゼント ④全員でリズム遊戯“虹のむこうに”】

〜いちごだよりから〜 (文:阿部)

 3月14日(金)、3クラスが集まる最後の日。そら組さんとのお別れ会が行われました。子どもたちにとってそら組さんは“優しくて、いろいろなことを頑張っている”あこがれの存在でした。今日でそら組さんとお別れ…ということがよく分かっていない様子でしたが…?!いままでのありがとうの気持ちを込めて、「ぽんぽんぽんと春がきた」の歌をうたいました。そら組さんから、歌とことば、そして手作りペンダントとメッセージカードをいただきました。最後は全クラスで1つの大きな円をつくり、“虹のむこうに”の遊戯をしました。ホール中が笑顔につつまれ、心も体もポカポカとあたたかくなった子どもたちでした。

〜ほしだよりから〜 (文:名取)

 14日、全園児がホールに集まり、そら組さんとのお別れ会が行われました。
ほし組は、紙粘土で作った鉛筆立てをプレゼントし、そら組さんからは宝箱をいただきました。この日のために、自分たちで係を決め、何を話したらよいか考えてきた子どもたち。とても堂々としていて立派でした◎

3学期 最後の日

アップロードファイル 1334-1.jpgアップロードファイル 1334-2.jpgアップロードファイル 1334-3.jpgアップロードファイル 1334-4.jpg

【画像:①いちご組・ほし組 ②園長先生のお話 ③努力賞授与の様子 ④退場(いちごさんもほしさんも一列に並んで戻りました。)】

(文:聡美)

 17日(月)、そら組さんの卒園式。卒園式では、堂々と賞状をもらったり話を聞いていたりしていたそら組さんを見て、とても立派で、嬉しく思いました!卒園式後、そらさんがいなくなって、もちろん寂しい気持ちもありますが、小学校でも“明るく元気”に、“やさしくつよく”過ごしてほしいな、と思います(^_^)

そら組さん、卒園おめでとうございます!!
(ほし組も長い時間がんばりました!)

 さて、今日は3学期修了式でした。1年前とは全然違った子どもたちの姿に、この1年、本当に大きくなったなぁと感じました(^_^)

 次、みんなで幼稚園に来るときは、1つ大きいクラスになります。新しいいちご組さんも入ってきます。小さい組さんに優しくして(そらさんからの言葉にもありましたね☆)、また4月から、みんなで元気に楽しく過ごしていきましょう!

 それでは、よい春休みをお過ごしください♪

3月生まれのおともだち

アップロードファイル 1333-1.jpgアップロードファイル 1333-2.jpgアップロードファイル 1333-3.jpgアップロードファイル 1333-4.jpg

(文:聡美)

 12日(水)は、3月の誕生会の日。今年度、最後の誕生会でした。

 誕生児は年少1人と年長1人。たった2人でしたが、堂々と前に立ち、はっきり自己紹介していました。とっても嬉しそうでした(^_^)おめでとうございます☆

 今日の出し物はそらさんの歌“そつえんのうたごえ”と、幻灯“ブレーメンの音楽隊”です。そらさんの歌は、きれいではっきりとした歌声♪そして、幻灯は「やった!えいがだ!」と喜んで観ていた子どもたちでした!

 さて、今回が最後の誕生会ということで、今日は全園児、ホールでサンドイッチ弁当を食べました。テーブルを運んだり並べたりしたのは、そら組さん☆(食べた後のテーブルをお部屋に戻す仕事もしてもらいました。ありがとう!ご苦労様でした。)

せっかくなので、隣が違うクラスの友達になるようにバラバラに座りました。なんとなく緊張している子?もいましたが、お喋りをしたり笑いあったりと、様々な友達とかかわってみる良い機会になったと思います(^^)

ひなまつり

アップロードファイル 1329-1.jpgアップロードファイル 1329-2.jpgアップロードファイル 1329-3.jpgアップロードファイル 1329-4.jpg

(文:聡美)

 3月3日はひなまつり。白梅幼稚園でも3階の和室で、いちご組とほし組・そら組に分かれ、ひなまつりを行いました!

 人形の紹介をしたり、歌をうたったりしてひなまつりの雰囲気を味わった子どもたち。ほし組・そら組の時には、小山先生から白梅幼稚園のひな人形についてのお話もいただきました。みんなも、みんなのお母さんも生まれる前(昭和27年)からあったこと、白梅幼稚園がこの場所にできた時のお祝いの品(こいのぼりも)であること等を知った子どもたちは、「え〜?!」とびっくりしながらも、興味津々に聞いていました!

昔からある立派なひな人形、これからも大切にしていきたいですね(^_^)

 その後、お部屋に戻ってひなあられを食べました。甘くておいしかったね♪

2月生まれのおともだち

アップロードファイル 1323-1.jpgアップロードファイル 1323-2.jpgアップロードファイル 1323-3.jpgアップロードファイル 1323-4.jpg

【画像:①誕生児 ②いちご組・遊戯 ③ほし組・歌 ④そら組・遊戯】

(文:聡美)

 2月28日は、2月の誕生会がありました。誕生児は、年中4人、年長4人の計8人。

実はこの日、マイクの調子が悪く、いつものようにマイクを使って自己紹介することができませんでした。(形だけでも…ということでマイクを持って自己紹介しましたが…)マイクの電源が入らなくても、ホールのみんなに聞こえるようなはっきりした声で自己紹介していた誕生児でした(^_^)☆

 さて、今日の出し物は各クラスから。いちご組は遊戯“みんなとあそぼ&バナナなの?”、ほし組は歌“おわかれかいのうた”、そら組は遊戯“勇気100%”を元気に踊ったり、きれいに歌ったりしてお祝いしました!

演奏会

アップロードファイル 1320-1.jpgアップロードファイル 1320-2.jpgアップロードファイル 1320-3.jpgアップロードファイル 1320-4.jpg

(文:聡美)

 2月25日は、いわてフィルハーモニーオーケストラの方々に、ホールで演奏をしていただきました。(企画は父母の会でした。ありがとうございました!)

 使われていた楽器はバイオリン、ヴィオラ、チェロです!7曲演奏していただきましたが、その中にはいちご組が歌っていた“いぬのおまわりさん”、ほし組の遊戯“てんとう虫のサンバ”、そら組の遊戯“勇気100%”が(^_^)嬉しかったですね♪

 また、バイオリンの弓が馬のしっぽ、弦が羊の腸でできているということを教えていただき、「え〜?!」とびっくり!驚き!の子どもたちでした。

 聴きながら、思わず口ずさむ子、手拍子する子、踊り出す子、曲に合わせて体を揺らしている子もいました!(知っている曲が流れると大合唱に(^O^))

 初めて間近で見たり聞いたりした子も多かったと思います。素敵な時間を過ごせましたね♪

避難訓練

アップロードファイル 1316-1.jpgアップロードファイル 1316-2.jpgアップロードファイル 1316-3.jpgアップロードファイル 1316-4.jpg

【画像:①いちご組 ②ほし組 ③④ほし組・そら組 真剣に観ている様子】

(文:聡美)

 2月10日(月)は、地震を想定した避難訓練を行いました。

 園長先生からの放送が流れると、各クラス担任の先生の話を聞き、テーブルの下に入ったり、電気の下を避けて頭を守るように丸くなったりして避難しました。

 そして、消防署から借りてきたDVDとビデオ“地震がきたらどうする ムシムシ村の防災訓練”“とっとこハム太郎のとっとこ大事だ防災訓練”の2本を観て、地震がきたらどのようにして避難すればよいか、みんなで確認しました!!

城南小学校1年生との交流会(年長)

アップロードファイル 1315-1.jpgアップロードファイル 1315-2.jpgアップロードファイル 1315-3.jpgアップロードファイル 1315-4.jpg

(文:渡邉)

 5日、城南小学校との交流会がありました。1学期は幼稚園に来てもらったのですが、今回は城南小学校におじゃましました。玄関に着くと、さっそく1年生のお姉さん(卒園児でした(^_^))が説明、案内をしてくれ、3階のホールに向かいました。

 交流会では、みんなで歌ったり、“城南小クイズ”を出してもらったり、じゃんけん列車をしたり、勇気100%を発表したり、桜幼稚園さんの発表を見たりと盛りだくさんでした(^_^)感想発表では、「幼稚園のみなさんで言える人はいますか?」と聞かれると、ぬーっとひかえめながら手があがり、感想を伝えてきました(^皿^)

 1年生に見送ってもらった後、校長先生が教室、理科室、音楽室など、ぐるーっと学校を案内してくれました!教室だけでなく、廊下にもいろいろ飾ってあり、興味津々で、見たいものがいっぱいで、見ているうちに“あれ?”“どこー?”と前の人を見失ったり、なぜか違うところから出て来たり(担任がびっくり)、なんだか迷路のようになっていました(^皿^)

 1年生のお兄さんの歓迎の言葉にも、校長先生のお話にも、“小学校って楽しいんだなと思えるように”という言葉がありました。この交流会で“楽しみだな”の気持ちが増した子も多いと思います。この気持ちを大切にしていきたいと思っています(^_^)

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed