エントリー

2025年05月の記事は以下のとおりです。

5月生まれの誕生会

 

5月30日(金)に

5月生まれの誕生会が開かれました。

 

20250605134853.JPG 20250605134854.JPG

20250605134855.JPG 20250605134856.JPG

5月の誕生児は、年中ほし組2名と年少いちご組1名の計3名です。

マイクでの自己紹介は嬉しくてたくさん話したくなるようです。

幼稚園からのプレゼントをいただいてみんな嬉しそうでした。

 

お友達や、先生方からの「おめでとう!」の

歌や言葉のプレゼントをもらうと、

「ありがとうございます。」とお礼もしっかり言うことができました。

 

今回のお楽しみは、

大型絵本の「おおきなかぶ」

 

先生たちとおうちの方たちも一緒に、

「気球に乗ってどこまでも」を合唱しました。

 

次は、みんなも一緒に、

「かたつむり」「さんぽ」を歌いました。

 

今月も、最後は「にじの向こうに」をみんなで一緒に踊りました。

歌ったり、踊ったり、楽しい時間となりました。

お誕生日、おめでとうございます。

 

           20250605134857.JPG

みんなでお弁当

「みんなで一緒にお弁当たべたいなぁ…」

ある日の子供たちのつぶやきでした。

 

この日、それが実現しました。

待ちに待っていた「みんなでお弁当」の日です。

 

年中ほし組の子供たちは、年少いちご組のお部屋に移動し、

お兄さん、お姉さんになってお世話をし、

誇らしげな様子でした。

 

いちご組さんは、いつもと違う様子にちょっぴりドキドキしながらも、

順番に並んだり、お当番さんの声に合わせて挨拶をしたりして、

準備をしました。

 20250527172310.JPG20250527172311.JPG

 20250527172312.JPG20250527172313.JPG

 

食べている間も、お話に花が咲きました。

「これ、なあに?」「おにくだよ。」

「おいしいね!」

「あしたも一緒に食べる?」

 

みんなで一緒に食べて楽しかったね!

また、一緒に食べようね!

保育参観(年中)

 

16日(金)、ほし組になって初めての保育参観がありました。

お母さんと一緒に登園してきた子供たちはニコニコ笑顔(*^^*)とっても嬉しそうでした!

 

20250520164642.JPG 20250520164643.JPG

好きな遊びの時間の様子。

 

20250520164644.JPG 20250520164645.JPG

20250520164646.JPG 20250520164647.JPG 

朝の集まりでは親子で絵本を見たり、自己紹介をしたり、歌を歌ったりしました。

 そしてこの日の活動は…ごっこ遊び!

普段から子供たちが楽しんでいる忍者ごっこを楽しみました。忍者の師匠からの巻物を読み、3つの修行をクリアした子ども達…見事、一人前の忍者になれましたね☆

 

 

 お母さん方の優しさやあたたかい眼差しのおかげで、楽しい・嬉しいがいっぱいだった子供たち。みんなの笑顔がいっぱいで、素敵なひと時を過ごすことができた保育参観となりました(*^^*)

 

 ご多用の中、ご参加いただき、ありがとうございました!

保育参観(年少)

5月15日(木)は年少いちご組の、保育参観がありました。

保育参観では、所持品の片付けや、

自分でやりたいことに向かっていく様子など、

入園してから一ヶ月経った子供たちの様子を

ご覧いただきました。

 

また、お家の方々と一緒に、園庭で遊んだり、

お部屋で歌を歌ったりして楽しみました。

 20250519172225.JPG20250519172223.JPG

 20250519172222.JPG20250519172224.JPG

 

保護者の皆様、ご多用の中ご参加いただき、ありがとうございました。

 

次回はどんな成長を見ることが出来るのか、

今から楽しみですね。

ようこそ!ひよこクラブへ

 5月14日(水)第1回『未就園児ひよこクラブ』が開催されました。幼稚園の子供たちも職員も、ひよこさんと会えることを心待ちにしていました。昨年度遊びに来ていたひよこさんたちは、この日をとても楽しみにしていたそうです。本当に嬉しいかぎりです(*’▽’)

 

 20250519133213.JPG  20250519133240.JPG

 20250519133302.JPG  20250519133323.JPG

   今日は天気にも恵まれ、ひよこさんたちは自然と園庭のブランコや砂場へ向かいました。そこでは、お母さんと楽しそうに遊ぶ姿や、幼稚園の子供たちと触れ合いながら遊ぶ様子が見られ心温まるひと時となりました。

 

                           20250519133544.JPG       

   たくさん遊んだ後は、お楽しみのおやつ時間です。毎回、お子さんがおやつを食べる時間には、園長先生の“子育てに関する色々な話”があります。子育て真っ最中のお母様方にとって、励みになったり、肩の力を抜くことの大切さに気付かされたり、お子さんとのかかわりを見つめ直す機会となったりしています。

 

 

 第2回のひよこクラブは5月21日(水)に開催します!

次回もみなさんと楽しい時間を過ごせることを楽しみにしています!

                           

                                20250519134458.png            

       ☆ ひよこクラブお遊び会の日程表です   ☆

 

4月生まれの誕生会

4月30日(水)に、

4月生まれの誕生会が開かれました。

20250508143533.JPG20250508143534.JPG

20250508143535.JPG20250508143536.JPG

4月の誕生児は、年中ほし組のお友達です。

自分でマイクを持って、堂々と自己紹介をすることができました。

幼稚園からのプレゼントは、

只今工場で作っている最中とのことで、

プレゼントの引換券をいただきました。

 

お友達や、先生方からの「おめでとう!」の

歌や言葉のプレゼントをもらうと、

「ありがとうございます。」とお礼もしっかり言うことができました。

 

今回のお楽しみは、

「アンパンマンの大型紙芝居」と

今お部屋で歌っている、みんなが大好きな春の歌。

「チューリップ」「ちょうちょ」「ポンポンポンとはるがきた」

 

そして最後は「にじの向こうに」をみんなで一緒に踊りました。

 

今年度は、おうちの方にも誕生会の様子を見ていただき、

一緒にお祝いしていただきたいと考えて、

おうちの方にも参加していただきました。

 

楽しくあたたかな誕生会になりました。

お誕生日、おめでとうございます。

 20250508144022.JPG

 また、見ようね!

ひよこクラブ(未就園児クラス)がいよいよスタート!

 

                     20250507164903.png

  未就園児の親子が笑顔で過ごせる楽しいひと時が始まります(^^♪

  年間25回開催のひよこクラブ、初回は 5月14日(水)です! お子さんと一緒に、好きな遊びを見つけたり、幼稚園の子ども達と温かく触れ合ったりして、楽しい時間を過ごしませんか? どうぞお気軽に遊びにいらしてください。先生たちみんなで、みなさまのお越しを楽しみにお待ちしています☆

  また、白梅幼稚園のホームページでも 「ひよこクラブ」 のご案内を掲載していますので、ぜひご覧ください。

      ― 参加をご希望の方は、事前にご連絡をお願いいたします。 ―

5月の園だより

       令和7年度、希望の船出!

    ~ひとつ上のクラスに進み、みんな張り切っています~

 

 新年度が始まって約3週間が経過しました。

 ほし組の子ども達は、進級・入園した“いちご組”さんの保育室に出かけ、朝のお世話をしたり、優しく声をかけたりするなど、良きお兄さんお姉さんぶりを発揮しています。21日の対面式では、グループで作ったペンダントをプレゼントし、歓迎の気持ちを伝えました。ほし組に進級した子ども達は、一つ大きくなったという意識と行動が随所に見られ、白梅幼稚園のお兄さんお姉さんとして、頼もしさを感じているところです。

 一方、幼稚園という新しい世界に飛び込んだ善太郎くん、ぺんぎんいちご組から進級した直太朗くんの2名の“いちご組”の子ども達は、初めの頃に見られていた戸惑いや恥ずかしさが少しずつ影を潜め、お兄さんやお姉さんにまじって、元気よく2Fホールや園庭で遊ぶ姿が見られるようになってきました。

 子ども達がこのように順調なスタートを切ることができたのは、生活リズムの確立(「早寝・早起き・朝ご飯」)に向けた各ご家庭の取り組みなど、保護者の皆様のご協力の賜物であると、心より感謝いたしております。

 ゴールデンウイークの真っ只中です。県外ナンバーの車やたくさんの観光客が盛岡市を訪れており、交通事故や感染症の発生などが懸念されます。それらのことにくれぐれもご留意いただき、安全で健康な連休をお過ごしください。

                                                                    (園長 大橋文四郎)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着エントリー

じゃがいも栽培!(年中)
2025/06/01 16:08
6月の園だより
2025/06/01 11:31
5月生まれの誕生会
2025/05/30 15:47
みんなでお弁当
2025/05/27 17:21
保育参観(年中)
2025/05/20 16:45

過去ログ

Feed