エントリー

二学期の『おやっこ』を終えて

アップロードファイル 969-1.jpgアップロードファイル 969-2.jpgアップロードファイル 969-3.jpgアップロードファイル 969-4.jpg

 画像:子どもたちの共同作品
①左上:年少組  ②右上:年中組  ③左下:年長組  ④右下:年長組の等身大の絵

 『白梅おやっこ』に参加したお母さんに、感想文を書いていただきましたのでご紹介します。

 【二学期のおやっこを終えて】

 『おやっこ』は、はっきり言って面白楽しいです。毎回とても楽しみにしています。

 お茶をしながら、その時々の悩みや子どもの様子を話していくうちに心がとても軽くなります。「そんなこと あるある!」「うちもそうだよ!」と学年を越えてアドバイスしたりされたり…時に笑いあり涙あり。

 何より子どもの姿を日々見ていてくださる先生方に「大〜丈夫よぅ〜!!」と太鼓判を押されると『よし、大丈夫!がんばれる!』と、固くなっていた頭もほぐれ、子どもに対してやさしい気持ちを取り戻せる気がします。

 今のご時世、核家族化が進み、転勤で見知らぬ土地で、一人で子育てなんてことが多くなっています。知らぬ間にたまっていく子育ての不安やストレスを、『おやっこ』は解消してくれます。

 私達には、とてもうれしい子育て支援です。こんな子育て支援をこれからも続けていって欲しいと思います。

ページ移動

ユーティリティ

2025年06月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

新着エントリー

じゃがいも栽培!(年中)
2025/06/01 16:08
6月の園だより
2025/06/01 11:31
5月生まれの誕生会
2025/05/30 15:47
みんなでお弁当
2025/05/27 17:21
保育参観(年中)
2025/05/20 16:45

過去ログ

Feed