エントリー

2007年09月18日の記事は以下のとおりです。

教育実習録から(その2)

アップロードファイル 187-1.jpgアップロードファイル 187-2.jpgアップロードファイル 187-3.jpg

   (写真は教育実習生の指導でマラカスを作る年中児)

 先々週に一週間、観察実習にきていたM県B大の生徒さんの実習録です。なぜM県なのかと言うと、彼女は隣の盛岡2高卒で、なんと白梅幼稚園の卒園児でもあります。白梅幼稚園は実習希望者が多いので「2高卒」か「白梅幼稚園卒」を条件に引き受けているのです。なかなか素晴らしい内容でしたので、抜粋してお見せします。

 【先生方の仕事内容から】
 今日は、明日の運動会の準備が中心だった。私が驚いたことは、段ボールや空き箱、封筒など使えると思った物は何でも取っておき、普段の保育の時に使用したり、運動会のような行事のときに再利用するということである。すぐに捨てようと思わないで、少し立ち止まって考える。この考えることが、どの場面においても大切なことであると感じた。先生方は、何を準備している時でも、子どものことを第一に考えているのである。3歳児はお漏らしをすることがあるためパンツやズボン等の着替えを持つ。鼻血を出す可能性があるためテッシュペーパーを多めに持つ。運動会のリズム遊戯で使う三角帽子の紐がいつ切れてもいいようにホチキスを持つ…等ありとあらゆる出来事を考え、準備している姿は楽しそうに見えた。また、出した物はすぐ片付ける。元にあった場所に片付けるという些細なことでも一つ一つ丁寧にやっていくことで、それを子ども達が見て、真似をして、覚えて、そのことが毎日の環境に影響するのだと感じた。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2007年09月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed