エントリー

その後…

アップロードファイル 433-1.jpgアップロードファイル 433-2.jpgアップロードファイル 433-3.jpgアップロードファイル 433-4.jpg

 【画像:初めての雪で遊ぶ子ども達】

 先日「忘れ物は届けないで下さい」とのお話を載せましたね。
 週の始まりは内ズックを忘れる子が多いのですが、案の定、週明けの今朝も多かったですよ。

 でも、前よりしっかりと
「ズックを忘れたので貸して下さい」
と、言えるようになりましたし、今まで
「忘れたのはお母さんのせいだ!」
と、怒っていた子が
「家を出る時に、お弁当とズックと…と、数えたんだけど忘れたんだよ」
と、忘れた自分を責めていたのには驚きました。

 今までお母さんは、忘れ物を届けた時に
「ごめんね、お母さんが悪いの」
と、子どもに謝りながら渡していましたね。
ホームページを見てくださって、子どもに上手に話したのだと感じました。
 実はお母さんは、大人の世界では、優しくて謙虚で素敵な人なのです。
でも、子どもを育てるということは『きびしさ』も必要だと、私(事務)も、幼稚園に勤めて教わりました。

 世の中には、いろんな人がいますし、思いもかけない状況に出会うこともありますものね。
 初めての集団生活で、お母さんが何でも子どもを守っていたら、自分で解決する力を養うことができなくなります。

 あのアインシュタイン博士が
「学校で学んだことを一切忘れてしまった時に、なお残っているもの、それこそ教育だ」
と言っています。
 幼稚園は、お勉強ではなく、生きて行く力を身につける『教育』の場なのです。

ページ移動

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed