エントリー

2013年10月の記事は以下のとおりです。

等身大の絵(年長)

アップロードファイル 1261-1.jpgアップロードファイル 1261-2.jpgアップロードファイル 1261-3.jpgアップロードファイル 1261-4.jpg

(文:渡邉)

 体と同じ大きさの絵、等身大の絵を描きました。

 まずグループでモデルを決め、モデルさんが大きな紙の上に寝ころがり、ポーズをとり、グループのみんなでふちどりをします。モデルさんは動けないので「つかれたー」「もでるやめようかな…」とくじけそうになりながらもがんばりました(^皿^)そして、モデルさんがよけて、顔や服など、細いところを描き(重なっている手、服のさかいめなど、なかなか難しい!)できたら色をぬり(白いところがないようにぬるのは、なかなか大変!)、できあがり。

 切る時は、みんなで切るため、「ここまでおれ」「ここからここまでがぁ」と決めるところもあれば、細かめに交代するグループも。できるだけ線ギリギリを切るようにがんばったので、ゆっくり線の近くを切るグループ、「あとでしろいところきろう?」「とりあえず、きろう?」と2段階で切るグループ、ここでもそれぞれでした。

 描くのも切るのも試行錯誤しながら作業したそらさん。よーく見ると、いろんなところに黒い線があったり、切れたあとがあったりします(^皿^)がんばったしるしです(^_^)

 いろんなポーズで階段にいますので、どうぞごらんください(^_^)

徒歩遠足

アップロードファイル 1260-1.jpgアップロードファイル 1260-2.jpgアップロードファイル 1260-3.jpgアップロードファイル 1260-4.jpg

【画像:①下り坂をそーっと歩くいちご組 ②梨とりんご、ありがとうございます!③キャンプ場に到着したほし組そら組に「おーい!」と声をかけるいちご組 ④帰り道、もう一踏ん張り☆】

(文:聡美)

 カラッと晴れた4日、岩山キャンプ場に徒歩遠足に行ってきました(^_^)

 おうちの方々や職員室でお留守番の園長先生・嶋田先生に「いってきます!」をして、いざ出発!ほし組そら組から歩き始めました。ゆっくり、でも自分の足でしっかり歩いていくほし組そら組。いちご組は、岩山展望台までバスで行き、そこからキャンプ場まで歩きました。歩いている途中、松ぼっくりを拾ったり、時にはズルッと滑ってしりもちをついてしまったり…。展望台に到着すると、景色を目の前にし、大喜びの子どもたちでした。さて、ここから歩いてキャンプ場に到着!走り回ったり、虫を捕まえたり、花を摘んだりして遊んでいると…ほし組そら組到着です☆いちご組は「おーい!」、ほし組そら組も「おーい!」歩いている途中に、栗やどんぐりを拾ったほし組そら組もいました(^_^)(なんと歩いている途中、りんご屋さんで梨とりんごを1つずつプレゼントしてくれたそうです!)

 さて、全員そろってお弁当の時間♪クラス毎に丸くなり、みんなで食べました!広い草原で食べるお弁当は、いつも以上においしかったですね♪そして1番の?!お楽しみのおやつ!おやつは別腹?!(^皿^)友達と交換しながら食べたり、全部食べようと一生懸命だったり…喜んで食べていた子どもたちでした。

 帰り道は、最後の力をふりしぼり、どの子も最後まで歩ききることができました。(途中、野生のカモシカに遭遇(゜o゜)いちご組Kちゃんの真後ろ!子どもたちは興味津々…)

 大きなけがなく、無事遠足に行けて良かったですね!
頑張った子どもたち。楽しかったね(^_^)

祖父母学級

アップロードファイル 1259-1.jpgアップロードファイル 1259-2.jpgアップロードファイル 1259-3.jpgアップロードファイル 1259-4.jpg

(文:聡美)

 9月27日(金)は祖父母学級の日。おじいちゃん・おばあちゃんに幼稚園に来ていただきました!

 好きな遊びでは、たくさんのおじいちゃん・おばあちゃんに囲まれちょっぴり緊張気味な子、嬉しくて嬉しくて「おそといこ!」「こっちきて!」とおじいちゃん・おばあちゃんを色んなところへ連れて行く子、恥ずかしくて「あっちいってよ〜」とつきはなしてしまう子、お友達のおばあちゃんと会話を楽しんでいる子…様々な子どもたちの姿がありました(^_^)でも、どの子もおじいちゃん・おばあちゃんに温かく見守ってもらい、嬉しい気持ちでいっぱいでした!

 クラスに分かれ、少し時間を過ごした後は、全園児ホールに集まり、おじいちゃん・おばあちゃんの前で“とんぼのめがね”を歌ったり、運動会で踊ったリズム遊戯を披露したりしました。楽しんでいただけましたでしょうか?(^_^)

 終了後、いちご組のお部屋では「たのしかった!」「うれしかった!」「1日中げんきだ!」という声が(^皿^)

 祖父母の皆様、お忙しい中来ていただき、本当にありがとうございました!

見よう見真似!で片付けをするいちご組②

アップロードファイル 1258-1.jpgアップロードファイル 1258-2.jpgアップロードファイル 1258-3.jpgアップロードファイル 1258-4.jpg

【画像:片付けの様子】

(文:聡美)

 そらさん・ほしさんが外に出ていない時や、自分たちが使った砂場の道具がほとんどだった時など、いちご組も自分たちで洗います。

 そらさん・ほしさんの真似をしてスポンジでゴシゴシ。(中にはいつまでもゴシゴシ洗っている子も(^_^;))洗い終わると、宅急便屋さんに「たっきゅうびんおねがいしまーす!」と言って持って行ってもらいます。また、小さい物(皿やコップなど)から洗い、大きい物(バケツやじょうろなど)は最後に洗っているそらさん・ほしさんを見ていた子どもたち。「おおきいものはさいごだよ!」と声をかけあっていました(^o^)

見よう見真似!で片付けをするいちご組①

アップロードファイル 1257-1.jpgアップロードファイル 1257-2.jpgアップロードファイル 1257-3.jpgアップロードファイル 1257-4.jpg

(文:阿部)

 片付けの時間、砂場の道具を年長組や年中組が洗います。年少組は、何をするかと言うと・・洗った道具をそれぞれの場所に始末します。通称「宅急便屋さん」です。

 さて、今日の片付けの時間、年長組は園の畑へ出かけていて園にはいませんでした。となると・・・片付けは年中組と自分たち!
年少組も宅急便の他に、小さめのたらいで道具を洗う機会ができ、俄然張り切る子どもたちでした。

洗い終わった小さめのたらいには、砂で濁った茶色の水が入ったまま置かれていました。
R子「あれ!?ここにたらいがあるよ」       
T男「水!入ってるよ」
M子「水捨てよ!」
K子「ダメダメ・・砂はここじゃないよ」      
K子「あっち(砂場)だよね」
T男「あっちだね」
M子「一緒に持って行こう」
K子「えっさ!ほいさ!」
…と言いながら砂場へ向かっていきました。
4人「ここ!ここ!せーの」            

たらいをひっくり返し、たらいの中の砂を砂場に返します。
たらいの底をみんなで♪ポンポンポン〜♪とたたく子どもたち!かなり楽しげにたたいていました。       
その後、「えっさ!ほいさ!」の掛け声でより一層楽しさを増しながら、みんなでたらいを持ち、園庭をぐるりと一回りしてようやく片づけを終了させました。   

 見よう見真似!で自分たちで片付けをする様子にびっくりしました。
子どもたちは、年長組・年中組の姿をよく見ているんだな・・とつくづく感じました。

9月生まれのおともだち

アップロードファイル 1256-1.jpgアップロードファイル 1256-2.jpgアップロードファイル 1256-3.jpgアップロードファイル 1256-4.jpg

(文:聡美)

 30日(金)は9月の誕生会でした。9月生まれのおともだちは全員で9人!「9にんもいるー!」とびっくりしながらも、おめでとうの気持ちを込めて誕生児をお祝いしました(^_^)

 今日の出し物は幻灯です。1本目“ねずみとライオン”を観た後、「もっとみたーい!」の声もあり、2本目“うそつきハンス”を観ました。お話に入り込み、真剣に観ていた子どもたちでした(^_^)

おみせやさんごっこ(年中)

アップロードファイル 1255-1.jpgアップロードファイル 1255-2.jpgアップロードファイル 1255-3.jpgアップロードファイル 1255-4.jpg

(文:名取)

 Hちゃんが、サーティーワンアイスクリームのチラシを持ってきたことから始まった、アイス屋さん。看板を作って、メニューを書いて、もちろんアイスも作って…いざ開店です!

 また、別の日には、運動会のチャンスレースで使用したプレゼントを並べて、プレゼント屋さんを始める子も。なぜか、くじ引き形式のプレゼント屋さんになっていて、「○の人は1つどうぞ〜!」「×の人、惜しい、もう1回!」「◎の人は2つあげますよ!」と、自分たちで決めてお店屋さんをしていました。

 いちご組、そら組がお客さんになってくれて、張り切って応対しているほし組の子どもたちです(^_^)

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2013年10月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

過去ログ

Feed