エントリー

2012年05月の記事は以下のとおりです。

“おとな”とは…?(いちご組)

アップロードファイル 1053-1.jpgアップロードファイル 1053-2.jpgアップロードファイル 1053-3.jpgアップロードファイル 1053-4.jpg

【画像:①お絵描き ②今日のシールは何かな〜(^_^)? ③マルチパネの上から ④お姫様になりました♪うふふ(*^。^*)】

(文:名取)
 5月も終わりに近づいたある日、砂場でのことです。

 いちご組のA君が、「はい、大人のお茶漬けどうぞ!」とおわんに入った砂のお茶漬けをわたしに差し出してくれました。すると隣にいたB君にも同じように渡したA君。B君が、「ぼく、大人じゃないよ!子どもだよ!」と言うと、A君は「B君は大人だよ!だって、ちゃんと“ごめんね”って言えるもん。」と言ったのです。B君は、その言葉に納得し、“大人のお茶漬け”を食べたのでした(^_^)

 “ごめんね、と言える人が大人”というA君の言葉に、深く感銘を受けた場面でした。

5月生まれの誕生会

  • 2012/05/30 16:30

アップロードファイル 1052-1.jpgアップロードファイル 1052-2.jpgアップロードファイル 1052-3.jpgアップロードファイル 1052-4.jpg

(文:名取)
 5月29日は、5月生まれの子どもたちの誕生会でした(^_^)
 年長組3人、年中組2人、年少組3人の計8人です!

 今回の出し物は、幻灯『おしゃれなからす』『ねずみとらいおん』の2本。司会の先生が、「だんだん暗くなるからね〜」と言っても、いちご組の子どもたちも怖がる様子なく、むしろ「映画みたい!」と喜んでいました(^o^)また、どこから音が聞こえてくるのか不思議だったようで、後ろで操作している茜先生を気にして、しきりに見ていた子もいました。

 園長先生から手渡されるプレゼントは、年少組→なんでもボックス、年中組→お皿、年長組→コップとなっています。それもただの物ではなく、どの学年も自分の絵が描かれた世界にたった一つのプレゼントなのです(*^_^*)

 来月は、どんな誕生会になるかな(^-^)?

おべんとう(いちご組)

アップロードファイル 1051-1.jpgアップロードファイル 1051-2.jpgアップロードファイル 1051-3.jpgアップロードファイル 1051-4.jpg

(文:阿部)
 お弁当の初日の朝、「持ってきたよ」「重いよ」「持ってみて」と嬉し気に教えてくれたり、中には、カバンからお弁当箱、箸入れ、ナフキン等を出していたり、「見せてあげるね」とお弁当のフタを開けようとしたりと…様々な出来事があったことがなつかしいです(^_^)

 今は、お弁当の準備の時まで、カバンは各自のロッカーに置かれています。さて、お弁当の様子ですが、おやつの日と同様に(トイレ)、手洗い・うがいを済ませ、お弁当やコップ、はし類、ナフキンを準備します。最後に一人一人の手のひらに、消毒液(手ピカジェル)を付け準備完了!!“おなかがすいたね”の気持ちは、声のそろった挨拶で伝わります。日替わりテーブルグループの友達と会話したり、その話を聞いていたりと、楽しい雰囲気で食事をしています。食後のうがい(ぶくぶく)や後片付けの方もていねいに取り組んでいけるようにしていきたいと思っています。

誕生表作り(ほし組)

アップロードファイル 1050-1.jpgアップロードファイル 1050-2.jpgアップロードファイル 1050-3.jpgアップロードファイル 1050-4.jpg

(文:聡美)
 いちご組の時は、先生が作った誕生表。ほし組では、子どもがひと手間加えた誕生表を自分で作ります。

 今年は気球の誕生表です!!誕生日が来たら、気球に自分の絵を乗せ、5歳の世界に飛び立ちます!

 子どもたちはクレパスで自分の絵を描き、折り紙で気球に模様をつけました。ひとつひとつ違って、素敵な気球ができました☆のりの使い方も少しずつ慣れてきた様子です。

 誕生日が来るのが、ますます待ち遠しくなった子どもたち。
 楽しみに待ってようね♪

アイスやさん(そら組)

アップロードファイル 1049-1.jpgアップロードファイル 1049-2.jpgアップロードファイル 1049-3.jpgアップロードファイル 1049-4.jpg

(文:渡邉)
 雨の日、2階にいちごさんがたくさん。
「何か招待できたら楽しいかも」ということで、アイス作り開始。

 作り方は担任も入って試行錯誤。
「くるってまるめて…」
「ポコポコあったほうがコーンにみえる」
「かくのはどう?」
「いろんなあじのアイスつくる」
「あ!かんばんかかないと!」

 いろいろ作っているうちに片付けの時間が近づき、思わず担任は…
担任「1回、売ってみる?」
子「だめ!まだできてないでしょ!」「つくってから!」
担任「そうだよね、ごめんなさい(^_^;)」
 おこられました。中途半端は許されないようです。(反省)

 たくさんのコーンとアイスを作ると、宣伝係が、ホールに「アイスやさん、かいてんしましたー」と呼びに行きました。すると、予想以上のお客さんが!!

 てんやわんやで接客しつつ(ひたいには汗が!)、後ろでは足りない分のアイスを作り続ける子たちも。なんとなーく役割分担をして、「いそがしーなー!!」とうれしそうに怒りながら、がんばっていました(^_^)

 終わってから、「あ、おかねつくらなかったね」「でも、いちごさん、まだわからないんじゃない?」「そっか」と、何やらいちごさんのことも考えているような会話が。おかげで(?)、数日たった今も、ちらほら、お客さんが来てくれています(*^_^*)

 “へいてん”の時はごめんね(>_<)

親子バス遠足

  • 2012/05/24 16:58

アップロードファイル 1048-1.jpgアップロードファイル 1048-2.jpgアップロードファイル 1048-3.jpgアップロードファイル 1048-4.jpg

(文:名取)
 天候が心配された5月18日(金)の朝。予報では降水確率が高く、行けるかどうか懸念されましたが、無事に終了することができました。

 途中、雨が降ったりやんだりと、はっきりしないお天気ではありましたが、子どもたちは、そんなのお構いなし!にいっぱい遊んでいました(^o^)

 子どもたちの突然のダッシュについていっていたお家の方々、ご苦労様でした!

 たくさんのご協力に感謝しています(^-^)
 ありがとうございました。

いちごだよりから

アップロードファイル 1047-1.jpgアップロードファイル 1047-2.jpgアップロードファイル 1047-3.jpgアップロードファイル 1047-4.jpg

【画像:いちご組の外遊びの様子】

(文:阿部)
 5月の前半、ポカポカとした心地よいお天気は…自然と戸外に気持ちが向き、赤い帽子をかぶった子どもたちが、あちらこちらで嬉し気に遊ぶ様子が見られました。

 ロケットすべり台の頂上から「やっほー」と言ってすべりおりていく子、覚えたてのブランコ交代のうたを歌いながら順番を待っている子、年長児が園庭を走っていると後ろからくっついて走っている子、砂場や外にあるおうちコーナーで(その日は、みちみちと5人の子たちがいました(^_^;))砂場の用具を持ち込んで砂遊びをしている子、鉄棒や太鼓橋に挑戦している子、ちょっと一息?!(っぽく)ゾウとバンビの遊具の背に乗って周りの様子を見ている子…等々いろいろな所で、やりたいものに自分から向かう子どもたちの姿は、嬉しい気持ちでいっぱいになります。

 片付け後、みんなでうたや手遊びをしたり、「キラキラ星」のリズム遊びをしたり、「ま〜るくな〜れ♪×2」のうたを歌いながら手をつなぎ合い大きな円ができて嬉しくなったり、対面式の時、そら組さんから教えてもらった「虹の向こうに」の遊戯をしたり…等々、少しずつ“みんなといっしょ”に過ごす(活動する)ことになじんできているように思います。

 これから、様々な体験を通し、“みんなといっしょっていいね”をたっぷり感じていけるように、と願っています。

待っていました!おやつの時間!(いちご組)

アップロードファイル 1046-1.jpgアップロードファイル 1046-2.jpgアップロードファイル 1046-3.jpgアップロードファイル 1046-4.jpg

【画像:5月21日のおやつの時間】
(文:阿部)
 5月15日に掲載したおやつ準備の様子の続きです。

 保育室じゅうに、「いただきます」の声が響き渡ります!
さっきまでの、おやつ準備の賑やかさは一転し、子どもたちがおやつを食べる”カリコリ・カリコリ“という音。その音を聞いて”ぼくも“わたしも” ”カリコリ・カリコリ“の音が聞こえてきます。

 おせんべいのを食べていたら「お月様みたい」「船」「ハート」「アンパンマンの顔」・・などと言いながら・・嬉しげにいただく子どもたち。

 みんなと一緒に食べるおやつは、おいしいね(^-^)

親子バス遠足

アップロードファイル 1045-1.jpgアップロードファイル 1045-2.jpgアップロードファイル 1045-3.jpgアップロードファイル 1045-4.jpg

 本日、都南つどいの森へ親子バス遠足に行きました(^O^)

 記事は後日お送りします!
 お楽しみに〜(^_^)♪

おやつ準備の様子(いちご組)

アップロードファイル 1044-1.jpgアップロードファイル 1044-2.jpgアップロードファイル 1044-3.jpgアップロードファイル 1044-4.jpg

(文:阿部)
 当初、おやつの準備は、鞄を自分のロッカーから持ってくること、鞄の中からコップを出して手洗やうがいをするために、並んで順番を待つこと等、初めてのことがいっぱいでした。

 今は以前に比べ、一連の流れが分かりだしてきて、子どもたちなりに(教師に教わりながら)取り組んでいるいちご組さんです。

 一番の難関!は、行列の出来る手洗い・うがいコーナー!
(石鹸付けてゴシゴシ・洗い流したら、うがい“がらがらがら”)
 早くやりたい気持ちや我慢できなくて横はいりしたくなる気持ち、待っているのがだんだん飽きてきてお家コーナーの中で遊びたくなる気持ちも・・分かります。

 お家だったら、すぐに自分の番ですからね。

 でも、ここはみんなと一緒に生活する幼稚園!「そうじゃないんだな」「やっぱりだめか」ということを、実際に体験しながら気付き、いろいろなことを学んでいるように思います。

続く…

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2012年05月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

過去ログ

Feed