エントリー

2019年09月の記事は以下のとおりです。

「よーいどん!できるかな?」(未就園児)

  • 2019/09/13 17:06

(文:阿部)

 

9月7日(土)は、白梅幼稚園の運動会でした。

20190913170636.JPG 20190913170653.JPG

20190913170704.JPG 20190913170714.JPG

ひよこクラブのおともだちも、プログラム6番「よーいどん!できるかな?」(未就園児)に参加し、おうちの人と一緒にかけっこする様子や、おみやげそっちのけで元気にゴールする様子…など、素敵な笑顔がいっぱいでした。

  

ご多用の中、白梅幼稚園の運動会にお越しいただきありがとうございました。

そして、園児たちに温かいご声援!ありがとうございました(*゚▽゚*)

 

運動会!

(文:石川)

 

 9月7日(土)は、白梅幼稚園の運動会でした。

 

 この日に向けてかけっこやリズム遊戯、玉入れ、つなひき、リレー等様々なことに取り組んできた子ども達。

「あと〇回寝たら運動会!」「おうちのみんな見に来るよ!」と、おうちの人が見に来てくれることも楽しみにしながらこの日を迎えました。

 

 

 ワクワク、ドキドキ…等、色々な気持ちをもちながら、どの子も最後まで頑張る姿や、チームやクラスのみんなで力を合わせ頑張る姿が見られ、子どもたちの成長を感じた一日でした(^_^)

 

20190912173055.JPG 20190912173116.JPG

 

20190912173129.JPG    20190912173138.JPG

 

20190912173147.JPG 20190912173155.JPG

 

20190912173202.JPG 20190912173213.JPG

 

おうちの皆さん!

温かいご声援、ご協力ありがとうございました。

 

キャンプごっこ(年中)

(文:森)

 

 “つくってあそぼ”を視聴してから始まったキャンプごっこ。

  

1日目。

20190911174507.JPG 

まずはテント作りから。

 

 

20190911174525.JPG 

「あーあ、倒れちゃった…」

 

 

 

2日目。

20190911174536.JPG 

新聞紙を太く丸めて作り直し!

 

 

20190911174545.JPG 

ビニールテープでしっかり固定し…

 

 

20190911174647.JPG 

「三角ができた~!」

 

 

3日目。

20190911174658.JPG 20190911174710.JPG

ガムテープで補強して、もういちど作り直しましたが…

 

 

20190911174720.JPG 

「押さえてたらたら倒れないんだけどなあ~」

 

 

このテント作り、なかなか思い通りには進みません。

子ども達と“失敗は成功のもと!”を合言葉に何度も作り直してきましたが…果たして、倒れないテントは完成するのでしょうか…!?

 

おいしい野菜になーれ(^O^)(年中・長)

 (文:菊地)

 

 8月27日(火)、2クラスで幼稚園の畑に行き、野菜の種を植えてきました!

  

20190910195808.JPG 20190910195825.JPG

 

20190910195843.JPG

ほし組は…ラディッシュ

 

 

20190910195859.JPG 20190910195923.JPG

 

20190910200015.JPG

 そら組は…大根

 

 

 

20190910200125.JPG

幼稚園に帰宅途中の天満宮にて。

「ラディッシュ・大根が大きくなりますように…美味しく育ちますように…」

 

 

 生長を心待ちにしている子ども達。 

また一緒に生長を見に行きましょうね(^^)

 

明日はいよいよ運動会!(年少)

 (文:阿部)

 

20190906184130.JPG 20190906184210.JPG

20190906184607.JPG 20190906184327.JPG

20190906184456.JPG

 

  明日は、いよいよ子ども達にとって初めての運動会です!
日に日に近づく運動会を楽しみにしながら、運動会の歌を歌ったり、かけっこや遊戯をしたり、親子競技の練習をしたりと色々なことに取り組んできました。


  きっと明日は…いつもと違う環境の中で、たくさんのおうちの皆さんの前で“ドキドキ・ワクワク”しながら精一杯取り組む子ども達だと思います。担任は、一人一人の心のありようをしっかりと受け止めながら、安心して色々な競技に取り組めるよう援助していきたいと思います。
  そして、“みんなと一緒に思い出いっぱいの運動会”にしていきたいと思います・・・。

 

  おうちの皆様!明日は温かいご声援をどうぞよろしくお願いします(^O^)


運動会に向けて…(年長)

(文:菊地)

 

  7日(土)の運動会に向けて、競技の練習はもちろん、それ以外の取り組みにも向かっているそら組の子ども達!

 

20190905193350.JPG 20190905193408.JPG

20190905193418.JPG

万国旗や未就園児レースの景品、入場門の絵…

たくさんの絵を描いています。見ていて嬉しくなるような温かい絵です(*^^*)

 

  おうちの方々、当日じっくりとご覧になってください

もちろん、各競技で頑張る子ども達の姿も、目に焼き付けていただきたいと思います!

 

 

20190905193429.JPG

がんばるぞ!楽しむぞ!

 

 

チャンスレースの物作り(年中)

(文:森)

  

もうすぐ運動会。

 

今年の年中組のチャンスレースは“ほんもののしんじゅをさがそう!”というレースを行ないます。  

ジャンプして、もぐって、数ある貝がらの中から本物の真珠を探すという内容のレースです。

(偽物の真珠もあります。)

 

 

 20190904164613.JPG

折紙で真珠作り

 

 

 20190904164700.JPG 20190904164805.JPG

20190904180710.JPG 20190904180736.JPG

貝がらの色塗り

 

 

 20190904180746.JPG 20190904180759.JPG

「貝がらに絵を描きたい!」という子ども達の声から、描くことにしました

 

 

  20190904180840.JPG

スズランテープを割いて海作り

 

 

  さて、運動会当日はどんなレースになるのでしょうか(^_^)

  張り切って様々な種目に取り組んでいるほし組の子ども達です♪

 

盛岡二高さんと一緒に避難訓練!

(文:石川)

  

9月2日は、避難訓練でした。

 

20190904175915.JPG  

最初に、第一避難場所へ避難し、その後、第二避難場所の盛岡二高の体育館下のピロティへ避難しました。

 

 

20190904163457.JPG 20190904163514.JPG

盛岡二高の駐車場には二高のお姉さんが待っており、この日はお姉さんと手をつないで一緒に避難しました。

 

 

20190904163531.JPG 

一緒に講話も聞きました。

 

 

 20190904163552.JPG 20190904163707.JPG

訓練終了後も、お姉さんが手をつないで送ってくれました。(最後にはお姉さんとハイタッチも☆)

 

  

優しく避難誘導をしてくれたり話しかけてくれたりしたお姉さんと一緒に避難訓練をすることができ、嬉しそうな子ども達でした(^_^) 

 

 

また一緒に交流できたらな、と思います(^O^)

二高の皆さん、ありがとうございました。

 

8月生まれのおともだち

(文:石川)

 

20190903165406.JPG 20190903165703.JPG

8月30日は、8月生まれのおともだちと、7月の誕生会の時にお休みしていたHちゃんの誕生会でした。


 

20190903165804.JPG 20190903165823.JPG

20190903165832.JPG

自己紹介


 

 8月の出し物は…

20190903165845.JPG

みんなで「うんどうかいのうた」を歌ったり、「サンサン体操」をしたりしました。


 

20190903165900.JPG 20190903165907.JPG

  年中・長組の子ども達は、運動会で踊る「ディズニーワールド」のリズム遊戯もしました(^O^)


 

  もうすぐ運動会!!楽しみですね☆

 

9月の園だより

 2学期も「自分で考え、自分で決め、自分でする」子を育てます!

 

 約1か月間の長い夏休みが終わり、8月21日、白梅幼稚園に子どもたちの元気な声が戻ってきました。昨年に引き続き暑い夏でしたが、体調を崩したり、交通事故に遭ったりすることもなく、全園児が2Fホールに集合し、令和元年度の2学期がスタートしました。 

2学期初日の園児の登園を迎えてくれたのが、いちご組さんが種を植えて、

花壇やプランターで生長を見守ってきたスイカでした。この種、実は担任が

弁当に入れて持ってきて、食後に残ったものでした。

(園児) “先生、これ何?”

 (先生) “スイカの種だよ。”

  (園児) “これ、植えたらどうなるの?”

  (先生) “芽が出るんじゃない?”(少し、心配に

               なる担任・・・・・)

  (全園児)“ワーッ、これ植えて、スイカ食べたい!

               食べた~い!”(もっと心配になる

        担任・・・)

そんなわけで花壇の片隅に植えられたスイカの種。子どもたちは、“芽が出ろ!芽が出ろ!”と、一生懸命水やりを頑張りました。夏の太陽をいっぱい浴びて夏休みの間にぐんぐん蔓を伸ばし、花を咲かせ、ついに直径8cmほどの実をつけました。その様子は、子どもたちの夏休み中の成長を象徴するかのようでした。

                          20190902173331.jpg

 

 

 子どもたちは、元気に登園し始業式に臨みました。式に参加する姿や話の聞き方、目の輝きなどから、成長の確かな手応えを感じ取ることができました。その成長を促したものは、夏休み中の生活の中で、自分で決めたことを、自分なりに、継続して取り組んだことによるものだと確信しています。各ご家庭での「夏休みの生活表」への取り組み、誠にありがとうございました。

 

 2学期には、運動会(9月)、徒歩遠足(10月)、生活発表会(12月)などの大きな行事があります。1学期及び夏休み中に培った力をベースに、2学期も、行事等諸活動への取り組みをとおして、「自分で考え、自分で決め、自分でする」子どもの育成に努めて参ります。保護者の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

                           (園長 大橋文四郎) 

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2019年09月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed