エントリー

2018年06月の記事は以下のとおりです。

そら組・ほし組で一緒に…(年中・年長)

 

(文:石川)

 

 ほし組とそら組でホールに集まり、交流しました(^_^)

 

20180615164815.JPG

まずは一緒にレインボーマーチを歌い、

 

 

20180615164828.JPG

そら組さんが「ぼくのミックスジュース」の歌を聴かせてくれました♪

 

  そしてこの日は、そら組さんがほし組に新しいゲーム“じゃんけん列車”を教えてくれました!

 

そら組さんがやり方を教えてくれた後は、ほし組も一緒に!!(一緒にできると聞いて、嬉しそうなほし組の子どもたちでした!)

 

20180615164846.JPG 20180615164930.JPG

「じゃんけんぽん!」

 

 

20180615165041.JPG 20180615170014.JPG

列車がつながっていきます☆

 

 

20180615165108.JPG

1回戦、2回戦の先頭は、なんとどちらもほし組のJ君!

20180615165118.JPG

 3回戦の先頭はそら組のM君!

 

J君、M君、おめでとう(^_^)

 

 

 ほし組のペースに合わせながら優しく教えていたそら組の子どもたち!!初めてのゲームでしたが、ほし組の子どもたちもあっという間に覚え、一緒に楽しく向かっている姿が見られました。

 

 今後も、お互い刺激し合いながら遊んだり活動したりする経験をしていけるよう、異年齢で交流する場を作っていきたいと思います(^_^)

 

お父さんのプレゼント(年少)

(文:阿部)

  もうすぐ、父の日!いちご組の子どもたちは、お父さんのことを思いながら嬉しそうに“お父さんの顔”を描きました。

 

                  20180614163638.JPG

 20180614163739.JPG 20180614163701.JPG

「メガネけてるんだよ!」

「お父さんはね、ここにも、ここにも、ひげがあるんだよ」

「会社いってるところ」「お休みの時にね、遊んでくれるんだよ」「一緒に寝てくれるんだよ」「イオンに連れて行ってくれるんだよ」「お父さん好きなんだ~」・・・等、笑顔・笑顔でお父さんの話をしてくれました。

           

20180614163715.JPG 20180614163726.JPG

 とびきり!どの子も張り切っていたのが、お父さんの顔にひげを描くところでした。(*゚▽゚*)

あちらこちらから嬉しそうに、♪とんとんとん♪といい音をたてながらひげを描く様子やどんどん楽しくなり顔中ヒゲだらけになってしまうお父さんもいました(>_<)

 

 

                     20180614163751.JPG

 お父さんにプレゼントをする日を、とても楽しみにしている子どもたちです。

 

 

 

 

 

 

初めてのお茶の会(年長)

 

(文:菊地)

 

 

 6月5日は年長ならではの行事である、お茶の会がありました!

 

 

 20180613165419.JPG 20180613165436.JPG

和菓子をいただきました。「甘い!あんこが美味しい!」との声。

  

 

 20180613165447.JPG

 今回の和菓子は“ばら”

 

  

 20180613165459.JPG 20180613165509.JPG

 抹茶もいただきました。「苦い!けど美味しい!」との声。

 

 

 

 20180613165520.JPG 20180613165532.JPG

 お手伝いも頑張りました!

 

 

 

 初めてのお茶の会。場の雰囲気を感じ、ぎこちないながらもそれらしく動いていた子どもたち(^^)なによりも和菓子と抹茶をいただくことができ、特別感を感じ、喜びがいっぱいな姿が見られました

 

 さて、次のお茶の会は10月。楽しみですね

 

うでわやさん・ゆびわやさん(年中)

(文:石川)

 

 ある日、Hちゃんが「私うでわ作れるんだー!」と折り紙でうでわを作ると、他の子も「作ってみたい!」と何個も作り始めました(^_^)

(小さい折り紙を使ってゆびわ作りも始まりました!)

 

 

20180612170727.JPG 20180612170753.JPG

 たくさん出来上がると、「お店屋さんしようよ!」「いいね!」と子どもたち。

 

 

20180612170802.JPG 

 R君が、「あ!〇が出たらもらえることにしよ!」と話し、早速くじ引き作りも。

(くじ引きは、そら組さんのお店屋さんに行った経験からのアイディアでした(*^_^*)

 

 

 

 準備ができ、さっそくお店屋さん開店!

 

20180612170813.JPG 

お店屋さんいっぱい(^_^)

 

 

20180612170822.JPG 20180612170831.JPG

 そら組・いちご組の子どもたちが何回も買いに来てくれました!

 

 

  

 担任に促されながらも「いらっしゃいませ」「当たりです」「またきてください」「目をつぶってください」等の言葉をお客さんにかけてあげる姿が見られるようになり、自分たちなりにやりとりをしてみようとしていた子どもたちでした(^_^)

  

裸足で遊ぼう(年少)

(文:阿部)

 今日は、ホールで「裸足の修行ごっこ」をして遊びました。

  

修行その1

20180611165318.JPG

 靴下を脱いで自分の靴の中に始末する修行。

 どの子も、上手にできました(‘’)

  

 修行その2

 巧技台、マット、跳び箱、マウンテンポール等使って・・・\(^o^)

20180611165632.JPG 20180611165717.JPG

20180611173924.JPG

 細いマット道を通って、トンネルをくぐる修行!

  

20180611170112.JPG

  もちろん順番に並んで待つことも大事な修行です。

  

20180611170207.JPG  20180611170304.JPG

20180611170443.JPG  20180611171701.JPG

                  20180611173140.JPG

  

巧技台を渡り“跳び箱山"の頂上からジャンプする修行!

“跳び箱山”に立つと思わず「やっほー」と言ってみたくなる様子。プリキュアや戦隊ものの決めゼリフやポーズをしてからジャンプする子も数多く見られました。

 

跳び越えの術!

20180611171848.JPG  20180611171950.JPG

20180611172049.JPG  20180611172122.JPG

                20180611172318.JPG

  走りながらテンポよく嬉しそうにマウンテンポールを飛び越えたり、途中立ち止まり、ゆっくり跳び越えたり、ずっこけたりしてもすぐに笑顔に変わり、再挑戦する子どもたちでした。

 

  

子どもたちは“修行ごっこ”を楽しみながら、這う、走る、上がる、上に高く跳ぶ、渡る、跳び越える等して、体を動かす心地よさを体験していました。

 今後も、多種多様に身体を動かす楽しさを体験させていきたいと思います。第二弾の修行も・・・お楽しみに・・・(^O^)

晴れた日は裸足で♪(年長)

  • 2018/06/08 16:39

 

(文:菊地)

 

 

 昼食後、そら組だけで園庭へ…。裸足になって遊びました(^O^)

 

 

 20180605174020.JPG 20180605174032.JPG

 

 20180605174048.JPG 20180605174059.JPG

 

 

 

 

 別の日にも…

 

 20180605174111.JPG 20180605174123.JPG

 

 20180605174135.JPG

 

 

 

 裸足になり、「いたたた…」「暑い!」「ここは痛くないよ♪」等と、感触や温度を感じながらも遊びに向かっていた子どもたち。解放感もあるようで、テンションも高めでした☆

 

友達とかかわりながら“楽しい!”がいっぱいの様子が見られた外遊びでした(^^)

 

みんなで砂遊び!(年中)

(文:石川)

 

 ある晴れた日、ほし組だけで砂場で遊びました。

 

 早速園庭に出ると…

20180607132914.JPG 

トロトロの土を使って泥団子やパフェ・ケーキを作ったり、

20180607132927.JPG 

砂場をどんどん掘って川を作ったりしました。

(長い川作りは、年長組の子どもたちが作っている姿を見て憧れ、“自分たちもやってみたい!”という気持ちで始まりました。)

 

 

 

20180607132948.JPG 

端から端まで掘り、こんなに大きな川ができました!

 

 

20180607132940.JPG 20180607132958.JPG

「冷たくてきもちいいね!」

最終的には、全員裸足になって川へ入りました(^_^)

 

 

20180607133006.JPG 

もちろん、片付けは自分たちで!

 

 

 

 クラスみんなで砂や水の気持ちよさを感じながらたっぷり遊びました(*^_^*)

 

お父さんの会ありがとうございました(年少)

(文:阿部)

6月2日(土)

子ども達にとって初めての参観日!!お父さんの会でした。

20180605151539.JPG 20180605151743.JPG

        20180605163308.JPG

 お父さんに普段している遊びを自慢げにやって見せたり、照れくさそうに遊んでいたり、お父さんと一緒にまったりと遊んでいたりする様子も見られました。ヽ()

 

        20180605162332.JPG

20180605151848.JPG 20180605151946.JPG

20180605160258.JPG 20180605160407.JPG

   20180605163439.JPG

 そして・・・みんなで集まってから、ホールでお父さん(お母さん)と一緒にリズム遊びや遊戯をしたり新聞紙で遊んだりしました。

 

20180605160053.JPG 20180605160149.JPG    

  普段はクラスの友達と行っている活動をおうちの方と一緒にするとあって、とてもはりきって取り組む子どもたちでした。

 おうちのみなさんにとっても、お子さんと一緒に同じ嬉しさや楽しさを共有することがでた貴重な時間となったのではないでしょうか・・・。

 

        20180605160512.JPG

”お父さんと一緒に遊びながら作った新聞ボールとだるまさん”です。 

・・・ご多用の中ご参加いただきありがとうございました・・・

 

 

 

5月生まれのおともだち

(文:石川)

 

20180606173922.JPG 20180606174032.JPG

  5月31日は、5月生まれの誕生会でした。


 

20180606174045.JPG 20180606174054.JPG

自己紹介の様子



誕生会ではいつもみんなから歌と言葉のプレゼントがありますが…

20180606174101.JPG

今回は先生たちからの歌のプレゼントもありました♪

(最後の「ハッピーバースデートゥーユー♪」の部分はハモりました!)

 


今回の出し物は、

20180606174116.JPG

日本昔話「金太郎」「ききみみ頭巾」をみんなで視聴しました(^_^)

 

6月の園だより

         子どもは、遊びの中で育つ

 

5月は、親子バス遠足や保育参観(そら組及びほし組)、父母の会総会と、お家の皆様にご参加いただく行事が続きました。どの行事にもたくさんの方々のご出席とご協力をいただき、誠にありがとうございました。

 

上記行事のほかに、5月には、避難訓練、歯科検診、歯磨き指導(そら組)、福祉施設訪問(そら組)などの園行事があり、子どもたちは、健康・安全について自分を見つめたり、社会的な経験を積み上げたりすることができました。

 

今年初めて実施した避難訓練には、盛岡第二高等学校の先生方から見学の申し出があり、園児の訓練の様子を見ていただきました。二高の先生方からは、「訓練に臨む園児の姿勢が真摯で、話の聞き方が良かった」と子どもたちを褒めていただきました。本園の避難訓練は、火災、地震、不審者侵入からの避難を想定した年7回の訓練が予定されています。なお、10月には園児と盛岡二高生との合同避難訓練が予定されています。

 

さて、子どもたちが積み上げる経験の中で、最も大切なものは遊びです。子どもたちは、自分の興味・関心に基づいた主体的な活動である「遊び」をとおして、

 

いろいろなことを学んでいます。今月見られた砂場での遊びを紹介いたします。

 

 いちご組の子どもたちは、組全体で砂場遊びをしたことがきっかけとなり、個々の好きな遊びでも、流しそうめんごっこや、ジュース作りやお料理作りなど、水、砂、草花を使って砂場遊びをする様子が見られました。

 

 同じ砂場遊びでも、年長のそら組の子どもたちは、ただ砂場を掘ってそこに水を溜めるだけでなく、割り竹の組み合わせを試行錯誤して水を流したり、竹を渡して橋に見立てたりするなど、規模の大きな工事現場を再現していました。

 

 ほし組の子どもたちは、そんなそら組の遊び方にあこがれ、真似をして遊ぶだけではなく、協力し合って水路を伸ばしたり、水たまりを温泉に見立てて「気持ちいい!」と言って裸足で入ったりするなど、独自の工夫を凝らしていました。

 

 このように、子どもたちは、「こうしたい」「ああしたい」とイメージを広げ、試したり工夫したりしながら、主体性を高め、表現力を豊かにしています。また、遊びをとおして、相手の気持ちを感じて自分の気持ちを調整する(協調、共感、役割、責任)など、人とのかかわり方も自然に学んでいます。

 

 ご家庭の皆様も子どもの遊びのもつ意義をもう一度見直し、子どもの遊びにあたたかい眼差しを向けていただきたいと思います。

 

                                                  (園長 大橋文四郎)

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2018年06月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

新着エントリー

◎対面式
2024/04/22 15:26
令和6年度 入園式
2024/04/11 15:28
新学期がスタートしました!
2024/04/08 15:41
4月園だより
2024/04/08 13:49
修了式
2024/03/19 14:57

過去ログ

Feed