エントリー

2014年12月の記事は以下のとおりです。

生活発表会に向けて…(年長)

(文:阿部)

 

リズム遊戯への取り組みの様子

 

子ども達がたくさんの曲を聞いた中で、リズム遊戯の曲に選んだ2曲!!

”どちらにしようかな~!?”自分で考えて、決めてやりたい方に手を上げる様子。

20141210162857.JPG

「ありがとうを100回がいいな~」

20141210162911.JPG

「いえ!イエイにきまったね」

 

 

一緒の仲間が決まり、次はみんなでどんな遊戯にするか?!振りや動きを考え合う様子。

20141210163048.JPG 20141210163056.JPG

 

 

 

劇作りの過程

   生活グループの仲間達とおはなし作りをたっぷり楽しみました。

20141210162928.JPG

「“こぶたの冒険”のおはなしの続きをします」

20141210162937.JPG

「新しいおはなしです。ねずみの遠足”です」

「ねずみ幼稚園のチーズ組がチーズ山に遠足に行きました・・・」

 

20141210162946.JPG

“虹色のどうぶつえん”のおはなしを考え中。

「ある日、子どもが虹色の動物園にいきました・・」

 

 他にも、「ひよこのお見舞い」「ペンギンのぼうけん」「パンダ君とパンダちゃん」・・・等。

グループのおはなしを聞き合う中で、だんだんおはなし作りが面白くなっていきました。

 

 

   生活発表会に向けて!みんなで出来る劇のおはなし作りをしました。

  友達の話を聞く、自分の思いを出す様子、思い通りにならない経験をする様子・・何度も話し合いを重ねていきながら、少しずつおはなしの筋立てが出来ていきました。

 

   自分で役を決め、同じ役の仲間と何をするか具体的に話し合う、必要なもの作り、ごっこ遊びをする様子が見られます。

 

20141210162955.JPG

「いっぱい葉っぱをつけようね!」

 

20141210163002.JPG

「ちょっと、玉入れしてもいい!!」

 

20141210163011.JPG

「色塗る時に音がするね(段ボールの凸凹によって)」

「おもしろいね」「たのしい!!」

 

20141210163017.JPG

「草っぽくなってきたぞ」

 

 

 

   クラスのみんなでおはなしのイメージを共通化し、役になりきって同じ役の子、他の役の子と会話したり動いたりして取り組んでいました。

20141210164529.JPG 20141210164540.JPG

 

20141210164547.JPG

 

 

 

 

 

発表会については後日更新します…(^_^)

 

 

 

きのこ作り(年少)

 

(文:石川)

 

 みんなできのこ作りをしました(^_^)

 

コーヒーフィルターをきのこの傘に見立て、傘にマーカーで好きな絵を描きました。

20141204175435.JPG 20141204175447.JPG

 

 

 そして、傘に魔法の水をかけると…。

20141204175920.JPG

 

 

 絵がにじみました!!

20141204175505.JPG

 

「絵がひろがったー!」「色が混ざってる!」「きれいだねー!」と、絵がにじむ様子に喜んでいた子どもたちでした☆

 

 

 傘が乾くのを待ち…。

後日、きのこ作り第二弾をしました!

 

 きのこの柄の部分に顔を描き、

 20141204175526.JPG 20141204175538.JPG

 

 

 ティッシュを2個丸め、前回作った傘の中に入れます。

 ティッシュを入れたら、傘を教師にホチキスで止めてもらい、傘と柄をセロハンテープで合体して完成☆!

20141204175545.JPG 20141204175550.JPG

 

 

 色んな色、色んな顔のきのこが出来上がりました (^.^)

20141204175604.JPG

 

 

劇ごっこの取り組み~生活発表会に向けて~(年中)

 

(文:名取)

 

 今月6日に行われる生活発表会。

 

20141203173830.JPG

 ほし組では“10ぴきのかえる”の絵本をもとにして劇ごっこをすることにしました!

 

 

20141203173852.JPG

頭を寄せ合い、おたまじゃくしの図鑑を見る子どもたち。

「おたまじゃくしって何食べるのかなぁ~」

 

 

20141203173909.JPG20141203173919.JPG

段ボールの舟作り ガムテープでペタペタ☆

 

 

20141203173930.JPG 20141203173939.JPG

20141203173949.JPG

コンクリートの池作り 「絵の具って楽し~い(^O^)

 

 

20141203174020.JPG

アジサイの花を作っています(^_^)

 

20141203174033.JPG

大きな葉っぱ!さて、何に使うのでしょう(^.^)

 

 

20141203174049.JPG 20141203174057.JPG

お面作り

 

 

20141203174110.JPG

ステージ横で、自分たちの出番を待っています♪

 

 

20141203174121.JPG

11月の誕生会では、いちご組・そら組にお客さんになってもらいました!

 

 

 当日を楽しみにしている子どもたちです(*^^*)

 

11月生まれのおともだち

 

(文:菊地)

 

20141202165043.JPG

 

 11月28日は11月の誕生会がありました。誕生児は年中組1名、年長組2名の計3名しかいませんでしたが、大きな声ではっきり自己紹介していた11月生まれのおともだちでした!

20141202165103.JPG20141202165117.JPG

 

 

 今日の出し物は…もうすぐ年中・年長組の発表会!ということで、各クラスからの出し物です。いちご組はリズム遊戯、ほし組は劇ごっこ、そら組は大型紙芝居、そしてほし組そら組の歌!

20141202165128.JPG

 

 今週土曜日の生活発表会に向けて、毎日様々な活動に気持ちを向け、面白がって取り組んでいる子どもたちです。

 

 風邪や感染病などが流行ってくる時期になってきました。

手洗い・うがい等を丁寧に行い、体調管理に気をつけていってほしいと思います(^_^)

 

大根の収穫(年長)

(文:阿部)

 

11月21日(金)大根の収穫をしてきました。

子ども達は、立派に生長した大根畑を見て「わおー」「すごーい」「きゃー」「大きくなってる!」・・・と言う歓声が畑じゅうに響き渡りました。

 

子ども達は、こんなに大きく生長しているとは思わなかったようです。土の中から少し大根が出ていても、「大根はどこ?」という声が聞こえました・・。副園長先生が大根の抜き方をやって見せると、大きな大根に目を丸くして驚いていました。

 

 

 

 

いよいよ!大根を収穫

 

実際やってみると思うように抜けない大根に悪戦苦闘する様子が見られましたが、どの子も諦めないで頑張って収穫しました。\(^o^)

 

20141201173924.JPG「みてみて!大きいでしょ!」            

 

20141201173944.JPG「重すぎ!大きすぎるよ!」          

 

20141201173957.JPG 

大根についた土を取り除いている様子 

 

20141201174008.JPG

「おれちゃった~」(折れたのも大事に持ち帰りました) 

 

20141201174020.JPG 「がんばったよ」 

 

 

 

自分の大根は自分で!幼稚園まで持って帰る様子!

 

20141201174029.JPG

持った途端、大根の重さに”幼稚園まで頑張れるかな・・”と心配気な様子。

 

20141201174039.JPG 真剣な表情で歩く子ども達。         

 

20141201174048.JPG

「疲れた」「おもい」という声に、子ども達同士で「頑張れ!」「頑張ろう」「あきらめないで~!」と声をかけ合い歩く様子。

 

20141201174055.JPG

「もう少しで幼稚園だ!」  

 

20141201174103.JPG

「はあ~ようやく、幼稚園についた~」 

 

どの子も大根の重さに耐えながら、自分の力で園まで持ち帰ることが出来ました。(心も身体も大きくなったそら組!よく頑張りました\(~o~)/)

 

これから、また何かつらい事や大変な事等があった時、大根を持って幼稚園に帰ってきたことを思い出せば、自信がわいてくる事と思います。

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2014年12月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

新着エントリー

◎対面式
2024/04/22 15:26
令和6年度 入園式
2024/04/11 15:28
新学期がスタートしました!
2024/04/08 15:41
4月園だより
2024/04/08 13:49
修了式
2024/03/19 14:57

過去ログ

Feed