エントリー

2010年09月の記事は以下のとおりです。

宅急便(年少)

アップロードファイル 777-1.jpgアップロードファイル 777-2.jpgアップロードファイル 777-3.jpg

(文:嶋田)

 9月7日(水) 何やら外がにぎやかなので、カメラを持って行って見ました。

 いちごさん(年少)達が、遊んだ後の片付けをしていました。
 
 横に並んで、道具を次々と手渡しながら
「たっきゅうびん(宅急便)、たっきゅうびん…」
と、みんなで楽しそうです。

 家ではお母さんが「片付けなさい!」といくら言っても、なかなか片付けないのがこの頃の子どもですね。
 幼稚園児の頃が『第一時反抗期』と言われ、今まで言うことをきいてくれた大人が、急に口やかましく感じる年齢とか。

 幼稚園では集団の力が働くので、自分から進んでやってみようと思うらしいですよ。
 その点、白梅幼稚園の先生たちは、楽しみながら生活の基本を身につけることが上手いなぁと感じている私(事務)です。

集合写真

アップロードファイル 776-1.jpgアップロードファイル 776-2.jpgアップロードファイル 776-3.jpg

(文:嶋田)

 9月6日(月) 航空写真の会社の方が、集合写真を撮ってくださいました。

 これは、「白梅幼稚園創立30周年記念誌に使えれば…」と、園長先生が考え、東京の航空写真会社「エンタープライズ」にお願いしたのでした。

 集合写真は、高いところからみんなの顔がわかるように撮影します。「エンタープライズ」のおじさんは、高いところを「すべり台」と決め、登って行きました。
 子ども達は暑いので、日陰になっている鉄棒の辺りに並んでもらうことにしました。

 まず、カラーコーンで撮影範囲の四隅を決め、その台形の中に年少組から1列に、順番に並んでいきます。年少が途切れたら、すぐに年中が…というように、切れ目なく(隙間なく)並び、最後に先生たちが立ちました。

 おじさんは滑り台の上から、大きな声で子どもたちに声を掛けます。
「おじさんの方見て、今から言う言葉をおじさんに教えてくださ〜い!」

 私は、何を言うのか…とワクワクしていました。

 …「みかんの、み!」…「コアラのマーチ!」

 私『なるほど、笑顔になるための子ども向けの言葉か(笑)』

 さすがにおじさんは慣れていて、横を向いた子に向かって、すぐにやさしくダメ出しです。
「そこのボク、教えるのは隣の子じゃなくて、おじさんにだよ〜!はい、みんなの、み!」

 というわけで、おそらく全員、恐ろしいくらいの笑顔でバッチリ写っていることでしょう(?!)

急などしゃぶり(年長)

アップロードファイル 775-1.jpgアップロードファイル 775-2.jpgアップロードファイル 775-3.jpgアップロードファイル 775-4.jpg

(文:嶋田)

 年長組が、畑へ大根の種を蒔きに行きました。

(小山先生談)
「いつもなら、種を先生から受け取ったとたんに、小さな種から大きな大根が出来ることにびっくりするんだけど…感動する間もなく、にわかに空が暗くなり、雨が!しかも、どしゃぶりなのよ〜!」

 幼稚園で待っていた園長先生と私も、どうしたら良いかを相談しました(ベテランの小山先生と阿部先生が付いているので心配は必要ないとは思いましたけど)。

・ どこにいるかを携帯で確認する
・ どこかで雨宿りしてもらう
・ 最悪の場合はタクシーに分かれて乗って、園に帰る

早速、阿部先生に連絡したところ、とても元気な声で
「だいじょうぶです♪畑の小屋で雨宿りしてましたぁ。空の様子を見ながら、少し遊んでから帰ります。」
との返事で、ほっとした私達でした…(それにしても、小さい小屋によく20名が入ったものです!)

 それからすぐに雨が上がり、うそのように太陽が出てきました。

子ども達は、濡れることなく無事帰ってきたのでした…メデタシ、メデタシ(^^)v

こんな時にも幼稚園の先生は、あわてることなく、冷静な判断が必要なんですよね♪

そらだよりから(年長)

アップロードファイル 774-1.jpgアップロードファイル 774-2.jpgアップロードファイル 774-3.jpgアップロードファイル 774-4.jpg

【画像:①9月1日(水) 運動会の練習風景 
②7月16日(金)撮影 子どもたちが植えたじゃが芋の花】

(文:阿部)

 2学期初日の朝、園舎の内装や外装がきれいになっていることに誰もが気付き、嬉しげに登園する子どもたちでした。

 靴箱、帽子掛け、カバン入れ、引き出しも新しくなり、今まで付けていた名札が無い状況に、あまり戸惑うこともなく「ここらへんだったような気がする」「ここに、掛けてた!」ほとんどの子が自分の場所を覚えていました。

 後日改めて名札を自分の場所に取り付ける作業をしました。(名札は印刷された各自マークシール型、自分でマークシールを選び貼り付けました…桜、どんぐり、音符等)

〜改めまして、2学期もよろしくお願いします!!〜
2学期初日、全員元気に再会出来うれしかったです。

 長い休みを感じさせないくらい(?!)、暑さに負けず、砂場で思い切り遊ぶ様子や鉄棒、登り棒などといった園庭遊具に挑戦する様子も多々見られました。どの子からも大分体力がついてきていることを感じました(夏休み中の様々な体験も大きな元ですね!)。

 2学期は…心も身体も成長する充実期です!!
子どもたち一人一人の成長、クラス集団としての成長を願い…。
また、おうちの皆さま方と子ども(たち)の成長を喜び合えるようにしていきたいと思っています。

ほしだよりから(年中)

アップロードファイル 773-1.jpgアップロードファイル 773-2.jpgアップロードファイル 773-3.jpgアップロードファイル 773-4.jpg

【画像:9月1日(水) 運動会の練習風景】

(文:名取)

 23日、みんな元気に来てくれるかなぁ…と心配していた2学期始業式の朝。笑顔で「おはようございます」とお部屋に入ってくる子どもたちを見て、その心配は一気に吹き飛んでいきました。

 今まで使っていた靴箱・ロッカー・引き出し等が新しくなり、自分の場所やシールも1学期と少し変わったのですが、すぐに覚えて「今度は〇〇のシールだ―♪」「〇〇ちゃん、隣だね」と言い合ったりしているほし組の2学期スタートです。

 日焼けして黒くなったり、背が伸びていたり、上靴がキツくて入らなくなっていたりと、見た目はもちろんのこと、心もたくましく、自信を持ってきている様子が伺えました。

 久しぶりの友達と誘い合って遊びだし、夏休みの出来事を話し合ったりしながら笑ったり、「一緒にやろう!」「入れて」と言いながらも友達を意識して遊び、生活しているここ一週間の姿です。

 生活表の中でも「自分で目標を決めて、守ろうと意識して頑張っていました」という夏休みの報告が多くあり、楽しみな今学期です。
 ご協力をよろしくお願い致します!!

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2010年09月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

新着エントリー

◎対面式
2024/04/22 15:26
令和6年度 入園式
2024/04/11 15:28
新学期がスタートしました!
2024/04/08 15:41
4月園だより
2024/04/08 13:49
修了式
2024/03/19 14:57

過去ログ

Feed