エントリー

2007年12月の記事は以下のとおりです。

12月生まれの誕生会とカレーの秘密

アップロードファイル 237-1.jpgアップロードファイル 237-2.jpgアップロードファイル 237-3.jpgアップロードファイル 237-4.jpgアップロードファイル 237-5.jpg

 (写真は、誕生児と年中組発表会プログラム、本日の昼食カレーライスです。)

 12月7日(金)12月生まれの誕生会が行なわれました。出し物は、明日の年中組発表会での歌やリズムを、各クラス毎に演じました。
 年少児は、舞台の上で動いているだけで可愛いものですね(孫を見る目で)。
 年長児の歌は、さすが年長らしくすてきな歌声でした(年中くらいまでは声のボリューム調整がわからず、怒鳴っているような歌い方をする子もいます)。
 年中は、明日のお楽しみにコメントは控えますネ。

 さて、カレーライスですが…
先日W先生に「昼食のお弁当を食べていたら、隣に座ったK男くんが“先生達のお弁当はS先生(私のこと)が作っているんだよね!だってS先生は料理が上手なんだよ!”と言われました。」とのこと。
私は、料理は嫌いではありませんが、上手かどうかは自信がありません。多分、幼稚園のカレーがおいしいので、そう勘違いしているのだと思います。

 実は…(これからがカレー作りの秘密です。)
材料を切って、火にかけるところまでは先生達がやってくださるのです(一番大変なところです)。
イイトコ取りで申し訳ないのですが、そこからが私の出番で、アクを採り、ルーを入れ、最後に牛乳を結構多めに入れます。
味見はしますv(^^)〜♪  だから「S先生は料理が上手」ではなく「S先生は味見が上手」が正解なのです。
…というわけで、このホームページをご覧の皆さんは、お子さんにはナイショですよ(^^;

発表会の練習(年中組)

アップロードファイル 236-1.jpgアップロードファイル 236-2.jpgアップロードファイル 236-3.jpgアップロードファイル 236-4.jpgアップロードファイル 236-5.jpg

 あと2日後に控えて、またお父さん・お母さんより一足お先に、年中組の生活発表会を拝見させていただきました。
 例年のことですが、子ども達はお客様がいると緊張してしまい、大きな声が出せなかったり、恥ずかしくて動けなかったりするので、私(事務)や他のクラスの子達が観客になります。私は直前のかなり完成している物を見せていただいています(感謝!)。

 年中組は33名と一番多いので、全員出演すると舞台いっぱいになり、迫力を感じましたよ(大きなかぶを全員で抜く場面)。

 当園の劇は、子ども達が普段の生活の中で(遊びながら)、セリフも動きも自分達で考えて行きます。
衣装も普段使っている物ばかりです。お面は自分で描くので個性があってかわいいですよ。
初めて見るお父さん・お母さんは、自分の子どもの頃の『学芸会』と比べ、物足りなく感じるかもしれません。
でも、与えられた物を訓練して覚え、指導されるままに演じることも必要ですが、自分達で考え話し合い、劇を完成させて行く過程や達成感は格別な物があると思います。
 
 その日によってセリフは微妙に変わり、出来上がりが違うので、どうなりますでしょうか…12月8日(土)をお楽しみに!

今年最後のひよこクラブ

アップロードファイル 235-1.jpgアップロードファイル 235-2.jpgアップロードファイル 235-3.jpgアップロードファイル 235-4.jpg

 【写真は、ひよこクラブと12月5日の給食(奥中山高原牛乳とニラと卵の味噌汁付き)】

 12月5日(水)、今年最後(19回目)のひよこクラブ(未就園児)がありました。
 春は、幼稚園が初めてで泣いてばかりいた子も、今ではみんなと一緒に絵本を見ることが出来るようになりました。
 人数も来年度入園を希望しているお子さんがほとんどで、親子で白梅幼稚園に慣れて行こうという気持が伝わってきてうれしいですね。

 数年前は、まだ『ひよこクラブ』が実施されていなくて、春の新入園児達は大声で泣き続けたり、言葉がほとんど通じなかったりで、事務の私まで抱っこしたものですが、現在は『ひよこクラブ』のお陰で子ども達は幼稚園生活に慣れています。やはり『ひよこクラブ』の効果は大きいと、私はひそかに思っています…(^^)v

ほしだより…文:年中組担任

アップロードファイル 234-1.jpgアップロードファイル 234-2.jpgアップロードファイル 234-3.jpgアップロードファイル 234-4.jpgアップロードファイル 234-5.jpg

 (写真は雪遊びをする子ども達)

 ぐっと寒くなり、雪が降った先週、ほし組は大興奮でした。
うっすらと積もった月曜日には、本当にうっすらだったので、あまり外に出ないかと思っていたのですが、登園してくるとすぐに次々に出て行きました。
上着を着ずに出て行って、少しすると「さむーい!」と戻って来たかと思うと、ストーブで手を温め、またすぐに出て行き遊んでいました。
 片付け直前に出て行くと「見てー!雪だるま!」
小さな雪だるまが、雪解け水がたっぷり入ったバケツの中で頑張っていました。
 雪は少なかったのですが、片付けまで遊び、びしょびしょの手袋が並びました。

 木曜日は、雪が降って来た事に気付くと「ゆきー!」と窓に貼り付いていました。
 昼食後、大急ぎで準備をして外に飛び出して行きました。雪がどんどん降ってきて、それだけでうれしいようで、外に出るととりあえず走り回っていました。
 雪だるまも小柄ながらしっかり立っていました。
 部屋に戻るとストーブに群がったり、「つめたーい!」と手を触りあったり、水道の水を触って「お湯だ!」と騒いで見たり…寒さを楽しんでいるようでした。

 ついこの間、どんぐりや銀杏、紅葉を集めて遊んでいたのに、もう雪。変わっていく季節を一緒に感じ、遊んで行きたいと思っています。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2007年12月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed