エントリー

2008年03月の記事は以下のとおりです。

ほし組の部屋

アップロードファイル 291-1.jpgアップロードファイル 291-2.jpgアップロードファイル 291-3.jpgアップロードファイル 291-4.jpgアップロードファイル 291-5.jpg

  写真は、移動後のほし組・れもん組と、階段の壁に貼られた子ども達の作品

 いよいよ明日、4月1日からは新年度です。
春休みの間に変わったところをちょっとお知らせしますね。
 白梅幼稚園では、いままで年少組が1階、年中・年長組が2階でしたが、平成20年度は年中組が1階(元のれもん組)に、2階の元ほし組の部屋は未就園児ひよこクラブの部屋になります。
 また、園庭にも砂を入れたり、平らにしたりと整備する予定です。
 園児数も昨年の春に比べると2割も増え、教職員一同新年度を楽しみにしております。
 4月7日は始業式、4月10日は入園式です。早く子ども達の元気な声と明るい笑顔に会いたいです!

お迎え…詩:園長(卒園アルバムから)

アップロードファイル 290-1.jpgアップロードファイル 290-2.jpgアップロードファイル 290-3.jpgアップロードファイル 290-4.jpg

  写真は、17日に卒園した年長児達

   「お迎え」

 朝!一日の始まり
 どの子にも元気な一日を
 過ごしてほしいとの願いを
 こめて明るく大きな声で
 おはようと挨拶をする
 明るく元気におはようを
 返してくれる子
 少し顔色がすぐれず
 とまどう子ども
 大丈夫だよ
 お部屋では仲良しの
 お友達や先生があなたを
 待っているからと
 心の中で語りかけ
 背中をポンと押してやる
 今日も一日楽しい日で
 ありますようにと
 祈りを込めて!

 

卒園児のご両親からの手紙

アップロードファイル 289-1.jpgアップロードファイル 289-2.jpgアップロードファイル 289-3.jpg

  写真は、今年度卒園した年長組の子ども達

 先週卒園したA子ちゃんのご両親から、お礼のお手紙をいただきましたのでご紹介します。

 【お父さんから】
 白梅の先生の皆様
 A子が三年間大変お世話になり、無事卒園を迎えることができました。毎日のあたたかいご指導に心からお礼申し上げます。
 初めての子でしたので、親の口出しが多い一方で、家庭外の、特に同年代との付き合いに不安の日々でした。白梅での三年間は親も子もそれぞれが成長した貴重な時間でした。ここでの先生方との出会い、友達作りを大切な経験として一生記憶にとどめていて欲しいと、卒園を喜び、次の入学に胸躍らせている娘に願っています。
 (実は、現居を決めたときの不動産屋さんの姪御さんが同じクラスにいたはずなのですが、わからずじまいでした。それはそれで面白い事と思っています。)
 「自ら考え、行動する」の白梅のモットーを小学校でも活かし続け、人との出会いを大切に、思いやりのある人間に娘が育っていく様、見守りたいと考える三月です。
 本来であれば先生お一人お一人に御礼の言葉をお伝えすべきところですが、拙文で代えさせて頂く失礼をお許し下さい。
 先生方におかれましても、どうぞお身体に気をつけて新年度を、新しい出会いをお迎えください。

  【お母さんから】
 白梅の先生の皆様方
 園生活の三年間が無事終了しました。
 入園当初は泣いてなかなか教室に入らないこともあり、心配の日々でした。
 マイペースというより、人との関わりが苦手な子なので、先生方のお手をわずらわせたことと思います。
 ぎりぎりの引越しで、余裕を持って幼稚園を調べる時間がなかったのですが、白梅に入園してよかったです。三年間の成長ぶりを見ると選択は間違っていなかったと思います。
 申し上げたい感謝の言葉は、全て先に書かれてしまったので、御礼の手紙というより感謝となってしまいましたが三年間本当にありがとうございました。
どうぞこれからもお元気で白梅の子ども達を見守って下さい。

一日入園

アップロードファイル 288-1.jpgアップロードファイル 288-2.jpgアップロードファイル 288-3.jpg

 3月24日(月)、来年度の新入園児のための一日入園が行なわれました。
 園長と主任教諭から、入園に際してのお願いや規則等についてのお話がありました。
その間、子ども達はホールで自由に遊びます。ほとんどの子ども達がひよこクラブ(未就園児とその保護者対象)に参加しているので慣れた感じで遊んでいました。
 園バックやスモック等をお母さんに買ってもらって、4月10日の入園式が楽しみな新入園児達でした♪

最後のほしだより

アップロードファイル 287-1.jpgアップロードファイル 287-2.jpgアップロードファイル 287-3.jpgアップロードファイル 287-4.jpg

  写真は、ほし(年中)組の子ども達

 ほしだより(最終号)から…文:年中担任

 天気のいい日が続いた先週、ぐちゃぐちゃだった園庭が固まってきたことにすぐに気付いたほし組。「お外行って来る―!」「硬いかなぁ!」「硬いよ!」「よし!確かめてこよう!」と外にとび出しました。待ってました!という様子で思いっきり走り回ったり、久しぶりに滑り台に乗って連なったり、砂場の横でままごとをしたり、お日様を浴びながら嬉々として遊んでいました。
 屋内でも、そら組さんから引き継いだ編み機やコマをしてみたり、ボール遊びをしたり、思い思いに遊んでいます。
 失敗してもトラブルからも逃げないで何とかしようとする様子、その場に合った挨拶や言葉がすっと出る様子、卒園式で、長い時間静かに座っていようとしている様子…様々な様子を見て“大きくなったなぁ”と感じています。
 
 この1年、片付けや並び方など、小さなこと1つ1つにぶつかり、考え(喧嘩もして)乗り越えてきました。生活や遊びの中で様々なことを経験し、たくさん怒って、泣いて、悩んで笑ってきました。その中で子ども達はいろんなことに気付き、身につけてきたのだなぁと改めて感じています。これもご家族の皆さんのご理解とご協力があったからこそです。一年間、温かく見守っていただきありがとうございました。

修了式の朝

アップロードファイル 286-1.jpgアップロードファイル 286-2.jpgアップロードファイル 286-3.jpgアップロードファイル 286-4.jpg

 写真は、3月19日(水)修了式の日の子ども達

  最後のいちごだよりから(文:年少担任)

 日ごとに春めき、やわらかな日差しやそよぐ風が心地よく感じられるようになってまいりました。
 子ども達が好んで歌っている♪は〜るですね〜♪の歌声が、保育室から戸外へと移り、花壇の小さな芽に気付いて♪どこかで芽が出るポンポンポン♪と歌っていたり「あっ!つくしの坊や見つけたよ」とアジサイの芽を見て♪つくしのぼうやがポンポンポン♪と歌いだしたりと…自然にモグラは?アリは?ダンゴ虫は?…と春探しに変わっている様子が見られました。
 戸外の遊びを通して、しっかりと肌で身体で季節の移り変わりを感じているように思いました。

 あれからもうすぐ2年目の春(4月)を迎えます。今!!一人一人のお子さんの成長過程を思い浮かべながら、皆よく笑い、泣き、怒り、困り…ながら、いろいろな体験を積み重ねて行き、心も身体もひとまわり大きくなったように思います。
 この一年間、おうちの皆様には言葉では言い尽くせないくらい、たくさんのご協力をいただき、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

「おはよう」の記念日

アップロードファイル 285-1.jpgアップロードファイル 285-2.jpgアップロードファイル 285-3.jpgアップロードファイル 285-4.jpg

  写真は3月18日(火)の朝

 いちご(年少)組のお孫さん(A君)を送り迎えしているおばあちゃんから心温まるお手紙を頂戴しました。

 ―もうすぐいちご組とさよならする間近の今朝―
 
 暑い日も寒い日も 毎日(傘をさしながらの日も…)
 園児の皆さんへ「おはよう」の声をかけ続けて下さった園長先生!ありがとうございます。
 いちご組とさよならする間近の今日
 初めてまわりのお友達にも聞こえるような大きな声で(でかい声で)→の方が合っているかもしれません。
 園長先生におはようの言葉でかえせたAでした。
 毎日心の中では「おはよう」って言っていたのかもしれません。
 声に出せなかったようです。
 今日は はじめて まわりの友達にも聞こえるような大きな声で園長先生へ「おはよう」が言えた記念日です。

 

卒園式

アップロードファイル 284-1.jpgアップロードファイル 284-2.jpgアップロードファイル 284-3.jpg

  写真は
 ①卒園式当日、職員室にオシャレした姿を見せに来てくれた子ども達
 ②卒園式終了後、担任と仲良しお友達と記念撮影
 ③年中児達が作ったアーチの下で

  ―最後の『そらだより』から(文:年長担任)3/14号―

 そら組の部屋の誕生船“そらふね6歳号”は、7歳に向かって出発しました。どんなことが待っているのでしょうね。楽しみにしているそら組の子ども達です。
 1つ1つ身のまわりの事を整理したり、持ち帰ったりして、少しずつお別れの気分になって来ました。
 12日(水)には、今まで使っていたそら組の部屋にしかない遊具を、ほし組さんへ引き継ぎました。マフラー作りの道具、コマと紐、ドッチボールとサッカーのボール「これを使っていっぱい遊んでください。」とお話して渡して来ました。
 13日(木)の朝、ほしの女の子がマフラー作りの道具を持って現れて「これをくれてありがとう」と話すと戻って行きました。
 同じ日の帰り近くには、ニコニコしてほし組さんみんなで「お邪魔します」とやって来て「明日お別れ会をするのでホールに来て下さい」とご招待に来てくれました。
「楽しみにしてます」という言葉も出てきて、ほし組さんが帰ると「ホラ、あのプレゼントお礼にあげよう」との声。「そうしよう!かわいいって喜ぶんじゃない?!」「大事にするからって言うんじゃないの?!」と話していました。
 卒園式は18名全員元気に当日を迎えましょう。体調には十分気をつけて下さい。
 今日まで、毎日の送り迎えからお弁当作りまで、いつも支えて下さいまして本当にありがとうございました。


 

お別れに壁面を飾りました(年長)

アップロードファイル 283-1.jpgアップロードファイル 283-2.jpgアップロードファイル 283-3.jpgアップロードファイル 283-4.jpg

   (そらだよりから…文:年長担任)

 4月から新しく入って来る小さい組さんが、ホールまで怖がらないで来れるように…と話し合って描いたり、切ったりして装飾しました。
 そこへ年少担任のA先生が来て「いちご(年少)さんが、リスがいる!熊だ!…って喜んでホールへ来たよ。」と教えてくれました。
するとB君がひと言「大成功だね!」
うれしい報告でした。

春の陽気(文:園長)

アップロードファイル 282-1.jpgアップロードファイル 282-2.jpgアップロードファイル 282-3.jpg

  (写真は卒園式総練習の様子…後ろは年中児達)

 降園後、先生方に荒れた園庭をスコップ等で平らにしてもらいました。昨日、今日と心地良い春の陽気に、子ども達は敏感に反応して、次々と園庭に飛び出して来ました。
 いちご組(年少)は、ロケット滑り台、象さんとキリンさん。ほし組(年中)は、鉄棒と太鼓橋。そしてそら組(年長)は、かけっこと鬼ごっこ。どの子も元気いっぱい、とりわけ園庭せましと走り回っています。
 そら組さんは、あと少しの幼稚園とのお別れを惜しんでいるかのようでした。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2008年03月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed