エントリー

カテゴリー「子どもの生活の中から」の検索結果は以下のとおりです。

みんなで片付け(年少)

(文:聡美)

 

 6月3日、とてもいいお天気だったので、いちご組みんなで外遊びをしました!気温も高かったので、タライに水を入れると、気持ちよさそうに手を入れたり砂遊びに使っていたりと、とっても気持ちよさそう♪

 

 さて、たくさんの砂場の道具を出したいちご組さん。みんなで片付け開始です!いつもは遊具を洗うのはほしさん・そらさん。でも今日は全部自分たちでです。スポンジを持ってきてゴシゴシゴシ…私が何も言わなくても「たっきゅうびんおねがいしまーす!」と大きな声で宅急便をする子(遊具を所定の位置に持っていく子)に渡していました!(中には…あれ?水の中に手を入れて面白がっている子も(^皿^;))

20140612173334.JPG

 

 全ての遊具を片付けると、ほしさん・そらさんのようにタライの水を捨て、残った砂を砂場へ。私が、タライを水で洗った後は、なぜか遠回りをしながらも、所定の位置にタライを置きに行った子どもたちでした☆

20140612173342.JPG

 

 最後は、砂場のシート!楽しげにみんなで広げて砂場にかぶせると、ひもをグルグル巻いたり、何度もバッテンにしてみたり…自分なりにやっていました!

20140612173350.JPG20140612173359.JPG

 

 片付けも面白がって向かっていた子どもたち。そして、普段、大きい組さんの姿をじっと見ていたからこそ、同じように自分もやってみようという気持ちにもなれたのかな、と思いました!自分たちも同じように洗ったり、シートをかぶせたりでき、なんだか嬉しそうな子どもたちでした♪

 

砂場のシート(年長)

(文:阿部)

 

 外遊びが終わり、砂場にシートをかけに行く様子。

 

 「わっしょい!わっしょい!」と声を掛け合いながら、砂場のシートを持っていきます。

 

20140609164458.JPG20140609164507.JPG

 

 

杭に紐を通し結んだり、白い棒の所に結んだりしています。

 

 1人の力は小さいけれど、みんなと力を合わせれば重くて大きな砂場のシートも平気です(^O^)

 

20140609164514.JPG20140609164640.JPG

 

いちご組だけで外遊び☆(年少)

(文:聡美)

 

 

  5月14日、初めていちご組だけで外遊びをしました!

 

 この日はとてもいいお天気☆暖かい日だったので、水を使って砂場遊びをしました!

 

私がタライの中に水を入れ、子どもたちのところに持っていくと、一斉にタライに寄ってきたいちごちゃん♪砂と水をひたすら混ぜている子、砂でお料理する子、水をお皿に入れて捨てて入れて…の繰り返しをしている子、気持ちがいいのか水の入ったタライの中にずーっと手を入れている子…様々なことをして、それぞれ楽しんでいました(^_^)

 

20140606171447.JPG20140606171506.JPG

 

20140606171459.JPG20140606171453.JPG

 

 3歳児の今の時期は、一人遊びが中心ですが、同じ場で同じようなことをしたり、同じ物をもったりと、なんとなく“一緒”という気分を味わっていた子どもたちでした。やりたいことに夢中になって向かっていたので、遊んでいる園庭はとても静か…話し声もほとんどありませんでした(^^)でも、それもいいな☆と思った担任でした(^^)

 

誕生表作り(年中)

 

(文:名取)

 

 今年のほし組は、5歳になったら家の窓が開いて自分が出てくる誕生表を作りました。

 5歳になるまでは窓の中に自分が隠れているのです(^_^)

 

 ほし組になって1つ大きくなったことをきっかけに、誕生表もできるところは“自分で”です。

 屋根や窓に模様をつけたり色を塗ったり…自分だけのたった一つの誕生表が出来上がりました(^O^)

 

20140604182357.JPG20140604182405.JPG

 

20140604182414.JPG20140604182421.JPG

 

5月生まれのおともだち

(文:石川)

 

 5月30日(金)、5月生まれの誕生会がありました。

 5月生まれは、そら組2人、ほし組1人、いちご組2人でした。

20140603181925.JPG

 

 金色の冠をかぶった5人のおともだち。「○○組の○○(名前)です!○歳になりました!」と元気にお話してくれました(^_^)

20140603181945.JPG20140603181952.JPG

 

今回の出し物は、幻灯でした。「ねずみとライオン」「おしゃれなカラス」の2本を見ました。部屋が暗くなったのでちょっぴり怖がっていたり、ドキドキしていたり、「映画みたい!」と喜んでいたりと、様々な子どもたちの姿が見られました。

20140603182002.JPG

 

 お昼ごはんは銀河夢のパンセット!「おいしいね!」と友だちと会話しながら食べていた子どもたちでした(^O^)

20140603182009.JPG

 

預かり保育の様子②

 前回の記事の続きです!

 

(文:佐々木)

 

 預かり保育では、異年齢の交わりが多く見られます。

 

 遊びの中ではもちろんですが、例えば、ホールで遊んでいる最中にトイレに行きたくなったり、保育室にままごと道具を取りに行く時など(誰もいない部屋に入るのが不安なようです)私もホールで目が離せないことが多いので子どもたちに「○○ちゃん、トイレに行きたいだって!一緒に行ってくれる人いませんか?」と声をかけます。すると「いいよ、僕が行ってあげる!」「私もー!」と返事がきます。

 

特に知っている人だからついていくという訳ではなく、預かりで初めて一緒になった子ども同士でも、手をつないで付き添ってくれますが、保育室に行く時はちょっと緊張し、二人とも無口であっても、ホールに戻ってくる時は仲良し(!?)になり、話をしたり笑顔が見られたりします。

 

 

 

 お世話したり、されたり、・・・さらに「ありがとう!」の一言で役にたつ喜びや大きくなったことを実感し、満足そうです。

 

 

 

 預かり保育の中で、好きな遊びにじっくり取り組んだり、他児とのかかわりの中で、自分を出して遊んだりできるよう、見守っていきたいと思います。

 

 

 

 子どもたちの意欲や想像(創造)力の豊かさや他児を思いやるやさしさに触れ、教えられることの多い毎日です。

 

 

【写真】

 

 

 

飛行機に乗ってアメリカに行くの!

20140529174152.JPG

 

 

ドーナツ屋さん!

20140529174206.JPG

 

 

秘密の場所!

20140529174217.JPG

 

 

恐竜(ティラノサウルスとアンキロザウルス)

20140529174228.JPG

 

 

預かり保育の流れと様子

(文:佐々木)

 

 預かり保育の子ども達は、クラスのみんなと”さようなら”をしてから、預かりの部屋(ひよこクラブの部屋)に集まります。

 

 ロッカーにかばんを置き、みんなで「預かりお願いします」のあいさつをします。その後、一人ひとりが、どこで、何をして遊びたいかを言い合い、みんなで遊ぶ場所を決めます。(ホール・園庭・保育室)

 

 遊んだ後、片づけをして、おやつを食べ、絵本を見て、迎えに来た子どもから降園します。おやつは、それぞれの降園時間に合わせて1グループ(早く帰る子ども)と2グループ(遅く帰る子ども)に分かれていただきます。

 

 

 迎えが遅い場合は、保育室にある畳を敷き、持参していただいている寝具や幼稚園の寝具を使用して昼寝をします。起床後も短時間ですが、迎えの時間まで絵本を見たり、好きな遊びをしたりしています。

 

 できるだけ家庭的な雰囲気の中でゆっくり過ごせるよう、配慮していきたいと思っております。

 

 

 

 

【写真】        

          

 飛行機に乗ってみんなでお出掛け!

20140529174124.JPG

 

アナと雪の女王になって歌ったり踊ったりしています!

20140529174141.JPG

 

お母さんになってお布団をトントンしながら赤ちゃんを寝かしつけているの!

20140529174240.JPG

 

おやつの時間です!

20140529174248.JPG

 

 

 

母の日に向けてプレゼント作りをしました!(年長)

 

(文:阿部)

 

「いつもお料理作ってくれてありがとう」「いつもお弁当作ってくれてありがとう」

「お洗濯してくれてありがとう」「送り迎え(幼稚園)してくれてありがとう」・・・等。

 

 子ども達は「ありがとう」への気持ちがいっぱいでした。

 

 そして、お母さんの事を思いながらみんなで、プレゼント作りをしました。

 

 

20140528173226.JPG

メッセージカード作りをしている様子。

 

 

20140528173238.JPG

紙粘土で作ったペンダントに色塗り中です。

 

 

20140528173249.JPG

ペンダントにリボンを通し、取れないようにしっかり結びました。

 


 

20140528173302.JPG

 

”開けてからのお楽しみ”と自分たちでラッピングもしました(^O^)

 

未就園児「ひよこクラブ」が始まりました。


(文:阿部)

 

5月21日(水)☂・・第1回目のひよこクラブが行われました。ひよこさん達は幼稚園にたくさんお兄さん、お姉さんがいることにちょっぴり!?びっくりしていた様子が見られました。 

20140527174426.JPG

登園してすぐは、ひよこさんのお部屋でお母さんやお父さんとまったり過ごして遊び・・・。

 

次第に、園内に響く園児たちの声や遊ぶ様子に引き寄せられるかのように、各クラスのお部屋やホールへおうちの人と行ってみようとする様子が見られました。

 

お母さんにぴったりとくっつきながら“何してるのかなあ?!”と様子を見ていたり、お母さんの手を引っ張って園児達の遊びの中に入って行ったり・・等。 お母さんやお父さんと一緒だからこそ安心して大勢の中にいられたり、“やりたいな”と動きだしたりしていくものなのだなと思いました(^o^)

 

20140527174435.JPG20140527174442.JPG

 

 

 

20140527174448.JPG

皆で一緒におやつを頂きました。

 

 

 

次回は、晴れマーク☀のひよこクラブの日になりますように・・・。

 

 

 

初めてのブランコ(年少)

(文:聡美)

 5月8日(木)、いちご組だけで初めてブランコで遊びました。保育室でブランコの話をすると、早くも「やりたい!やりたい!」の声でいっぱいだった子どもたち。張り切って園庭のブランコの前に集まりました(^_^)

 

 担任がブランコの乗り方等を説明している間、興味津々に聞いている子もいれば、早く乗りたくてウズウズしている子も(^◇^)

20140526171148.JPG

 

 いよいよ子どもたちが乗る番♪ひよこクラブで乗り慣れている子もいれば、”あれ、何で動かないんだ…?”とブランコに座ってじっとしている子等々、様々な子どもたちの姿がありました☆「もう1回乗りたーい!」という声がいっぱいあり、その後はブランコに乗り続けたりロケットすべり台をしたり太鼓橋をしたり…と自分のやりたい遊びに向かっていた子どもたちでした。

 20140526171210.JPG20140526171224.JPG

20140526171238.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed