エントリー

カテゴリー「子どもの生活の中から」の検索結果は以下のとおりです。

一を聞いて百を知る

アップロードファイル 303-1.jpgアップロードファイル 303-2.jpgアップロードファイル 303-3.jpgアップロードファイル 303-4.jpg

 写真は4月21日の対面式の様子

 先日、K教諭からこんな話しを聞きました。
スープ作りで世界的に有名なO氏の話しです。
 O氏には、もちろんたくさんのお弟子さんがいます。その弟子達を見て
「一を聞いて百を知るためには、基本がしっかりしているとそれができる。基本とは、子どもの頃の家庭の躾」と言ったそうです。
ヨーロッパの方では、小さい時から親がしっかりと躾(生活習慣、挨拶等)をします。しかし、日本は自由と放任を勘違いし、甘やかして育てるので、外国に行くと恥ずかしい限りだとか…。
正しく躾けなければ大人になった時、かわいそうな思いをするのは可愛い我が子なのです。正しい躾けはその子の一生の宝物なのです。
…というお話でした。
 一を聞いて百を知ることができたら…いいですね!
 

ほしだよりから(文:年中組担任)

アップロードファイル 302-1.jpgアップロードファイル 302-2.jpgアップロードファイル 302-3.jpgアップロードファイル 302-4.jpg

 (写真は自由遊びの年中児)

始業式の朝、うれしそうに走ってくる子、少し緊張気味な子、ニコッと笑って新しくなった靴を見せてくれる子、様々な様子を見せてくれました。
 始業式では「いちご(年少)組さん!」という、A先生(前の担任)のフェイントに思わず「はいっ!」と元気に返事をしてしまいましたが「ほし(年中)組さん!」という呼びかけには、もっともっと大きくてうれしそうな返事を響かせていました。
 お部屋に戻ってきて、物の場所等を確認しようと思い「いちご組さんの時と何が違う?」と聞くと、すぐに返ってきた答えは『お部屋』でも『名札』でも『帽子』でもなく「おっきくなった――!」でした。それを聞いた子ども達も「僕もおっきくなった―!」「あたしも―!」と自信満々でした。1つ大きい組になったうれしさが、いっぱい伝わってきました。
 新しいお友達も「何ていう子?」と突然話しかけられ戸惑ったり、気付けば同じ遊びをしていて笑い合ったりしながら遊び出しています。
 新・転入園した子も、進級した子も、これから好きな遊びや友達を見つけ、安心して生活する中で、どんどん自分を出して欲しいと思っています。一年間、よろしくお願いします!

 

しだれ桜

アップロードファイル 300-1.jpgアップロードファイル 300-2.jpgアップロードファイル 300-3.jpgアップロードファイル 300-4.jpg

 今日一日で、園庭のしだれ桜が満開になりました。
道行く人々が桜を見上げ、感嘆のため息をもらしていました。中にはカメラに納めている人もいましたよ。
 写真は、幼稚園の桜と、紙芝居を見る年少児達です。

入園2日目

アップロードファイル 299-1.jpgアップロードファイル 299-2.jpgアップロードファイル 299-3.jpgアップロードファイル 299-4.jpg

 土、日曜日と休みだったため、またお母さんを探して泣く子がいました。でも一日目よりは少なくて、私(事務)が写真を撮りにお部屋に入った時はすでに丸く輪になって、今朝泣いていた子も泣きやんでみんなきれいにイスに座っていたのには驚きました。
これもひよこクラブ(未就園児対象のお遊び会)の成果だと感じています。
 朝、お母さんと離れる時に泣き、お帰りのお迎えの時にお母さんの顔を見て泣くので「うちの子は一日中泣いている…」と嘆いているお母さんもいらっしゃるかと思います。
ところが、お母さんの姿が見えなくなると、すぐに気持ちが切り替わって遊び始める子が大多数です。
その子なりにどの子も慣れようと一生懸命なのです。ですからお母さん方も心配だけなさらずに、泣かなくなる日が必ず来ますから、もう少し時間をかけて見守ってくださるようお願いします。
 白梅幼稚園は、園バスがない分お母さんと担任との連絡が密になります。心配な方はいつでも遠慮せずにご相談ください。

お母さんと離れて(1日目)

アップロードファイル 298-1.jpgアップロードファイル 298-2.jpgアップロードファイル 298-3.jpgアップロードファイル 298-4.jpg

 新入園児達には、お母さんと離れて初めての幼稚園です。
慣れるまでの短い期間ですが、降園時間は10時半です。お母さんと離れる時間は1時間くらいなのですが、やはりお母さんを探して泣く子もいます。最初の頃は、そういうお子さんは抱っこをして落ち着かせたりしています。
 朝は、年長組が門の所まで新しく入った子ども達をお迎えに行きます。年長組は立派にお兄さん、お姉さんぶりを発揮していました。
 新入園児の中には、ひよこクラブ(未就園児対象のお遊び会)に来ていて白梅幼稚園に慣れているので、ひとりでしっかりと靴を変えている子もいましたよ。
 一日目は先生達にとっても、子ども一人一人がどんな子どもなのかよくわからないので大変です。でも「最初に泣いた子は、一番に顔と名前を覚えてもらえるし、自己主張ができるのですから良いことです。」と話してくれました。
 明日は笑顔で来てくれるといいですね。

自由保育

アップロードファイル 296-1.jpgアップロードファイル 296-2.jpgアップロードファイル 296-3.jpgアップロードファイル 296-4.jpg

 写真は、①入園式前日の練習風景
     ②新入園児のための靴の置き方表示
     ③入園式のために先生達が作った装飾はたくさんあります。さて、このヒヨコはどこにあるでしょうか。在園児のみなさんは園内を探してみてね。
 
 幼稚園に入園のために電話をくださる方の中に「自由保育なら良いのですが…」と、おっしゃる方がいます。
白梅幼稚園では、自由遊びの時間には全クラスが自由に交じり合って、それぞれが好きな遊びを考え、真に『自由』に遊んでいます。
でもそれは『好き勝手にさせている』ことではありません。『自由』の中にもルールがあります。
 子どもは、子どもと関わって多くのことを学んでいきます。
「入れて♪」「だめよ!」と言われると、大人はビックリして、つい「だめよ!」と言った子に「入れてあげなさい」と言ってしまいますよネ。「意地悪しないの!」なんて言ったりすることもあります。
でも「だめよ!」の中には、聞いてみると子どもなりにいろいろな理由があるのです。
大人が代弁するのではなく、子ども同士が納得いくよう話し合えるように仕向けることが必要です。
 自由遊びの他に、各クラスで絵を描いたり、踊ったりすることもありますが、無理強いはしません。あくまでその子が自分からやろうと動き出すまで待ちます。
 白梅幼稚園は指示するのではなく『自分で考え 自分で決めて 自分から行動する子』を目指しているのです。

ピカピカの一年生

アップロードファイル 295-1.jpgアップロードファイル 295-2.jpgアップロードファイル 295-3.jpg

 4月8日(火)お向かいの城南小学校の入学式が行なわれました。
式終了後、白梅幼稚園を3月に卒園した子どもたちとお父さん、お母さんがご挨拶に来て下さいました。
 どの子も、いろんな色のランドセルを背負って、ピカピカの一年生になっていました。
 今日は、城南小学校だけではなく、市内の小学校で入学式が行なわれたので、遠くの小学校からもわざわざご挨拶に来てくださったご家族もあり、先生達は一日うれしそうでしたよ。
 
 「皆さん、ご入学おめでとうございます。立派な晴れ姿を見せていただき、感動しました。これからも時々、成長した姿を見せて下さいね!」

4月園だよりから(文:園長)

アップロードファイル 293-1.jpgアップロードファイル 293-2.jpgアップロードファイル 293-3.jpgアップロードファイル 293-4.jpg

  写真は、先生達が植えてくれたお花と整備中の園庭

 新しい年度のスタートにふさわしい桜の開花も、例年よりかなり早く、あと一週間程度で開花が予想されます。
 新年度は1つずつ進級した在園児47名に新・転入時33名を加えた計80名での新しい出発となりました。
 年度末に先生方が、進級の子ども達をそれぞれ迎えるために各保育室を一生懸命整理整頓してくださり、見違えるようにきれいになりました。
 そして今日、3日には第一商事に一日かけて、ホール、保育室、廊下等のワックスがけやガラス拭きをしてもらい、歩くのがもったいないほどきれいになりました。
一方、園庭も山﨑建設にお願いし冬季にできた、でこぼこを平らにし、その上に砂場の砂をまき、いちご組の子も足元を気にせず思い切り走り回れるようにし、砂場には新しい砂を入れてもらいました。
 このように環境を整備し、あとは元気に登園する子ども達を待つばかりとなりました。保護者懇談会でも話しましたように、今年度も子ども達の健やかな成長を楽しみに私達全教職員一致協力して励みますので、保護者の皆様にも当園の趣旨をご理解の上、ご協力の程よろしくお願い致します。

ほし組の部屋

アップロードファイル 291-1.jpgアップロードファイル 291-2.jpgアップロードファイル 291-3.jpgアップロードファイル 291-4.jpgアップロードファイル 291-5.jpg

  写真は、移動後のほし組・れもん組と、階段の壁に貼られた子ども達の作品

 いよいよ明日、4月1日からは新年度です。
春休みの間に変わったところをちょっとお知らせしますね。
 白梅幼稚園では、いままで年少組が1階、年中・年長組が2階でしたが、平成20年度は年中組が1階(元のれもん組)に、2階の元ほし組の部屋は未就園児ひよこクラブの部屋になります。
 また、園庭にも砂を入れたり、平らにしたりと整備する予定です。
 園児数も昨年の春に比べると2割も増え、教職員一同新年度を楽しみにしております。
 4月7日は始業式、4月10日は入園式です。早く子ども達の元気な声と明るい笑顔に会いたいです!

お迎え…詩:園長(卒園アルバムから)

アップロードファイル 290-1.jpgアップロードファイル 290-2.jpgアップロードファイル 290-3.jpgアップロードファイル 290-4.jpg

  写真は、17日に卒園した年長児達

   「お迎え」

 朝!一日の始まり
 どの子にも元気な一日を
 過ごしてほしいとの願いを
 こめて明るく大きな声で
 おはようと挨拶をする
 明るく元気におはようを
 返してくれる子
 少し顔色がすぐれず
 とまどう子ども
 大丈夫だよ
 お部屋では仲良しの
 お友達や先生があなたを
 待っているからと
 心の中で語りかけ
 背中をポンと押してやる
 今日も一日楽しい日で
 ありますようにと
 祈りを込めて!

 

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着エントリー

◎対面式
2024/04/22 15:26
令和6年度 入園式
2024/04/11 15:28
新学期がスタートしました!
2024/04/08 15:41
4月園だより
2024/04/08 13:49
修了式
2024/03/19 14:57

過去ログ

Feed