エントリー

カテゴリー「本日の行事」の検索結果は以下のとおりです。

徒歩遠足③(年少)

アップロードファイル 959-1.jpgアップロードファイル 959-2.jpgアップロードファイル 959-3.jpgアップロードファイル 959-4.jpg

…②からのつづきです。

(文:渡邉)

【山 道】
・出発間際、ちょっとしたことで涙が。つかれたのかな?と思っていると、泣いた子たちも、山道では走ったり、はなうたまじりだったり、まだまだ元気でした。

【幼稚園】
・帰りのバスは、ちょっと静かで、幼稚園に着くとなんだかしっとりと座っていたいちごさん。やっぱりちょっとつかれたかな?

★岩山より短くなったとはいえ、よく歩きました。お弁当やシートの準備、片づけをがんばりました。何より、とってもいい表情で楽しそうでした♪

徒歩遠足②(年少)

アップロードファイル 958-1.jpgアップロードファイル 958-2.jpgアップロードファイル 958-3.jpgアップロードファイル 958-4.jpg

  …①からの続きです。

 (文:渡邉)

【展望台】
・ 集合写真を撮って、荷物を置いて遊びました。どんぐりがたくさん落ちていて、ポケットにいっぱいつめこんでいました。

【お弁当】
・ 準備中に雨が(屋根はあったのですが、風向きで雨があたるので、ちょっと移動しました)。いちごさんのテンションは一気にダウン。それでも、お日様が出てきて、食べ進めるうちに笑顔が増えていきました(お弁当+お日様パワー)。「きゃー」と、時々吹く暴風にも負けずに、おいしそうに食べていました。

・ 「もうすぐ片づけだよー」と声をかけた時、まだお弁当を味わっていた子がチラホラ。「お弁当はおうちで食べることにして、おやつ食べない?」と声をかけると、急いでお弁当を片づけ、おやつにとりかかっていました。中には「ぜんぶたべる」と、お弁当を食べ続ける子も。自分で早々にお弁当を切り上げ、おやつに夢中だった子も(今日だけは特別です♪)。

 …次回につづく

徒歩遠足①(年少)

アップロードファイル 957-1.jpgアップロードファイル 957-2.jpgアップロードファイル 957-3.jpgアップロードファイル 957-4.jpg

(文:渡邉)

 【 朝 】
 いちご組のてるてる坊主たちはがんばってくれたのですが、心配な空模様。そこで、行き先を『あたごやま』に変更。
 ほしさん、そらさんを見送り、ちょっとだけ待ってバスに乗り込み(「おかねもカードもないよ…」と心配していた子も)「いってきまーす!」

 【バ ス】
・出発の瞬間、しーんと静まり返ったいちごさん(緊張?)。でもすぐに「おぉ!」「はやーい!」とはしゃぐ声が聞こえてきました。「こっちが○○のうち!」「ここね、ちゅうおうこうみんかん」と、ガイドさんがいっぱい。途中「おーい!」とがんばって歩いているほしさん、そらさんを追い越し、グランドホテル前に到着!

 【山 道】
・運転手さんにお礼をして、バスから降りると、ちょうどそらさん、ほしさんも到着。うしろにいちごさんもつながって山道へ。ゆっくり話しながら歩いたり、黙々と歩いたり、笑いながら走ってみたり、どんぐりを拾い拾いだったり、それぞれ手をつないだ2人のペースで歩いていました。

…つづく

お茶の会②(年長)

アップロードファイル 955-1.jpgアップロードファイル 955-2.jpgアップロードファイル 955-3.jpgアップロードファイル 955-4.jpg

(文:阿部)

 お茶の先生から、お菓子やお茶のいただき方を教わり、『おはこびさん』といただく側の挨拶のやり取り等も教わりました。
中には…
おはこびのA子「どうぞ」
B男「おかしをちょうだいします」
B男「ごちそうさまでした」
A子「おさげします」
 2人のタイミングの合ったあいさつ!! 見ていてとても気持ちよく立派でした。

○お菓子をチビリチビリいただく子が数人いました。『嫌いだったかな…』と思いましたが、全員大好物なはず…?!(そのわけは…『おいしいから、もったいないから味わって食べてた』とのことでした)

○ゴク…ゴク…と、おいしそうにお茶を飲んでいる子『だって、おいしいんだもん。のどが渇いていたんだもん』

★番外編
 最後に飲み口をやさしくサッと拭いたら、懐紙を小さく畳んでポケットへ…降園準備のとき「これ、おうちにもって帰るんだ!」と言って大事にポケットにしまっていた子もいました。

お茶の会①(年長)

アップロードファイル 954-1.jpgアップロードファイル 954-2.jpgアップロードファイル 954-3.jpgアップロードファイル 954-4.jpg

(文:阿部)

 10月4日(火) 今日は、子どもたちが楽しみにしていた2回目のお茶の会でした。

 ★ お茶の会に行く準備をしている時のこと…

 6月のお茶の会(1回目)の時を思い出し「なんかさ、こうやって飲んだよね」(自分の手を茶器に見立て、お抹茶を飲むマネをする子)、「むずかしいことば、言ってたよね」と普段聞き慣れない言葉がお茶の会では様々あったことを思い出している子、友達の話を聞き『そういえば、そうだったような気がする…』といった表情をする子、「ちょっと忘れたけど…覚えている」と話す子…等々、これから始まるお茶の会が『楽しみ×2!!』といったクラスのようすでした。

 ★ お茶の会では…

 一度に全員は出来ませんから、2回に分けて(2グループ)行いました。
 2回目に行う子どもたちは、座っているだけでなく、1回目に行う子達に懐紙をあげたり、お菓子の入った菓子器やお抹茶を持っていったり、おさげしたりする『おはこびさん』のお仕事をしました。

…次回に…つづく

散歩(年中)

アップロードファイル 953-1.jpgアップロードファイル 953-2.jpgアップロードファイル 953-3.jpgアップロードファイル 953-4.jpg

(文:名取)

 9月28日 3クラス合同でキリン公園へ散歩に行きました。
いちご組とそら組が手をつなぎ、ほし組はその後ろ。
ちょうど週の初めに交通安全教室に参加したこともあり、横断歩道の歩き方(信号は自分の目で確かめる 右見て 左見て もう1回右を見る)は、それぞれ意識しているようでした。

 キリン公園に到着すると、キリンのぼり(年長さんでも難しい!)に、何度も挑戦する子、実を拾う子、ジャングルジムやすべり台に取り組む子等、それぞれ遊びを見つけていました。

 帰りはくたくたでしたが、幼稚園に戻ってから食べた給食は、いつもよりおいしく感じていたようです。頑張って歩いた後のごはんは、格別ですね♪

待ちに待った! 枝豆の収穫(年中)

アップロードファイル 950-1.jpgアップロードファイル 950-2.jpgアップロードファイル 950-3.jpgアップロードファイル 950-4.jpg

【画像】上…7月13日 枝豆の苗を植えに畑に行きました。
    下…9月16日 枝豆の収穫に畑へ行きました。

 (文:名取)

9月16日(金) 1学期に植えた枝豆の収穫をしに、そら組さんと畑へ。この日は、ほし組2回目の畑でした!

 みんなで育てた枝豆が、たくさん実をつけて膨らんでいるのを見て、子どもたちの目は一瞬にしてキラキラに。
「黄色い豆と緑の豆があるから、よ―く見て、緑の方だけ抜いてね」と説明すると、自分で「ぼく、これにする!」「わたしは、これ♪」と選んで抜いていました。(なかなか抜けないものは、友達と協力して引っ張りました!) 抜いた枝豆は、そら組さんに手伝ってもらい、豆と葉っぱに分けて袋の中へ。ほとんどそら組さんに任せっきりの子もいましたが、みんな暑い中、よく頑張りました!!
「今度は天気の良い時に、お散歩に行こうね」と子どもたちと話をしているところです。

 ちなみに…
収穫した枝豆は、幼稚園に戻ってから小山先生にゆでていただき、お弁当の時においしくいただきました(^^)♪

運動会、園児側では(年少)②

アップロードファイル 947-1.jpgアップロードファイル 947-2.jpgアップロードファイル 947-3.jpgアップロードファイル 947-4.jpg

…前回のつづきです。

(文:渡邉)

【かけっこ】
・スターターのお父さんの話はしたものの「よーい、ピ!」に気づかない子が続出(視線はゴール、気持ちは走る気マンマン…「ピッ」を聞く余裕がなかったかな。)それでも最後まで走りました。

【親子レース】
・うれしそうでした。 好きなエコバックがなかったり、ちょっと甘えてみたくなったりで、涙もありましたが、たくさんのおいしそうなお料理ができていました。
・終わってから、ちょっとのお別れ。「いやー」と涙も。「つかれた‥」の声もポツポツ。それでもがんばりました! 一方、友達とじゃれあう、元気チームも!

【親子遊戯】
・お兄ちゃん、お姉ちゃんも来てくれ、みんなで踊ることが出来ました。
・そして、また涙。それでもやっぱりがんばりました!!

【閉会式】
・楽しんだ子も、ドキドキした子も、はずかしかった子も、みんながんばったので、み―んな金メダル!!目がキラッとして、ちょっとだけ元気が戻ったかな?本当によくがんばりました!!

運動会、園児側では(年少)①

アップロードファイル 946-1.jpgアップロードファイル 946-2.jpgアップロードファイル 946-3.jpgアップロードファイル 946-4.jpg

(文:渡邉)

【開会式】
・室内履きと帽子を取りに来てくれたいちごさんの表情は、たくさんのお客さんに、ちょっと圧倒され気味でした。それでも、集まってきてくれ、ドキドキしながら入場!(いちご電車で、まっすぐ歩けました)。
・大声で話したり、くすぐり合いをしてみたり、いちごさんらしさも出しながら、がんばりました。

【そらさん・ほしさん競技】
・「しろぐみ おうえんする!」と決めてみたり、とにかく大声で応援したり、じーっと見つめたり、友達の間からのぞいていたり、よく見ていました。

【ひょっこりひょうたん島】
・テコテコ歩いてお客さんの前へ! 広がり具合はひかえめ(くっついた方が、なんだか安心だもんね)。そして「つかれた―」目がまわった―」と、床にペタッと4〜5人。照れ隠しだったり、まねっこだったり…これも3歳児ならでは。 それでも曲の前や途中で起き上がり、みんなで丸を作ることができました。ノリノリだったり、がんばっていたり、ひかえめだったり、途中で楽しくなったり…1人1人の表現でした。

【家族が出る競技】
・家族を見つけているのか、いないのか…じ―っと見つめていました。特に父母レースの時は、そらさん、ほしさんが「がんばれ―!」と盛り上がる中、いちごさんは、ほぼ真顔。家族の競技は、自分の事より緊張するのかもしれません。

…次回につづく

運動会写真集

アップロードファイル 942-1.jpgアップロードファイル 942-2.jpgアップロードファイル 942-3.jpgアップロードファイル 942-4.jpg

 9月10日(土) 盛岡二高体育館で運動会が行われました。
①はとぽっぽ体操
②年長・年中によるリズム遊戯「あたらしいせかいへ」
③お父さん・お母さんによるかけっこ「お手紙通り なりきれる!?」
④リレー(年長)

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着エントリー

過去ログ

Feed